mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

河内☆サイクリング部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年8月29日 12:51更新

大阪でも 「河内」で走る人のコミュニティです。
「関西」はあるけど「河内」限定は
どうもなかったみたいのなので 作ってみました

河内の地で自転車で走る人けっこーいてます。

南河内は
・水越峠
・金剛ロープウェイ付近
・金剛トンネル
・穴虫峠
・竹内峠
・石川サイクリングロード
・滝畑ダム
・関西サイクルスポーツセンター周辺(天野山)
・紀見峠
・南葛城山
 その他

中河内は
・十三峠
・葡萄坂
・暗峠


北河内
・清滝峠
・ほしだ園地 付近
(順不同)

上記該当するあたりを走っておられる方
「河内」のサイクリングを語り合いましょう。


危険・警告トピやイベントの立ち上げは自由に行ってください。
 ただし、重複しないようなるべくお願いいたします。
(同じような内容、タイトルは管理人の判断の元で統一をお願いした上で削除するか改題させていただくこともあります。)
危険・警告練習会とかはイベントで立ててくださいませー

ちなみに「河内」を現在の地域で言うと
以下の通りだそうです
-------
河内国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

河内国(かわちのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった国の一つで、大国に分類され、畿内に含まれた。その領域は現在の大阪府の東部にあたるが、設置当初は南西部(和泉国の領域)も含んでいた。河州ともいう。

区域ごとに北河内、中河内、南河内といい、
北河内は現在の枚方市、寝屋川市、門真市、守口市、四條畷市、大東市、交野市一帯、
中河内は現在の東大阪市、八尾市、柏原市一帯、
南河内は堺市の東部(東区・美原区の全域と、北区の一部)、松原市、羽曳野市、藤井寺市、富田林市、河内長野市、大阪狭山市、南河内郡一帯を指す。

------



画像は管理人撮・十三峠より大阪平野を臨む

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 173人

もっと見る

開設日
2006年11月29日

6417日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!