mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ラーメンズファンの意思表示

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年5月17日 20:10更新

ラーメンズの公演だけに限った問題ではありません。

ダフ屋行為によるチケット買占め。
そしてオークションなどでの高額取引。

この行為の為に、公演を見に行く事が出来ずに涙を飲むファンがいます。
もちろん悪いのは売る人間。
でも買う側がいないと成立しないのが売買です。
みんなが公平にチケットを購入できる為、ファンの一人一人が毅然とした気持ちで意思表示する事が大切なのではと思い、このコミュを立ち上げました。

小さな試みかもしれませんが、「高額のチケットは絶対に買わない」という一人一人の気持ちがいつかはダフ屋撲滅につながると信じています。




2002年11月24日「conte lab #2」コメントより

「次の公演(第12回公演「ATOM」)のチケットを、変な人が変な値段で売り買いしてるみたいですが、僕らにはどうすることもできませんので…」
(wikiより抜粋)


2008年01月29日公式サイトより

《ネットオークション・金券ショップでのチケット売買に関するご注意》
発売と同時にチケットを買い占め、
定価をはるかに上回る金額で販売し、
利益を得ることを目的とした人々がいます。
チケットがその人たちに買い占められ、
そこにやむなくお金を支払ってしまうお客さまがいます。
そのお客さまは、“被害者”です。
この状況をなんとかしたい、と考えました。

チケットを売る人は、きっと公演の内容など
全く関係なく、高く買う人がいるから売る、
ただそれだけの事です。
しかし、買う人は違います。
公演に興味を持っていただき、
時間を作り、劇場に足を運んでくださる、
大切なお客さまです。

そのお客さまを、“被害者”にしたくありません。

正規のルートで購入したか否か、
それを全て判別することは難しいと思います。
制作スタッフが、できる限りのことをするまでです。
チケットを手にするまでには、さまざまな事情が
あると思いますので、ひとつひとつの例をとり、
明確なルールを設けることも、今の段階では難しいことです。

ただ、この目的は、
「正規のルートで手に入れていない人を見つけ出し、追い帰す」
ことでは、けっしてありません。
「買う」ことをやめて頂き、「売る」ことをやめさせたい。
お客さまが被害者となり、そのことで、また新たな被害者が生まれる、
この連鎖をなくしていきたいのです。

オークション等を利用し、
正規の価格以上でチケットを取り引きすることは、
どうかおやめください。
何卒、ご理解とご協力をお願い致します。

制作者一同





一人でも多くのファンに、この二人のコント屋、そして製作に携わる全ての方々の声が届くことを祈るばかりです。



********************
ラーメンズ[RAHMENS]
 小林賢太郎・片桐仁によるお笑いコンビ。

 公式サイト
  http://www.rahmens.net/
********************


ご参加ありがとうございます。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 149人

もっと見る

開設日
2006年12月25日

6374日間運営

カテゴリ
お笑い
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!