mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

++ カマン・カレホユック遺跡 ++

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月21日 01:15更新

トルコ大好きの人♪ヒッタイトフリークの人♪
遺跡の発掘に興味がある人も♪
トルコでの発掘現場をのぞいてみませんか??ぴかぴか(新しい)

このコミュニティーは、トルコにあるカマン・カレホユックの発掘の様子のご紹介、三鷹市にある中近東文化センターでの催し物情報の提供、そして、トルコや古代の中近東世界に興味をお持ちの方同士の歓談の場を目指しています。

他では見られない現場からの新鮮な写真も順次アップしていきますので、お見逃しなく !!ぴかぴか(新しい)


☆はじめましてのトピック☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14152241&comm_id=1730539
↑↑ 自己紹介、挨拶、所信表明、(とるこへの)愛の告白etc..どうぞご自由に綴って下さい。


☆お役立ちリンク集☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14759838&comm_id=1730539
↑↑ 国内、海外の博物館、遺跡etc...のリンク集です。英語・トルコ語・独語…。いや、写真が素敵なのです!


トピックはご自由に立てていただいて構いませんムード(ただし、トルコでの求人や店舗・商用の宣伝など、考古学と全く関係のない書き込みはお控え下さいexclamation
ちょっとしたコメント、疑問・質問など何でもWelcome☆どうぞお気軽にご参加下さい猫


◇◇◇◆◇◇◇◆遺跡の紹介◇◇◇◆◇◇◇◆
カマン・カレホユックは、トルコの首都アンカラと世界遺産カッパドキアの中間あたりにある丘陵状の遺跡(トップ写真参照♪)です。この丘はBC3千年頃(前期青銅器時代)からAD1700年頃(オスマン帝国期)まで、約5千年に渡る文化層が幾重にも積み重なって出来ています。…つまり!ここを掘り下げていくと、各時代の文化が次々と明らかになるわけです。

本遺跡は(財)中近東文化センター附属アナトリア考古学研究所のチームによって、1986年に本格的な発掘調査が始まり、昨夏20年目のシーズンを迎えました。発掘は毎年6月から9月に行われ、海外からもたくさんの研究者、学生が参加しています。また、専門家だけでなく毎年多くのお客様をお迎えしています♪
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 139人

もっと見る

開設日
2007年1月10日

6352日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!