mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

県立地球防衛軍

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年3月28日 22:52更新

県立地球防衛軍のコミュ

kenritsu tikyu boueigun OP
http://www.youtube.com/watch?v=SDkXzB-_iGQ

県立地球防衛軍 安永航一郎 復刊リクエスト投票
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=670


県立地球防衛軍画像(壁紙)-感想
http://www.accessup.org/jmanga/7_Kenritsu_20chikyuuboueigun/

県立地球防衛軍っぽいアニメ・・・。六道神士
エクセル・サーガ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC
へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=486



-----------------------------------------------
『県立地球防衛軍』(けんりつちきゅうぼうえいぐん)は、週刊少年サンデー増刊号に1983年より連載された、安永航一郎初の連載漫画作品、及び同作に登場する架空の団体。ギャグ漫画。1986年にOVA化もされた。


[編集] 概要
物語は、悪の秘密結社・電柱組が世界征服の段取りとして地方を征服することを決意し、九州の某県から魔の手を伸ばし始ことから始まる。電柱組を迎え撃つは、県立今津留高校に強引に設立された「県立地球防衛軍」。構成メンバーは高校の問題教師と問題生徒。のちに、謎のインド人留学生(サイボーグ改造されたり女の子になったりする)も加わった。

一方、電柱組を率いるのは、チルソニアン(木曽屋チルソニアン文左衛門Jr.)であり、幹部のバラダギ大佐は、普段は原滝龍子として今津留高校の生徒になっている。電柱組と防衛軍は、ローカルネタ丸出しで毎度毎度しょーもない闘いを繰り広げる。

「しいたけヨーグルト」や「ぽん酢(ぽんす、ぽんずに非ず)」、また悪人を成敗して回るのが趣味の変態筋肉男「まっする日本」や、一年365日を全部正月にすることに情熱を奉げる「正月仮面」など、今も語り草となるネタが続出した。

舞台となった県立今津留高校は実在の県立高校がモデルになっているが、作者出身の高校である大分県立大分舞鶴高等学校が大分県大分市今津留にあり、そこからとったのではないかとされる。ただし、漫画の中での内容と実際の高校はほぼ無関係といってよい。

連載終了後も、同人誌に続編が描かれた。


[編集]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9C%B0%E7%90%83%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%BB%8D

------------------------------------------
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%B0%B8%E8%88%AA%E4%B8%80%E9%83%8E
安永 航一郎(やすなが こういちろう)は日本のギャグ漫画家。大分舞鶴高等学校、九州大学卒業。70年代の特撮物・ヒーロー物のギャグを多用する事で知られる。1980年代前半より『増刊少年サンデー』(小学館)でデビューする。

21世紀を迎えた現在も尚デビュー当時のパワーと作風を保ち続けている。多作ではないが、一つ一つの作品には古典的ギャグとナンセンスの暴力が潜んでいる。

彼の作風はプロレスリングにたとえられよう。ぶつかり合う頭の悪そうなおっさん同士の肉弾戦・飛び散る体液・ひけらかされる臆面も無い自己主張とカッコ付けのポーズ・戦車が草木をなぎ倒す力強さ・しかし真剣なのか八百長なのかわからぬ胡散臭さ・見世物か競技かわからぬ中途半端さ・・・・こういった要素に、とってつけたように露出度の高い美少女が投入され、それが何故か、ギャグキャラクターと化し、違和感無く物語の中心となっていく。





------------------------------------------------




-----------------------------------------------
県立地球防衛軍っぽいアニメ・・・。六道神士
エクセル・サーガ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC
[編集] 概要
腐った世界を是正すべく世界征服を目論む理想推進機関『アクロス』に所属するズッコケ少女エクセルを主人公として、愚民と地球に配慮した無理なき征服の第一歩「市街征服」を目指してF県F市で任務に勤しむ彼女の日々を軸に、アクロスの対抗勢力である市街安全保障局との微妙に激闘にならない対決の模様を描く、楽屋オチなど何でも有りのパロディーがちりばめられたギャグ漫画である。

治安機関と秘密結社の対立と言う使い古された構図でありつつも、両勢力の活動は一国の一地方都市に限定されており、スケール狭小且つローカル色濃厚。こうした大枠自体が、既存の勧善懲悪物のパロディだと受け取れる。

なお多くの登場人物は福岡市内に実在する地名や商業ビルが名前の元ネタとなっている。

へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=486





---------------------------------------------
九州某県の県政をかく乱する電柱組と戦う県立防衛軍の活躍を描くドタバタSF。オリジナル・ビデオ・アニメの劇場公開版で全三話のオムニバス形式。原作は安永航一郎の同名漫画、脚本は「魔法の天使 クリィミーマミ ロング・グッドバイ」の伊藤和典、監督は早川啓二がそれぞれ担当。主題歌は、忌野清志郎、Johnny、Louis & Char(「S・F」)。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD17668/comment.html

