mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

D,R.S遠州

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年3月17日 23:41更新

☆D.R.S遠州☆
http://motor.geocities.jp/drsenshuhp/index.html
静岡県遠州地域を拠点に活動するバイクコミュニティ。
バイク歴・車種・年齢・性別問わず。

☆DRSとは☆
「のんびりまったりゆるゆる」な雰囲気が特徴??
初心者OKってマスツーリングに参加してみたけどみんな飛ばして…ついていくのが大変。
もう少し速く走りたいけど大人数だし初心者もいるから…我慢我慢。
みんなで走るためのマスツーなのに走り始めたら好き勝手にバラバラ..。
こんな経験ありませんか?
DRSではマスツーでの走り方や技量の違いによるストレスを少なくする為に『セクト体制』をとっています。

ツーリング時のペース別グループをDRSでは「セクト」と呼んでいます。
DRSの名前でもあるセクトの説明。
セクトD:大型バイクメインの加速重視型セクト。
     BIG BIKEの加速感を十分に味わいたいならこのセクト!

セクトR:コーナーリング重視型セクト。
     峠に行ったら爽快に走りたいという方はこのセクト!

セクトS:景色を眺めながらまったり走りたい方&初心者にお勧めセクト。
     横抜け追い越しは基本的にしません。     

その他:オフロードバイクのみ集まった時のセクトO
    アメリカンバイクのみ集まった時のセクトA

セクトの人数は4台〜8台で組みます。
セクトには必ず「セクトリーダー」、場合によっては「サブリーダー」がいて基本的にはセクトの先頭と最後を走ります。

ねっ、これならみんながそれぞれ楽しめるでしょ♪

☆メイン活動内容☆
月1回(日曜)の日帰りツーリングの他、年2回(春・秋)の1泊ツーリング、キャンプツーリング、鈴鹿8耐パレード&観戦ツーリングなどなど。

☆DRS内サークル活動☆
 『オフ部』・・月1回の林道ツーの他、エンデューロ参戦も企み中。
 『サーキット部』・・ミニバイクを中心としたレース参戦。
 『水曜ツー』・・水曜休みのメンバーを中心とした平日部。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 9人

もっと見る

開設日
2006年12月1日

6414日間運営

カテゴリ
車、バイク
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!