mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

川染喜弘

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年6月12日 12:13更新

毎月第2水曜、高円寺円盤で川染喜弘の主宰イベントが定期開催。

川染喜弘Yoshihiro Kawasomeプロフィール・・・・1977年生まれ。
自分のliveは一見、稚拙に見えたり、????に思ったり、ユーモア一杯ですが、その奥にある何かを確認しにきて下さい。
まるで、無人島で未知の芸術に出会った、だが、価値観、生き方、等、全く異なる人でも愛を持って、本気で挑めば何かで分かりあえると思っております、訳が分からなかったけれど、その奥の何かを感じた、何か良かった、そんな風な感じが一つのゴールです。
自分のliveは、思春期に呼んだ漫画の様な、笑ったり、菓子でも食べながら気さくに読んでいるのだけど、何かを感じることが有る。
気がついたら大人になった今でもそのとき得たことが生きる指針になっていたり、生きる支えになっている、その様なことが有る、そんな感じが自分には大事でユーモアの要素も大事にしてきた。
自分の作品は、「聴く」、「見る」、以外に「感じる」事が大事だと思っています。
それは、音/身体表現にも反映されます。
今まで、この表現に人生をかけ魂を注ぎ込んできました。
研ぎすまされた稚拙を是非体感して下さい!
love!
何かを感じた方は、是非、LIVEに足を運んで下さい。
自分のmixiコミュニティーを作成頂きました。
その中の「ライブレポ」のトピックを是非御覧下さい。
トピ主のフィルターを通した川染喜弘のlive作品が味わって頂けるかと思います。→ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1713456是非ご参加下さい。
川染喜弘は日々、自己を顧み、切磋琢磨し、思考も、日々変容しております。
新しい順にお読み頂ければと思います。
LO-FIに信念を持って追求してきた。
前衛音楽、実験音楽、サウンド/パフォーマンスアーティスト。
サウンドスケープの概念を大事にしています。
デザイン含め、独自の芸術を確立。
その場で体感頂かないと言葉では、まず伝わらないですが、過去の作品の一部として、花粉症を利用したくしゃみ演奏、糸電話rap、指パッチンの練習、多重録音した9つのrapを流しながらrapする聖徳太子rap、アンプに話しかける、カクテルパーティー現象を利用した作品、ジェスチャーでrap、ピンポン玉を使用した演奏、譜面上での演劇、など、スケールの極めて小さいものの中に存在する宇宙を表現する顕微鏡を覗いたときの様な、新しい芸術の概念、「microscope art」を提唱。

生き様をも作品、演奏行為、身体表現と捉え表現。
多摩美術大学での8時間×4日間連続live。
DJぷりぷり主催、「ぷりぷりの直感」「ハーブティーを飲もう」、西麻布bullet's 10th ANNIVERSARY、高円寺studio dom主催、「cosmo」、円盤ジャンボリー出演。

過去のサウンドインスタレーションとして、雨による木琴演奏etc。
円盤LABEL等よりリリース有り。
音源作品をUPしました。
どんどんUPしていこうかなと思っております。
LIVE作品と、かなり異なると感じることがあるかもわかりませんがこれも川染喜弘です。→http://www.myspace.com/yoshihirokawasome
ハプニング、シアターピース的、日常と芸術、美術と音の境界。言語、演劇性。
日常生活を録画し、作品として提示し、さらにその中から、音楽的要素を感じ取ってもらう「life is sound/performance art」(仮)制作中。

現在は、ソロに絞って活動中。


関連
カワソメ&ホットトローチ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=66508
ヨパークユ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=181204

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 183人

もっと見る

開設日
2007年1月6日

6361日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!