mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

宮下奈都という作家について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月24日 04:58更新

 宮下奈都さんという作家をご存知ですか?

【単行本】
日をつなぐ 「コイノカオリ」所収
  (角川書店)2004年12月発行 (2008年2月文庫化)
スコーレNo.4(単行本)
  (光文社)2007年1月発行(2009年11月文庫化)
手相観の七年 「旅立ち。卒業、十の話」所収
  (メディアファクトリー)2008年2月発行
よろこびの歌 「Re-born はじまりの一歩」所収
  (実業之日本社)2008年3月発行
空の青さを 「COLORS(カラーズ)」所収
  (集英社)2008年4月発行(2009年10月文庫化)
遠くの声に耳を澄ませて(単行本)
  (新潮社)(2012年3月文庫化)
太陽のパスタ、豆のスープ(単行本)
  (集英社)2010年1月
田舎の紳士服店のモデルの妻(単行本)
  (文芸春秋)2010年10月
メロディ・フェア(単行本)
  (ポプラ社)2011年1月
誰かが足りない(単行本)
  (双葉社)2010年11月
窓の向こうのガーシュウィン(単行本)
  (集英社)2012年5月
つむじダブル(単行本)
  (ポプラ社)2012年9月 ※小路幸也先生との合作

【未収録】
静かな雨 「文学界」(文藝春秋)2004年6月号掲載(文学界新人賞佳作)
新しい星 「エソラ」(講談社)vol.2(2005年7月)掲載
夏の足跡 「小説現代」 (講談社)2005年12月号掲載
晴れた日に生まれたこども 「小説宝石」(光文社)2006年7月号掲載
メイプルシロップの目 「野性時代」(角川書店)2006年11月号掲載
オムライス 「母の友」(福音館書店)2007年11月号掲載
七つの願い 「小説すばる」(集英社)2007年11月号掲載
手を挙げて 「小説宝石」(光文社)2008年1月号掲載
ヒロミの旦那のやさおとこ 「VERY」(光文社)2008年3月号掲載
カレーと梅干「小説すばる」(集英社)2008年6月号掲載
あのひとの娘「小説宝石」(光文社)2012年7月号掲載
ふたつのしるし「GINGER L。」(幻冬舎)2012年winter掲載

宮下奈都の台所日和「ESSE」2011年9月〜2012年12月号
とりあえずウミガメのスープを仕込もう。「ESSE」2013年1月〜


 「静かな雨」がデビュー作。この作品は都立高校の入試問題にも使われたそうです。

 管理人は、この宮下奈都さんの作品が好きで、かつ、出身などの共通点が多いので、コミュニティを立ち上げてみました。
 作品に対する感想など、何でも気軽に書き込んでください。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 104人

もっと見る

開設日
2007年2月14日

6320日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!