mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

韓国領土独島

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年9月17日 10:29更新

独島は、東島と西島により構成されており、地番は慶尚北道鬱陵郡鬱陵邑独島里山1〜山37番地となっている。代表地番は、独島警備隊が所在する東島の山35番地、住民のキム・ソンド氏が居住している西島の山20番地がある。

2000 年3月20日、鬱陵郡議会において、独島里の新設と関連した条例案(鬱陵郡の郡条例1395号「鬱陵郡の里の名称および区域に関する条例中、改訂条例」)が議決され、同年4月7日に公布されることにより、既存の「鬱陵郡鬱陵邑道東里山42〜山76番地」であった住所の代わりに、「鬱陵郡鬱陵邑独島里山1〜山37番地」という新しい住所が与えられた。また、独島里は西島1班(山1〜26番地)、東島1班(山27〜山37)に分けられるようになった。

独島は、「独島など、島嶼地域生態系保全に関する特別法」(1997.12.13制定)により、2000年9月5日に、環境部告示第2000- 109号により、特定島嶼に指定された。独島の行政管轄を担当している部署は、その役割により、海洋水産部、環境部、文化財庁、慶尚北道、慶尚北道地方警察庁、鬱陵郡および浦項(ポハン)地方海洋水産庁などに分かれている。

海洋水産部は、独島の管理庁であり、環境部は独島の生態系の保存を、文化財庁は文化財の管理を、慶尚北道は独島入域管理を、慶尚北道地方警察庁は独島の警備を、鬱陵郡は一般行政の業務を、そして浦項地方海洋水産庁は独島の灯台管理を担当している。

独島は、総37筆地により構成されている。地目は、林野と雑種地に区分されており、雑種地である山27番地、山28番地を除いては、すべて林野となっている。
2005年1月1日基準で、独島の最高地価は?あたり95,000ウォン(山27番地)であり、最低地価は?あたり240ウォン(山20番地)である。

独島は、地理的特殊性により、天然生物相(ウラジロアカザ、ツルナなど、鬱陵島には自生しない茎葉植物が棲息し、ヒメクロウミツバメ、オオミズナギドリ、ウミネコなどの鳥類が大集団で繁殖する)が維持されている。地質相が特殊なだけでなく、歴史・文化などの学術と遺跡としての価値が非常に大きいという事由により、文化財保護法第6条に依拠し、1982年11月16日、天然記念物第336号、「独島海鳥類繁殖地」として指定された。
以降、独島一円は、ヒメクロウミツバメ、オオミズナギドリ、ウミネコなど、海鳥類の繁殖地としての学術的な価値だけでなく、岩石・地形・地質・鉱物などの学術的価値が非常に高いという理由により、1999年12月10日、「独島天然保護区域」に、文化財の名称が変更された(文化財庁告示第1999〜25 号)。その詳細については以下の如くである。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 60人

もっと見る

開設日
2007年2月5日

6333日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!