mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ツール・ド・ジャポン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年4月11日 19:43更新

ツール・ド・ジャポンを実現するためのコミュニティです.

ツール・ド・ジャポンのイメージは...
初日は首都高速を使った個人TT.反時計回りとすると,二日目から太平洋沿いを北上,青森から北海道へ.網走,稚内を経由し(旭川では青葉の醤油ラーメンを食べる),札幌まで北海道を周回後,青森に戻り日本海沿いを南下,秋田では稲庭うどんを堪能する.途中佐渡島へ渡りロングライドと同じコースを周回(ロングライドに出場した人はレースを見ながら「ああ,あそこ走ったよ.あの登り結構辛かったけどさすがプロは速いなぁ」などと楽しめる).新潟に戻り能登半島を周ってさらに南下.下関(旅行会社はくりらじスタジオ見学オプショナルツアーなども企画)から九州へ渡り西海岸沿いで吹上浜経由で鹿児島まで南下,開聞岳頂上ゴール(無理?),指宿通過後鹿児島空港から空路沖縄に飛びツール・ド・おきなわのコースを走破後鹿児島に戻り宮崎の海岸沿いなどを巡って(もちろん宮崎のフェニックス・ステージは東国原知事が盛り上げる)四国へ.

四国周回後(讃岐うどんの食い過ぎには注意が必要だが)西瀬戸道で広島へ渡り原爆ドームを見ながら東へ.大阪城,名古屋城を見ながら富士山へ.乗鞍や富士ヒルクライムを織り交ぜ,終盤の南アルプス(赤石山脈)が決戦場に.最終日は東京周回,ゴールは東京セントラルパーク(現在の皇居.都民に完全開放する),てな感じでやったら面白くないでしょうか.

もちろん全世界に完全生放送,ネットでも観戦可能にします.

地域の活性化につながるし,国際的なアピールにもなるのでスポンサも集まるだろうし,道路整備や観光客呼び込みなど景気刺激策としても有効だし,環境にも良い施策だし,健康的だし,とっても良い企画です.

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 3人
開設日
2007年2月20日

6311日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!