mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

公立高校の躍進を期待

公立高校の躍進を期待

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年10月25日 13:07更新

【公立高校】限定「公立がいいな^^」という単純コミュです。

「公立高校(母校)大好き!」「高校時代が楽しかった」「高校の同窓会が楽しみ」

日本には、公立高校が約7割あります。
創立100年を超える超伝統高校がある一方で、
少子化や過疎により各地で統廃合が進んでいます。

高校の時の思い出といえば、「青春の1ページ」を何でも語れる友達と過ごした経験のある方も多いのではないでしょうか?

【趣旨】
1.公立高校出身で、母校の発展を願っている。
2.母校の名門高校(進学・スポーツ・部活)が盛んで活気がある。
3.公立高校出身で、高校時代の友人は「一生の友」である。
4.最近の公立高校改革で、母校や地元・近所の学校が躍進するのを期待している。
5.数年先に名門高校の復活(進学・部活)や、新鋭高校の躍進があればいいなぁと思っている。
6.憧れて母校に入ったよ^^
7.公立高校しか行けなかった(笑)・・・近いし安いし
8.子供ができたら、公立高校に行かせたい!
9.公立学校に魅力があれば行きたかった・・・
10.高校教育に興味がある方
etc

高校野球、高校サッカー、バスケット、合唱、進学など、私立の学校が全盛期を迎えています。
これから、公立高校も同じように伸びていけばいいですね!

そんな中、2009年の東京大学の公立高校の合格者が増えた(前年比+100名)とズームインされました。いよいよ、選ばれる学校づくりに公立高校が本格的に取り組んでいる成果の一面かと思っています。
各地の教育委員会が進学重点校を指定したり、国もSSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定などで、各地の進学校に重点的に予算を配分しています富士山

スポーツ科・体育科の設置や、一芸(高校野球・全国大会で活躍・生徒会長・・・)に秀でた生徒の獲得など(推薦入試)に大きく取り組むようになりましたexclamation ×2

将来、地元に戻って活躍する子供たちを育成する必要もあるのかなぁ。都会流出が多くなってきた世の中ですもんね。


各地で進む公立高校改革!
地域の発展とともに、公立高校も発展を^^と、地域社会の創生を願うほのぼのしたコミュニティです!

ぜひ気軽に入ってみてくださいね。

何となく公立高校が復活、躍進するといいなぁと考えております^^
魅力ある学校へ地域へ!

◆関連コミュ
「高校野球 公立高校ガンバレ!」もよろしくです!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1342847

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 23人

もっと見る

開設日
2007年1月1日

6360日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!