mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

KNEISSL

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年9月5日 23:30更新

『説明』
スキーメーカーKNEISSL(クナイスル)のコミュニティ。
使っている方、昔使っていた方、興味のある方、知っている方、愛している方、ご参加下さい!!


★******************************************
★******************************************

『挨拶』
放置ぎみの管理人ですみません!
稀に見る猛暑の中、筋力トレーニングやローラーブレードで練習してた方もいらっしゃるかと思いますが、、
8月も終わりという事で、そろそろ冬支度を始める季節になりました!
猛暑だった分、2007-2008シーズンは大雪間違いなしです!
ジワジワと盛り上がっていきましょう!
それでは!
(2007.9.6 管理人)


★******************************************
★******************************************

『ルール』
トピ建て自由です。
話題はKNEISSLに限らず、どんなメーカーでもOK!
勿論板だけの話題でなくてもOKです!
でも基本はKNEISSLという事でお願いしますm(_ _)m

 ★**自己紹介など、まず最初はこちらへ!*****
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14248662&comm_id=1681564

参加・退会もご自由にどうぞ!
また管理人への要望や依頼などありましたら気軽にメッセージを送ってください!


★******************************************
★******************************************

『KNEISSLとは』
イノベーションの連続。それがクナイスルの歴史です。1919年にオーストリアで産声を上げたクナイスルは、山岳地帯が多いという地形を背景に発達してきた自国のアルペンスキーテクニックと結びつきながら高性能スキーを次々に開発。トップレーサーに愛用され、オーストリアをアルペンスキー大国へ押し上げる原動力となりました。雪との順応性や粘りに優れるウッドの特性に注目しながら1958年には世界初のグラスファイバースキーを開発。圧倒的な操作性と滑走性で滑りに革命をもたらしたのです。さらに90年代半ばにはカービングスキーを発表し、長くて重いというスキーのイメージを一新するとともにスキーテクニックに一大変革を起こしました。ウッドコア・サンドスイッチ構造と実践から生まれたサイドカーブのコンビネーションが実現するしなやかな操作性と高度な安定性。クナイスルこそ、スキー本来の醍醐味が味わえる現代の名器に他ならないのです。

http://www.customproduce.com/kneissl/
引用元:カスタムプロデュース株式会社


★******************************************

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 21人

もっと見る

開設日
2006年12月25日

6372日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!