mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

中国現代美術

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年3月23日 20:22更新

中国現代美術に興味がある方、是非ご参加ください。
最新の展覧情報や、作家についてなど、いろいろ情報交換ができたらと思っています。

扉画は1995年のパフォーマンスアート作品「無名の山を1m高くする」です。
(撮影:呂楠 / 参加:王世華、馬総垠、高煬、蒼金、祖咒、張シ亘、馬六明、段英梅、張彬彬、朱冥)

---------------
中国の現代芸術の源泉は1930年代にあるといわれ、「中華独立美術協会」などがシュルレアリズムなどを提唱していたことが起因である。その後、抗日大戦から文革に至るまでの50年近く、社会主義的レアリズムやマオイズムによるプロパガンダ芸術のために、現代美術は潜伏期を迎える。文革期以降、70年代後半になり、「星星画会」がこれらのマオイズムから脱却を図り、新たな中国現代美術を生み出したといわれる。(参考資料:『アヴァン・チャイナ』/木塊社/牧陽一著)
---------------

検索用:
蔡国強、王勁松、馬徳升、王克平、王晋、艾未未、黄鋭、馬六明、張シ亘、徐冰、方力鈞、北島、芒克、根子、張大力、劉[火韋]、岳敏君、羅氏兄弟、朱冥、「大山子798芸術村」、「通県芸術村」、「星星画会」、「八五美術運動」、「ポスト八九」、「シニカル・レアリズム」、「今天」、「北京東京藝術工程」


※トピックやイベントの作成は御自由にどうぞ。
 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 940人

もっと見る

開設日
2005年5月6日

6964日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!