mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ワッター自慢の八重山諸島!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年11月19日 21:30更新

八重山を1度でも訪れた人達はみな口々に言う。
「いつかこの島で暮らしたいね」と。
同じ沖縄であって本島とどこが、何が違うのだろう?


そんなワッター自慢の八重山諸島exclamation ×2


この島々にしかない色々な文化に触れて、
八重山諸島の魅力をみんなでユンタク〜わーい(嬉しい顔)指でOK


☆八重山が好き晴れ
★沖縄が好き波
☆三線の音色が好きるんるん
★八重山商工が好き野球
☆いま流行の「八重山病」に感染しちゃった方手(チョキ)
★西表から由布島まで歩いて渡っちゃった人走る人
☆石垣島でナイナイ岡村に会っちゃった方ウインク
★竹富島で出逢っちゃった人ハート
などなど・・・


沖縄好き・八重山好きならどなたでもOKです電球


時間が止まった錯覚を起こすサンゴの石垣に、古い赤瓦屋根の民家の町並み。
この八重山諸島は、押し寄せる近代化の波に飲み込まれず、苦しくても辛くても、ただ一途に島の文化を守ってきた。

人はその懐かしい景観を見て「過去」を思い出す。
そして大切なものに気付き島に恋する。


昔から芸能の島として知られ、諸島の中心地・石垣島をはじめ、個性あふれる島々が点在していまするんるん


海岸線をサンゴ礁で縁取られた美しいビーチリゾートでは、シュノーケリングなどのマリンスポーツなどを楽しむ人々が賑わう波

一歩そこを離れ、夕暮れのすーじぐゎー(路地)を歩いていると、どこからともなく心地よい三線の音が聞こえてくる・・・
夕焼けの美しい空と三線の音色で、なんとなくホッとする瞬間が晴れ

三線の響きの中に南国の島の素朴さに触れることができまするんるんるんるん


沖縄県ではありますが、沖縄本島からさらに400km以上も離れ本島よりも台湾の方がよほど近くなります。実際に、石垣にはビザ無しで入国可能な台湾行きのフェリーが寄航し、台湾への船の窓口となっていますぴかぴか(新しい)


【自己紹介はこちらへ】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24954086&comm_id=1842459


【八重山地方】
石垣島 西表島 竹富島 小浜島 黒島 波照間島 与那国島 鳩間島 新城島 嘉弥真島 由布島 仲ノ神島 バラス島 尖閣諸島


【宮古地方】
宮古島 多良間島 水納島 下地島 伊良部島 大神島 来間島 池間島


【本島周辺の離島】
久米島 慶良間島 慶留間島 北大東島 南大東島 沖大東島 渡嘉敷島 渡名喜島 伊計島 宮城島 平安座島 浜比嘉島 津堅島 伊江島 久高島 粟国島 座間味島 阿嘉島 伊是名島 伊平屋島 古宇利島 水納島 瀬底島 儀志布島 前島 外地島 浮原島 野甫島 屋我地島 奥武島 屋那覇島



【検索用語】
鹿児島 奄美大島 与論島 徳之島 加計呂麻島 喜界島 種子島 沖永良部島
南国 南の島 沖ノ鳥島 南鳥島 硫黄島 離島 沖縄 ゴーヤ 泡盛 オリオンビール 本島 琉球 首里 台風 国際通り 最南端 那覇 名護 宜野湾 浦添 糸満 先島諸島 慶良間諸島 ケラマ パナリ島 大東諸島 川平湾 平久保崎 玉取崎展望台 美崎町 離島桟橋 八重山商工


そんな八重山諸島が好きな方電球
どなたでも大歓迎ですexclamation
皆さんでトピック立てて盛り上げちゃってぇ〜exclamation ×2
でわでわユタシクーヽ(´ー`)ノ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 297人

もっと見る

開設日
2007年2月9日

6320日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!