mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

選択理論★マニアの会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年5月8日 23:06更新

グラッサー博士が提唱する【選択理論心理学】について
より深く、よりマニアックに、
語りたい、質問したい、分かち合いたい…
という人達のコミュニティです。

このコミュニティのポリシーは、【深く、楽しく、忠実に】
選択理論を知り尽くすことです。

【申請の前に…注意!ちゃーんと下まで読んでくださいね☆】
※最近、参加条件や今月のお題を読まれずに申請をいただくことが増えています。
 きちんと最後までお読みいただき、申請いただけることを願っています☆

《参加対象者》

■必須■ リアリティセラピー集中基礎講座を受講済みであること
(原則として、リアリティセラピー基礎講座受講前の方はご遠慮下さい)

□選択理論について、より深く理解したい方
□選択理論のカラーチャートについて、その隅々まで納得したい方
□選択理論用語を正しく使用したい方
□外的コントロールと内的コントロールの違いをきちんと把握したい方
□選択理論マニア(オタク)になりたい方
のいずれかに当てはまる方。



《参加条件》

◎7つの致命的習慣を使わずに、7つの身に付けたい習慣を土台にコメントすること。
(↑この意味が分かり、了承された方のみ参加希望をお送り下さい)

◎またメンバーの方は、立てられたトピックに対して、
極力コメントをしていただけるようにお願いしています。
(もちろん強制ではありませんが、出力することが学びへの近道・・・ということを実践するためです)


《このコミュニティでの禁句》

1)難しい
2)知っていて当たり前
3)そんなことはどちらでもいい

※べつにこれを使用してもペナルティがあるわけではありませんが…(^_^;)
難しいと感じることでも、分かりきっているようなことでも、いろいろな角度からネタ(?)を提供していただけることを期待しています☆


参加希望の方は、下記の質問の答えを記していただき
管理人宛にメッセージをお送り下さい。
(質問の意味を理解されて回答してくださる方のみ承認いたします)


《今月のお題》
↓これをコピペして参加リクエストの際に答えを送って下さい…。

【行動のシステム】について、
最近、整理された行動を使い果たして、
行動の再整理/生成をされたのはどんな場面ですか?
そのときの対応について具体的に教えて下さい。

さぁ、このコミュニティであなたも選択理論マニアになろう!

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 30人

もっと見る

開設日
2007年2月14日

6339日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!