mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

横山典弘騎手を応援する会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年6月22日 19:40更新

横山典弘騎手のコミュニティーです。

画像は第76回(2009年)東京優駿(日本ダービー)で優勝したロジユニヴァース号(この年のJRA賞最優秀三歳牡馬)に騎乗した時のものです。

人呼んで「ノリ」「ヨコテン」
これほど腕の立つ騎手は居ない。
武豊はいい馬に乗っているから勝てるだけで、横典は人気馬ではなくても力を発揮する!!と信じている人のためのコミュニティーです。
netkeibaでもwikipediaでも、横山典弘騎手(=横典)は2着王という不名誉なあだなまで付けられて、叩かれています泣き顔

しかし…
ロジユニヴァースで、念願のダービーを制覇し
ダービージョッキー&牡馬クラシック全制覇
になり、不名誉なあだ名は無くなる?でしょうウマ

*参加者条件として
・横典に今年は是非ともG?を獲って欲しいと言う方
・横山典弘騎手のファンの方
・今年も2着に期待しているという方
・横典から2着固定あるいは流しと言う方

何だか矛盾してますが
要は、横山典弘騎手が好きな人は大歓迎で〜す
ということです

G?全成績288戦(2010年安田記念終了時点)
・1着24回(中央G?が20勝、交流G?が4勝)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14225891&comm_id=1738428

・2着49回
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14225195&comm_id=1738428

・3着30回

・着外206回

通算:14573戦2114勝(2010年6月6日現在)

GI勝利と対照的に、GIで2着に惜敗することが多いのが特徴。
オグリキャップの引退レースであった1990年有馬記念で2着に入ったメジロライアンから始まり、2009年有馬記念・ブエナビスタまで、GI2着は通算48回(JRAでは39回)におよぶ。

特に
・菊花賞では2003年〜2006年まで4年連続で2着だった。
・天皇賞でも2005年天皇賞・秋から2006年天皇賞・秋まで連続2着だった。
・エリザベス女王杯では、5度の2着経験がある。
1番人気の騎乗馬で2着敗退がある一方で、人気薄の騎乗馬を2着に持ってくる事が多い。

補足
・1990年エリザベス女王杯を制し初めてのGIタイトルを獲得。この時にはゴール板50m手前からガッツポーズを行なってしまい、戒告処分を受けている。

・一時期GIを制した際に、騎乗すると5馬身違うと言われた名騎手「ランフランコ・デットーリ」の様に馬上からジャンプして降りるパフォーマンスを見せていた。

・競馬サークル内にスープカレーを広めた。

・岡部幸雄の騎手引退に伴うセレモニーで神輿に乗せてパドックを周回することを発案した。

・2009年には、4連続重賞制覇の記録達成
※中山記念(カンパニー)→オーシャンS(アーバニティー)→弥生賞(ロジユニヴァース)→中山牝馬S(キストゥヘブン)

・2009年7月18日に、JRA通算2000勝を達成
※1回札幌9日目:第12R・3歳上500万以下(ダ1700M)・スギノブレイド号

・同年末、阪神競馬場で開催されるWSJSにおいて、1995年以来2度目の優勝

・2010年に入り、今度は4週連続重賞制覇の記録達成
※京成杯(エイシンフラッシュ)→AJCC(ネヴァブション)→東京新聞杯(レッドスパーダ)→シルクロードS(アルティマトゥーレ)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 62人

もっと見る

開設日
2007年1月13日

6349日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!