mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

東亜同文書院

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年9月22日 13:37更新

★『20世紀前半、中国の国際都市上海に日本の大学があった。全国各府県選抜の公費派遣生と私費生。多くの俊秀がここに集まった。日中間の不幸な戦争にもかかわらず学生たちは青春を中国に生き抜いた。だが敗戦により中国から撤退を余儀なくされ廃校となる。
 衝撃的なその幕切れのため「幻の名門校」と呼ばれる東亜同文書院大学。卒業生の多くは21世紀の今もなお日中の架け橋として各分野で活躍している。』
 (滬友会 http://koyukai.hp.infoseek.co.jp/ より)

★う〜ん,何かカッコえ〜な〜.

★1901年(明治34年)上海にて創立.

★日中関係が重要性を増す昨今、その歴史と意義を問い直す!(ウソ)

★ちょっとした暴挙です。一番若い卒業生でも多分、80歳ぐらい?なので、とにかく広〜く関係者と言えるひと、興味ある人どうぞ。
当方じっちゃんが院生でした。

★トピ立ては自由です.盛り上がるネタ・トピックはなかなか無さそうですが,何でも思うところあれば遠慮なくどうぞ.

・少しずーーつ充実を図ります!(予定)

★自己紹介からどうぞ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1821157&comm_id=184671


〜参考外部サイト〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●ウィキペディア「東亜同文書院」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%90%8C%E6%96%87%E6%9B%B8%E9%99%A2

●愛知大学(オフィシャルサイト)
http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/Au_top.asp
http://www.aichi-u.ac.jp/profile/02.html (年譜参照)

●東亜同文書院大学 同窓会 滬友会 (オフィシャルサイト)
http://koyukai.hp.infoseek.co.jp/


〜直ぐに入手可能な参考書籍〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●「上海東亜同文書院」風雲録―日中共存を追い続けた5000人のエリートたち (2001年)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048836684/qid=1131899844/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-0370599-5987400
必読書!?

●上海 東亜同文書院―日中を架けんとした男たち (1993年)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4404020775/qid=1124737366/sr=8-9/ref=sr_8_xs_ap_i9_xgl14/250-4019519-3997040

●上海東亜同文書院 大旅行記録―実録 中国踏査記 (1991年)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/440401872X/qid=1124737366/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-4019519-3997040

_[キーワード]__________________
中国,日中関係,上海,租界,近代史,愛知大学,日中友好,海外高等教育機関,日中戦争,東亜同文会,近衞篤麿,近衛文麿

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 62人

もっと見る

開設日
2005年5月22日

6950日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!