-------------------------------------------
http://palettes.cool.ne.jp/manga/051-100/96_kenritutkyuuboueiguun/kenritutkyuuboueiguun.html
ストーリー
悪の組電柱組。彼らは世界征服をたくらむ織秘密結社である。
彼らは世界征服に先立って、まず地方の県を征服する事にしたのだ。
事態を重く見た県議会は急遽対策を検討。
満場一致で『県立地球防衛軍』が設立された。

防衛軍の隊員には”県立高校の生徒が県を守るのは当たり前”と言う良く解らない理由で、県立今津留高校の野球部員「盛田」「助久保」。野球部顧問「炉縁」マネージャーの「あき子」が校長命令で隊員となった。

彼らは県を守るため、電柱組とケンカするのだ!

---------------------------------------------
電柱組 安永航一郎「県立地球防衛軍」

江戸時代より続く由緒正しい悪の組織で、その本体は九州にある老舗の材木問屋「木曽屋」。本業は材木問屋の方であり、悪の組織はあくまで副業。破壊活動で材木の需要を増やす方法により代々繁盛しているらしい。現在では海外に支店を持つまでに発展しているところを見ると、なかなか有効な手段であった様だ。改造人間より進んだ「改良人間」を使い、世界征服の第一歩として地道&堅実に地元の地方都市を狙う。
目に余るほど成績が悪いという日本支部の構成員は、チルソニア将軍・バラダギ大佐・怪人数名と戦闘員の下っぱ数名。どう贔屓目に見ても立派な弱小組織。まあ、バラダギ大佐からしてアルバイトなのだし無理も無いが。

最近似たよーな設定のエクセルなんとかゆーアニメがあったらしいが(笑)、まだ見てない。話聞くだに俺好みっぽいが、北海道では放映してないのよ。楽しみにしている「ミト2」もまだだしな。しっかりしろTV北海道。「ストップ!ひばりくん」放映してる場合じゃねえぞ。
それはそーと電柱組だ。強いんだか弱いんだか(笑)。どーしても怪人主体の組織って、やる事がテロリズムに毛の生えた程度になっちゃうんだよね。あれだけデカいショッカーとかだってそーなんだから仕方ないけどな。
なお、「月刊OUT」の作者インタビューによれば、この漫画の舞台、特にどの県と意識してはいなかったらしい。大分と福岡の間辺りで「大福県」とでもしておこうか、とか言っていた。案外(とゆーか、案の定)いーかげんな設定である。
http://72.14.235.104/search?q=cache:BNqj1jeV6SsJ:www5a.biglobe.ne.jp/~s_raiden/sosiki/sosiki3.html+%E3%83%81%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B0%86%E8%BB%8D&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
-----------------------------------------------

なさけなき挑戦者 (姿なき挑戦者)
カレーの国からきた男 (V3から来た男)
楽しい隣人 (怪しい隣人)
県立地球防衛軍、海へ (ウルトラ警備隊西へ)
ひとりぼっちのインド人 (ひとりぼっちの地球人)
プロジェクト・ピンク (プロジェクト・ブルー)
サイボーグの脚線 (サイボーグ作戦)
魔の店へ飛べ (魔の山へ飛べ)
驚異の超変人 (恐怖の超猿人)
栄養は誰のために (栄光は誰のために)
家庭教師を追え (海底基地を追え)
散歩する迷惑 (散歩する惑星)
元旦がきた (円盤が来た)
海中からの挑戦 (水中からの挑戦)
摂氏34度の退屈 (零下140度の対決)
アンドロイド0大作戦 (アンドロイド0指令)
盛田対メカ盛田の決闘 (ダン対セブンの決闘)
消された記憶 (消された時間)
みどろの恐怖 (緑の恐怖)
貧民牧場 (人間牧場)
勇気あるお誘い (勇気ある戦い)
あんたはだまれ (あなたはだぁれ?)
地方最大の侵略 (史上最大の侵略)
グリコーゲンXを倒せ (地震源Xを倒せ)
親睦する縁者たち (侵略する死者たち)
豆腐を配れ (明日を捜せ)
まっする君、応答せよ (マックス号応答せよ)
別世界の県立 (月世界の戦慄)
番外編 ゼンブ暗殺計画 (セブン暗殺計画) 注・単行本未収録

※( )内は元ネタの『ウルトラセブン』のサブタイトル

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9C%B0%E7%90%83%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%BB%8D" より作成

安永/ぽんす/しいたけヨーグルト/ケロロ/コスプレ/メイド/アレ/ガンダム////////////////////

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 120人

もっと見る

開設日
2006年12月19日

6381日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!