mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

永遠のモータウン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年9月15日 03:35更新

《standing in the shadows of MOTOWN》

栄光の影に埋もれたバックバンドに光を当てた大傑作

伝説の''モータウン''黄金期に、スティーヴィー・ワンダー、マーヴィン・ゲイ、ジャクソン5、シュープリームスらの音を生み出し、世界でもっとも多くのNo.1ヒットを世に送り出した男たち。
''彼ら''の名はファンクブラザーズ。
偉大なビッグバンドに光を当て、全編にモータウンの名曲を散りばめた真実の物語。
それはヒット・ソングにまつわる栄光と挫折と悲哀の交錯。クライマックスの再結成ライブでは亡きメンバーの遺影を掲げるファンクブラザーズと現代R&B界の錚々たるスーパースターとの夢の共演!

★2002年 
全米批評家協会賞・最優秀ノンフィクション賞
★2002年 
ニューヨーク批評家協会賞・最優秀ノンフィクション賞
★2003年 
グラミー賞・最優秀コンピレーションサウンドトラックアルバム 最優秀トラディッショナルR&Bボーカルパフォーマンス賞
★2004年 
グラミー賞・功労賞(ファンクブラザーズ)

★CAST★
THE FUNK BROTHERS / STEVIE WONDER / Marvin Gaye / Chaka Khan / BEN HARPER / Bootsy Collins /Meshell Ndegeocello / Joan Osborne / Gerald Levert / Tom Scott


ソウル・R&B好きにはたまらない、このドキュメンタリー映画に共感した方、魂揺さぶられたという方はぜひどうぞ。
基本放置しますが、趣味趣向による誹謗中傷などは避けてください。
スレ立てもご自由に(`ω′)/


モータウン・レコード(エンカルタ 百科事典 ダイジェストより)

1959年、ベリー・ゴーディ・ジュニアがアメリカのミシガン州デトロイトに設立したレコード会社。社名はデトロイトのニックネーム、モーター・シティにちなむ。ゴスペルとポップスを融合してリズミカルな活気と魅力的なメロディにとんだ新しいタイプの黒人音楽を創造、60年代の米ポピュラー界に旋風をまきおこした。
初期の所属アーティストはスモーキー・ロビンソン、メアリー・ウェルズ、グラディス・ナイト・アンド・ピップス、フォー・トップス、マーサ・アンド・ザ・バンデラス、スティービー・ワンダー、マービン・ゲイ、テンプテーションズ、シュープリームズなど。これら1967年までにモータウンからデビューした黒人ミュージシャンたちは以後、米ポピュラー音楽史をつづるスターとなる。ダイアナ・ロスをリーダーとするシュープリームズは64〜65年、ビルボードNo.1ヒットを立て続けに5曲はなった。それ以前にも黒人音楽がヒット・チャートに登場したことはあるが、彼女らほど人気が持続したケースはない。60年代末から70年代初めにはテンプテーションズのサイケ調ヒットやマービン・ゲイの社会派アルバム「ホワッツ・ゴーイング・オン」(1971)なども生まれ、当時のモータウンは疑いなく米音楽界のリーダーシップをとっていた。
1971年、デトロイトからロサンゼルスに本拠を移転。このころからトレンドをリードするより後追いするかたちの制作が多くなるが、それでもスティービー・ワンダー、ジャクソン・ファイブ、リック・ジェームズ、コモドアーズ、ライオネル・リッチーらを擁してあいかわらずヒット曲を量産した。
1988年、映画・レコードを手がけるMCAグループが創立者ゴーディから会社を買収。新社長ジェリル・バズビーのもとで若手ミュージシャンを発掘し、ふたたび新鮮で歯切れのいいサウンドをおくりだすようになる。新世代グループのひとつ、ボーイズ・?・メンの「エンド・オブ・ザ・ロード」は92年、ビルボードのチャートで13週No.1の最長記録を樹立。93年、会社はポリグラム・グループの傘下にはいった。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 296人

もっと見る

開設日
2007年2月19日

6321日間運営

カテゴリ
映画
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!