mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ナニワ金融道が好きっ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年10月16日 19:06更新

≪書籍情報≫

著者:青木雄二
出版社:講談社
版型:B6版
カテゴリー:ヤングコミックス
連載雑誌:週刊モーニング

http://zenkandokuha.com/?pid=2213325

≪同一著者書籍≫
・ナニワ金融道 [1~10全巻]:文庫版
・カバチタレ! [1~20全巻]



≪参考情報≫
参考情報はWikipediaより抜粋したものです。(詳細は下記のとおり。)
ご購入の際はお客様ご自身の最終判断でご利用ください。

『ナニワ金融道』(なにわきんゆうどう)は青木雄二作の漫画で、1990年から週刊モーニングに連載され、全19巻のコミックのほか、1999年からは文庫版が出版された。1992年講談社漫画賞受賞作品。

1996年からはフジテレビ系でテレビドラマも放送された。

【作品概要】
商人の町大阪を舞台に、マチ金(消費者金融)会社「帝國金融」に勤める主人公「灰原達之」と、借金に関わる因業深い人間模様を描いた作品。恋人の借金の肩代わりでソープ嬢になる女、先輩の結婚式の祝儀を盗まれてしまい穴埋めに奔走したばかりに多額の借金を抱え破滅する男、法律の穴をかいくぐる闇金融業者や詐欺師たちと会社との対決など、様々な人間の裏表や事件を描く。青木雄二の独特なアクのある絵が読者に強いインパクトを与え、人気作となった。

作中では舞台となった大阪に合わせ大阪弁や、「ナニワ」の猥雑な雰囲気が違和感なく取り入れられている。また区名や番地などは、893=ヤクザであったりするなど、独特の名づけられ方がなされているのも特徴。当初、純朴な青年であった主人公が様々な事件の中でたくましく成長する様子を描いた現代版ビルドゥングスロマンともいえよう。なお、作者が監修を担当した作品『カバチタレ!』とは、同一世界に存在する地続きの作品である。

【テレビドラマ】
テレビドラマは、それぞれ2時間枠のスペシャルとして放送された。中居正広・小林薫・緒形拳などのレギュラー陣に加え、深津絵里や加藤あいなど有名女優が各回のヒロインを演じている。ストーリーは原作をベースとしながらも、原作では全く別だったストーリーを絡ませたり、結末が原作と異なるなどのアレンジが見られる。灰原の入社までのいきさつなど、基本設定も若干異なっている。配役のアレンジとしては、女性キャラがかなり少ない原作であるため、男性キャラが女性に変更されていることが多い。シビアな話をやわらかく見せる効果も狙っての演出と思われる。2006年1月27日に、全6巻のDVD-BOXと、各話単品DVDが発売された。このほか、パート1〜5についてはVHSビデオも発売されているが、パート6は、DVDのみの販売となっている。

【劇場版】
ナニワ金融道 死角はどこだ¥ -THE MOVIE-
2004年劇場公開の日本映画。

キャスト
灰原達之:杉浦太陽
金子高利:津川雅彦

ナニワ金融道 灰原勝負! 起死回生のおとしまえ!!
2005年7月2日劇場公開の日本映画

【豆知識】
帝国金融では、社用車にメルセデス・ベンツの560SELを2台使用している。ナンバーは「893」と「884」の2台が存在する。「893」はよく灰原が運転しており、自動車電話が装備されている。


(「ナニワ金融道」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2006年10月11日12時(日本時間)での最新版を取得。改訂履歴。Text is available under GNU Free Documentation License.)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 40人

もっと見る

開設日
2007年2月21日

6317日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!