mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

新民族派右翼と新左翼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年9月9日 00:28更新

戦後日本の右翼は、長い間、反共右翼にすぎず、また親米派の右翼でもあった。要するに右翼は、親米派の権力の手先にすぎず、いわば御用聞きにすぎなかった。
戦後日本においては、民族的感情の発露は権力の手先にすぎなかった右翼ではなく、反帝国主義を掲げる左翼が代行していた。その最高度の盛り上がりが1960年の反安保闘争だった。つまり左翼の反帝国主義はアメリカに向けられ、それは反米主義の左翼版でもあったのである。
では、左翼はすべてソ連や中国を支持したのかといえばそうではない。左翼の中から「新左翼」と呼ばれる若い世代の左翼が登場するが、彼ら新左翼は「反帝国主義」だけではなく「反スターリン主義」の立場にたった。スターリン主義とはソ連型社会主義とその変形であり、ソ連や中国をはじめ既存の"共産主義陣営"といってもいい。つまり、新左翼の「反帝国主義・反スターリン主義」は、既存の西側資本主義陣営と東側共産主義陣営を否定するものであった。日本共産党は、こうした新左翼を「トロツキスト」と批判し、新左翼もまた共産党を激しく批判した。
このような新左翼に対しては、右翼の伝統的な反共主義は通用しない。
このような中で、新左翼の「反帝・反スタ」を「反米・反共」と読み替え、それまでの反共一辺倒で、民族の視点を忘れた右翼の在り方に危機意識を持ち、批判的視点を持って登場したのが1970年代初頭の新民族派の右翼だった。
新民族派の右翼は、右翼の現状に危機感を抱いた右翼系学生組織(日本学生会議、日本学生同盟[少数派]、全国学生協議会)が中心となり、戦後のヤルタ・ポツダム体制の打倒を基本的立場とし、核拡散防止条約粉砕(新左翼の安保条約粉砕に相当)を闘争目的とし、「右からの革命」を唱えて登場した。日本学生同盟の主流派は、反核防闘争には参加しなかったが、新民族派の中核的存在でもあった。
彼らが「新民族派」と称したのは、それまでの右翼に対する違和感と批判の産物でもあった。彼らの認識では、それまでの右翼は、「民族」の立場を「反共」に矮小化し、「民族」を「米英の走狗」にしてきたのだった。それに対して、冷戦体制としての世界秩序を否定し、また保守派ではなく維新派(右からの革命派)として「新民族派」「新民族主義」と称したのである。
彼ら新民族派右翼は、新左翼の「インターナショナル」に対する右翼の革命歌として「青年日本の歌(昭和維新の歌)」をはじめて公的に歌い(当時の右翼は「軍艦マーチ」一色だった)、日章旗を掲げ、黒ヘル姿での大衆的デモを敢行した。
また民族派右翼の学生たちは、新左翼とも共闘し、一部は新左翼が支配する全共闘にも「民族派」「維新派」として参加していた(早大反戦連合、早大全共闘など)。そこには、右翼か左翼かというような対立的区別や敵対ではなく、戦う者としての感情的な連帯感があり、また思想的にも民族派右翼の民族主義と新左翼の世界革命は対極的だったが、共に冷戦体制のトータルな否定という面では共通していたのだった。
このような新民族派右翼を支える民族派のメンタリティとしては、東大全共闘との対話も辞さなかった三島由紀夫などの、既存右翼に飽き足らない動きがあったといえる。
1970年代は、新左翼の内ゲバや爆弾事件が続き、新左翼は追い込まれ運動は凋落した。それは新左翼だけではなく、変革を志向する運動全般に関わり、新民族派右翼とてまた例外ではなかった。
こうして1970年代後半には、新左翼も新民族派右翼も市民世界から姿を消すことになった。その後、1970年代末期に現在でいう「新右翼」がマスコミに登場するが、運動の歴史的事実として、新民族派右翼と新右翼は正確に区別しておかなければならない。新右翼は、新民族派の中の全国学協の流れを汲むといっても差し支えないだろう。
もとより新民族派と新右翼には交流もあるが、ここでとりあげた新民族派右翼は昨今の新右翼は似て非なるまったく別のものでもある。

右翼にとって新民族派右翼の経験とは何だったのか。現在のネット、さらにはここmixiに見られる右翼や左翼についての発言の多くは、新左翼や新民族派右翼登場以前に先祖返りしたような古めかしい旧左翼観や旧右翼観の視点の焼き直しばかりである。

そのような頽廃現象に対して、今一度、新民族派右翼について考えることは、来るべき時代を考える上でも無駄ではないだろう。

□新右翼とは何か
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1764023825&owner_id=7146920
(当コミュ管理人の千坂恭二のMixi日記より)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 306人

もっと見る

開設日
2007年1月16日

6361日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!