mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

AGNOSTIC FRONT NYHC

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年1月15日 02:02更新

Godfathers of "NYHC" "AGNOSTIC FRONT" 結成は1982年。1983年自身のレーベル"UNITED BLOOD"からデビューしたニューヨーク・ハードコア(以下NYHC)の首領は結成から23年。現在も結成当時とかわらないペースで世界を周り続けている。世界のハードコアシーンの帝王といえるだろう。AGNOSTIC FRONTのスタイルはワイルドなボディにタトゥーを刻んだ厳ついルックス同様、サウンドは真実、道筋、怒り、正義に突き進むストロング・スタイルを呈示する。1984年1stにして世界最強のハードコア盤との呼び声高き"VICTIM IN PAIN"を発表。様々な種類のハードコアバンドが世界で活動していたがAGNOSTIC FRONT(以下A・F)登場以降サウンドの形態が一本化しNYHCシーンの方向性を決定づけた。又、様々なNYHCバンドがA.Fのロディーを通っている。例えば1990年代後半から現在に至までハードコア、メタル、パンク、ヒップホップ、ラウドロックを融合したミクスチャー・ロック先駆けをなすBIOHAZARD主要のメンバー(bass.vo)エヴァンや(g.vo)ビリーが在籍し彼らの多大な影響を与えたのは言うまでもない。NYHCの重鎮MADBALLもそのひとつだ。NYのボスMOD,SODのビリーミラノと手を組み、1999年にはエピタフRANCIDのラーズフレデリックをプロデューサーに迎え"Riot Riot Upstart"をエピタフより発売。以降メンバーチェンジを経て2005年通算8枚目となるNEWアルバム"ANOTHER VOICE"をNUCLEAR BLASTより発売。
プロデューサーにはA・Fはもちろん、スレイヤー、オジーオズボーン、バイオハザード、マーフィーズロウなど数々のアーティストと共演し映画トリプルXで大ブレイクしたHatebreed(今年のLOUD PARK ヘットライナーを勤めた)のJAMEY JASTAを起用。HatebreedはAGNOSTIC FRONTに強く影響を受けたバンドである。今のHatebreedの地位があるのはAGNOSTIC FRONTのお陰であると言っても過言ではない。AGNOSTIC FRONTを頂点としたDMS CREWと言うクルーが存在する。HatebreedはそのDMS CREWの一員であり若手の仕切り役でもある。(HatebreedのJameyはStillborn RecordsのオーナーでそのレーベルはDMS CREWで形成されている)そしてこの作品にはA・FのVoロジャーの実弟フレディやMADBALLの創立メンバーでもありA・F3代目のギターリストであったMATT HENDERSONが復帰。ゲストボーカルにはプロデューサーでもあるJAMEY JASTA(Hatebreed),KARL BUECHNER(Earth Crisis),SCOTT VOGEL(Terror), さらにCD、PVには実弟FREDDY CRICINE(MADBALL), との共演とまさに豪華な顔ぶれである。最強軍団によるこのアルバムは近年のパンク的要素をかなり削ぎ落としたメタリックかつソリッドな戦闘型ハードコアサウンドであり、末だ衰えを知らぬゴットファーザーが放つ
渾身の一枚である。

AGNOSTIC FRONTバンド名を日本語説すると"不可知論戦線"という意味。不可知論とはすなわち自分自身の感じること以外のこと(神や宇宙の真理など)は人間は知覚することは不可能である。つまり"己で感じたことが全てでそれに基づいた行動しかしない"というハッキリとした意識を持ったバンド名である。
これがゴッドファーザー オブ "NYHC" AGNOSTIC FRONT だ!! 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 203人

もっと見る

開設日
2007年2月6日

6332日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!