mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

《札幌》ナードロック同好会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年10月11日 12:25更新

ナードロック…。
そのコトバを発した時の、
どこか自虐的な匂いを含んだ
甘いような酸っぱいような麗しきこの香り…。
そう僕らはいつだって、
こんな気持ちを抱えて
過ごしてきたんだ。


  ガレージの中なら安全なんだ
  ボクに構うヤツなんていないから
  このガレージがボクの居場所
  こんな歌を歌ったところで
  誰にも聞こえない
   <「IN THE GARAGE」 weezer>

*********************************************

☆☆ナードとは☆☆

いわゆる「おたく」のこと。英語のスラングで、
一般的な意味としては「ださい(人)」のことを指す。
<中略>知識が豊富で社交性に乏しい人のことを指す。
(IT用語辞典より)

*********************************************

☆☆☆ナードロックというコトバ☆☆☆

90年代半ば頃から、洋楽好きな音楽マニアの間で
囁かれ始めたのが発端と思われる。

ジャンルとしては
ギターポップ/パワーポップ/エモ
と呼ばれるものに含まれる場合が多い。

’94にweezerが1stアルバムを発表。(国内版は’95)
→そのあまりにも赤裸々な、自己の情けない心情吐露が
 当時の洋楽リスナーに多大な衝撃と共感を与え、
 そのポップなサウンドとキャッチーなメロも相まって
 「こんなのもアリなんだ」と多くの支持を受ける。
 それ以前のネオアコや、渋谷系と呼ばれる音楽、
 さらにはギターロックの中にも共通項が見出され、
 (こっそりと)括られる際に、目安として使われるように。
 
ただ耳触りのいい音楽というだけではなく、
アーティスト自身の音楽に向う動機や姿勢と、
それを聴くリスナーとの間に芽生えた、
ある種気恥ずかしい関係性をも含む、
密やかで秘めやかな、暗号のようなコトバ。

<用語例>
「どんな音楽好きなの?」
「・・・・・・・・・。ロッ、・・・。ナードロックとか言われちゃうやつ・・・。」
「・・・ふーん。」

そんな
「メンドくさい人によるメンドくさい人のためのロック」
=ナードなヤツだからナードなヤツの音楽に惹かれる

をここでの一つの定義にしたいと思います。

*********************************************


『ナードロック』な音楽たちについて、
全く非生産的に、時に論理的に、時に熱にうかされて
シニカルだったり熱くだったりしながら語るコミュニティ。
いつか札幌でそんなユルいイベントを開催するのが夢。
(と思っていたら実現しそう)

ススキノに部室あり。(笑)


*********************************************

まずはご紹介がてら。
こんな音楽たちを聴いている人たちのコミュニティです。
(あまりナードっぽくないものも含まれてます)

ALL-AMERICAN REJECTS/APPLES IN STEREO/ATHLETE/ASH/
THE AMERICAN ANALOG SET/AERIAL/ALBUM LEAF/
BADLY DRAWN BOY/BELLE&SEBASTIAN/BEN KWELLER/BEAGLE/
BLUR/THE BOO RADLEYS/BUFFSEEDS/BLENDAN BENSON/
BEEZWAX/BEASTY BOYS/BUILT TO SPILL/BMX BANDITS/
CAPTAIN SOUL/CAKE/CHOO CHOO TRAIN/THE CHARLATANS/
THE CURE/THE CONNELLS/CLAP YOUR HANDS SAY YEAH/
CLUE TO KALO/CHEWY/COSMIC ROUGH RIDES/CHOPPER ONE/ THE CRIBS

DEATH CAB FOR CUTIE/DELAYS/DINASOR Jr/DANIEL WYLLE/
THE DECEMBERISTS/Dr.DOG/DASHBOARD CONFESSIONAL/
EVER CLEAR/ELLIOTT SMITH/EELS/ELECTRIC PRESIDENT/
EVERYBODY ELSE/FARRAH/THE FLAMING RIPS/THE FORMAT/
FEEDER/FOUNTAINS OF WAYNE/
GIGOLO AUNTS/GREEN DAY/THE GET UP KIDS/
GUIDED BY VOICES/GRANDADDY/THE GO FIND
HEFNER/HER SPACE HOLIDAY/HIT PARADE/
HOLIDAY WITH MAGGIE/HONEYRIDER/THE HORMONES/

