mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

三村敏之

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年2月14日 20:33更新

70〜80年代にかけて広島カープ黄金時代を支えた
いぶし銀三村敏之のコミュです。

広島商で甲子園出場。1966年、第一次ドラフト2位で広島カープに入団。

地味な苦労人と受け取られがちだが、実際はあり余る才能を備えたスマートな選手。鋭い洞察力と抜群の野球センス。
巨人の川上哲治監督が三村敏之の打撃を見て「あの若い選手のセンスは素晴らしいね」舌を巻いたほどの野球センスの持ち主。

監督としては、大型補強なしで最下位チームから一年で毎年Aクラスに入るチームに作り上げた。
若き主軸となっていた伸び盛りの前田智徳、江藤智、野村謙二郎に加え、二軍監督時代から手塩にかけていた緒方孝市、金本知憲、浅井樹ら、長きに渡りカープを支えることになる名選手を一本立ちさせた。「トータルベースボール」(総合野球)を掲げ、伸び盛りの若手にルイス・ロペスを加えた強力打線を前面に押し出し、優勝争いに加わった。この打線を自ら「ビッグレッドマシン」と命名するなど、報道陣へのリップサービスも豊富で人気を集めていた。
優勝はできなかったがペナントレース中毎年1位になっていた。


背番号
48→30→9→78→71

広島商業を経て67年カープに入団、32年間在籍。17年の選手生活の後、一・二軍コーチ、二軍監督として選手を育成。94年から5年間一軍監督。のち、RCC野球解説者に。現在中国放送の野球解説者のかたわら大学の客員教授に就任。

公式戦通算成績
・17年間 1567試合に出場
・4890打数 1245安打 打率,255 本塁打149本
・オールスターゲーム出場4回(1970年、1972年、1974年、1979年)
・日本シリーズ出場 2回(1979年、1980年)


◆タイトル◆
ベストナイン3回(1972年、1975年〜1976年)
カムバック賞(1979年)

山本浩二や衣笠祥雄のような選手もいいが「いぶし銀三村敏之」に魅力を感じる方ど〜ぞ〜♪


※トピックは「三村敏之さんネタ」以外でも「広島カープネタ」「野球ネタ」など自由に作成しても大丈夫です☆
仲良く楽しくやっていきましょう〜♪



プロ野球、セ・リーグ、赤ヘル旋風、死球王、松田耕平 、長谷川良平、根本陸夫、別当薫、森永勝也 、ルーツ、古葉竹識、阿南準郎、山本一義、安仁屋宗八、水谷実雄、ホプキンス、木下富雄、水沼四郎、道原裕幸、池谷公二郎、外木場義郎、大野豊、達川光男、高橋慶彦、山根和夫、北別府学、川口和久、津田恒実、西田真二、小早川毅彦、佐々岡真司、ブラウン、井上祐二、黒田博樹、笘篠賢治、新井貴浩 、東出輝裕、金本知憲、緒方孝市、前田智徳、比嘉寿光、野村謙二郎、河内貴哉、津田恒美、チェコ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 52人

もっと見る

開設日
2007年1月11日

6350日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!