mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ろう盲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年10月24日 19:21更新

はじめに。

この世界に盲ろうと呼ばれる視覚および聴覚障がいを併せ持つ重複障がい者が存在します。

ヘレン=ケラーさんが最も有名ですが、
21世紀の現在もヘレン=ケラーさんと同様の障害を持つ人が多数いらっしゃいます。
日本には数は把握していませんが、1〜2万人はいるといわれています。

コミュニケーションは人それぞれで、その人にあわせます。
主なコミュニケーションは大きく指点字、触手話の2つにわけられます。
他に音声・筆記・手話(接近/隔離)によるコミュニケーションもあります。

第一言語が手話の人(ろうベースの盲ろう者)に関する情報があまりにも少なすぎるので、思い切ってこのコミュを立ち上げました。
このコミュではろうベースの盲ろう者に関する情報および意見交換を中心としますが、盲ベースに関することも大歓迎です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ろう盲とは?

ろう盲者は聴覚と視覚障がいを併せ持ち、第一言語が手話の人です。
生まれつきもしくは幼少年時に聴覚障がいを、その後視覚障がいも併せ持った人が多いです。

・手話は聴覚障がい者の言語であり、国連でも”手話は言語である”と2006年12月13日に採決されました。

・ろうベースの盲ろう者の中には盲ベースの人と区別するために、「盲+ろう」と表現せず、
「ろう+盲」と表現する方がいます。
「私はろう盲です」と名乗られている方もいます。
ろうベースの盲ろう者にもわかりやすいよう、あえてこのコミュ名を「ろう盲」としました。


ろう盲と銘打っていますが・・・
「ろう盲」や「盲ろう」に関わりなく情報や意見交換してみませんか?

ろう盲者(盲ろう者)や盲ろうガイドさんに限らず、
今、病気で今後に不安を感じている方、家族や友人など身の周りに「ろう盲者」がいる方などもぜひこのコミュを活用して何かお役に立ててもらえれば幸いです。

<注意!!>
入会は管理人の許可が必要となります。
また、中傷および批判、カキコが不適応とみなされた場合は削除する場合があります。ご了承ください。

※管理人もまだ勉強中なので、表記に不適切な表現がありましたらご一報ください。


自己紹介はこちらから
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13744439&comm_id=1684302


※※コミュへのカキコにあたってのお願い※※
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14154275&comm_id=1684302

用語集(一部病気の説明もあります)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14507996&comm_id=1684302

聞こえについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16537432&comm_id=1684302

連帯・関連コミュニティ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14583767&comm_id=1684302

管理人からのお知らせ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15058480&comm_id=1684302

〜検索キーワード〜
ろう盲 盲ろう ろう重複障害者 ろう弱視 弱視ろう 難聴弱視 弱視難聴 先天性難聴 感音性難聴 触手話 接近手話 触指文字 触点字 指点字 手のひら書き 筆談 拡大文字 ろう盲ガイド 盲ろうガイド 手話 日本手話

<病歴など> 緑内障 網膜色素変性症(アッシャー症候群) 糖尿病性網膜症 加齢黄班変性 視野狭窄 視野欠損 網膜はく離 中途失明 事故や怪我による視覚障害 脳内出血 脳腫瘍・・・

2007・1・21用語集追加
2007・1・23連帯・提携コミュニティ追加
2007・2・6管理人からのお知らせ追加
2007・8・27”聞こえについて”一部加筆

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 14人

もっと見る

開設日
2006年12月26日

6383日間運営

カテゴリ
会社、団体