JIMMY EAT WORLD/JASON FALKNER/JELLYFISH/JOY DIVISION/
THE JESUS AND MARY CHAIN/JEFF HANSON/JIM O'ROURKE/
THE JURIANA THEORY/JET TO BRAZIL/JET LAG/J MASCIS
KINGS OF CONVENIENCE/KARA'S FLOWERS
LATO/LEGENDS/THE LA'S/LOLAS/LINUS OF HOLYWOODS/LOW/
LASSE LINDH/LAST DAYS OF APRIL/LOU BARLOW/THE LIGHTNING SEEDS/
MEW/MAE/MILES/MATTHEW SWEET/MANIC STREET PREACHERS/
MOHAVE3/MY BLOODY VALENTINE/MARTIN LUTHER LENNON/
MOGWAI/MOONBABIES/MONTA/MAGMET/MELLOW/MARITIME/
THE MUFFS/MULL HISTORICAL SOCIETY/MODEST MOUSE/
MIDGET

NADA SURF/NICE MAN AND THE BAD BOYS/NEW ORDER/
NINE INCH NAILS/
OCEAN COLOUR SCENE/OASIS/OK GO/OWEN/
PASTELS/PAVEMENT/PEARLFISHERS/THE POGUES/PIXIES/THE POSTAL SERVICE/THE PROMISE RING/THE PANSIES/PULP
PRIMAL SCREAM/PERNICE BROTHERS/PEDRO THELION'S/POND
PORTASTATIC/PINBACK/PUSHKINGS/PATRIC WILSON/
PLAIN WHITE T'S/QUASI/

RADIOHEAD/REDD KROSS/RENTALS/ROONEY/THE RADIO DEPT/
REGGIE AND THE FULL EFECT/THE ROCKET SUMMER
RIDE/RAMONES/RADIOHEAD/RENTALS/THE RAVEONETTES/
SILVER SCOOTER/SILVERSUN/SUGAR/SREOMETHING CORPORATE/
SECOND SATURDAY/THE STONE ROSES/SLOAN/SIMPOSIUM/
SPEARMINT/STARS/SUGARBOMB/THE SMASHING PUMPKINS/
SUMMERCAMP/SUPERCHUNK/SUPERDRAG/SEBADOH/SUPER FURRY ANIMALS/SEASIDESTARS/SIGURROS/SUPERDELUXE/SNUG/SUPERSTAR
/STYROFOAM/SCREEN PRINTS/SONIC YOUTH/THE SPINTO BAND/SPARKLEHORSE/SPACE KELLY/SLOWDIVE/SONDLE LERLHE/THE SMITHS/

TAHITI80/TRASH CAN SINATRAS/THIERD EYE BLIND/
TORTOISE/TRAVOLTAS/TEEN MACHINE/TEENAGE FANCLUB/
THRILLS/TRAVIS/TIM BURGESS/
YELLOWCARD/YO LA TENGO/
VIRGINIA JETZT/VELVET CRUSH/THE VELVET TEEN/
WEEZER/WILCO/WHY?/WAXWINGS/WONDERMINTS/
WAN LIGHT/WHEATUS/THE WANNADIES/XTC

アジアンカンフージェネレーション/イースタンユース/
エルレガーデン/ガガガSP/カムバックマイドーターズ/
銀杏ボーイズ/キセル/グレート3/くるり
ゴーイングアンダーグラウンド
サニーデイサービス/サンボマスター/スピッツ/スネオヘアー/
スエミツアンドザスエミツ/ドッグヘアードレッサーズ/トモフスキー/ハイスタンダード/ハスキングビー/ザバックホーン
ホフディラン/中村一義/ビートクルセイダース/
ピローズ/ペンギンノイズ/ロボショップマニア

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 32人

もっと見る

開設日
2007年2月4日

6334日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!