mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

高村光雲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年8月27日 16:25更新

こんなコミュ絶対出来ないに決まっているので、私が作ります第二弾!

第一弾では田中翁を取り上げたので、今回は高村光雲にスポットを当てようと思う。 こんな凡人が語るなどとは恐れ多い大人間だが、この大光雲翁話で皆様と共に盛り上がれたら是幸い!
「高村光雲懐古談」(新人物往来社)には、かの田中翁を「田中(でんちゅう)君」と呼んでいる一節がある。 このレベル、正に天井人!!
只今もう一人の弟子・米原雲海にも興味津々。
彫刻好きの方、寄ってらっしゃい!

高村光雲(たかむらこううん) 1852-1934
嘉永五年、江戸下谷清島町に生まれる。 文久三年、仏師・高村東雲に弟子入りし木彫を修業。 仏像や欄間彫刻を手掛ける。 明治二二年、岡倉天心に請われて東京美術学校(現・藝大)木彫科教授となる。 大正一五年までつとめ、その間「西郷隆盛」「楠公」などの銅像原型(木型)も担当する。 国内外の博覧会出品の度に最高賞に輝くなど、正に日本を代表する彫刻界の祖。
長男は言わずと知れた詩人で彫刻家の高村光太郎。 三男・豊周は彫金家。

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%91%E5%85%89%E9%9B%B2


※自由に書き込み下さい。トピックもどうぞご自由に。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 364人

もっと見る

開設日
2005年5月22日

6958日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!