mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Songs On the Web

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月8日 12:40更新

5年ぶりの新譜「虹 / The Best of Songs On the Web Vol.3」
ついにリリース!
http://www.sow.ne.jp/2009/05/the_best_of_songs_on_the_web_v.html

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

こちらは、「大人のための名曲創作工房」をめざし、
ウェブ上で楽曲制作を行うインディーズ・レーベル
Songs On the Web ↓のコミュニティです。
http://www.songsontheweb.com/

S.O.W. が創ろうとしているのは、
いつまでもリスナーの心に残るラヴソング、
時代に左右されない普遍性を持った
スタンダードナンバーです。

このコミュニティは、 S.O.W. メンバーと関係者、
ファンの方の交流の場にしていきたいと思います。
ホームページや吉里爽のブログより先に、
「何か」を発表することもあるかもしれません。
また、 S.O.W. メンバーでない方からの質問にも、
できる範囲でお答えします。
「442」を持っているか、 S.O.W. に興味がある、
S.O.W. の着うたを携帯の着信音にしている(笑)、
ライヴを観たことがある、 S.O.W. に入会したい
という方の参加をお待ちしています。

レーベルのコンセプト、歴史、メンバー募集の詳細などは、
こちらをご覧ください。
http://www.sow.ne.jp/songsontheweb.htm

★レーベルのTwitter はじめました!
 http://twitter.com/songsontheweb

===================

● S.O.W. の活動とは・・・
 作曲チームのメンバーがDTMで作った
 midi ファイルに、作詞チームのメンバーが
 歌詞をつけ、クオリティの高い作品を創ります。
 ここまでをサイト上で行い、完成した楽曲は
 ライヴで演奏したり、CD化していきます。
 メンバー構成は、プロアマ混合。

●レーベルのメンバー募集について
 以下のジャンルにこだわりのあるコンポーザー、
 女性ヴォーカリスト、女性作詞家(20代の方のみ)   
 をこれから増やす予定です。
 ・ブラックミュージック
 ・ボサノヴァ、ラテン
 ・ワールドミュージック
 ・もちろん、大人向け(と思われる)ポップス
  ※各パート共、入会にあたって選考があります。
  ※その他、ライヴのサポートミュージシャン、
   スタッフ、ウェブマスター、タワレコの店頭で
   目立つような素敵なジャケットをデザインして
   くださるようようなデザイナーさんも募集中。

●これからの予定
 メンバー募集の告知は2009年8月!
 
● Songs On the Web の活動をお伝えしていく
 ポッドキャストがスタートしました!
 「吉里爽のインターネットで名曲をつくろう」
 http://www.voiceblog.jp/sowyoshizato/

●楽曲の試聴は・・・
 2004年リリースの「442」の試聴は、以下の
 リンク先で可能です。
 http://www.vme.co.jp/asp/list.asp?P_FindType=2&P_ArtistName=VLA00012

●アルバム「442」に参加したヴォーカリスト、
 作品を提供した S.O.W. メンバー、ファンの方による
 CDのレヴュー一覧は、こちら。
 http://mixi.jp/view_item.pl?id=107574

●着うたは・・・
 収録曲の着うたは、以下のサイトでダウンロードできます。
 ・チャクバンド!
  http://www.vme.co.jp/asp/cband/cbhit.asp

●吉里爽の作詞塾「爽塾」が、2005年の秋より、
 スタートしました。
 実力が認められた方は、 S.O.W. の作詞チームの
 メンバーとしてレーベルに迎え入れるつもりです。
 http://sowsow.exblog.jp/i16
 ※現在、爽塾の活動は休止中です。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 75人

もっと見る

開設日
2005年4月27日

6981日間運営

カテゴリ
音楽