mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

大ヤマト(大ヤマト零号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年3月29日 14:54更新

わお!300人突破しましたー!
みなさんありがとうございます(*・ω・)(*-ω-)ペコ
引き続き・・
大ヤマト零号のファンの人
パチンコ大ヤマト(2)をやってからヤマトが気になった人
そして思わずDVD買っちゃった人
はたまたプレステ2のゲームまで買っちゃった人
ティム萌え〜
オズマの「戦闘態勢に入れ」を見て思わず声を上げてしまった人
パチンコ行くと大ヤマト(2)をやる人
大ヤマト(2)を極めたい人

ぜひ参加してくださーい!

画像提供はコウヅさんです♪ありがとう(*・ω・)(*-ω-)ペコ

●大ヤマト零号オフィシャルサイト
https://www.daiyamato-zerogo.com/

●CR大ヤマト2オフィシャルサイト
http://www.sankyo-fever.co.jp/machine/sankyo-p/file/dy2/top.html

●CRF大ヤマト2テンプレサイト
http://www.geocities.jp/dai_yamato2/

●CRF大ヤマトファンサイト
http://hanage.jp/

【機種スペック】
■機種名 CRF.大ヤマト2ZX (ハーフ)
 賞球数 3&5&10&15
 大当り確率 1/496.5→1/49.6
 確変タイプ 突入率 71%
 継続回数 15R(9カウント)
 出玉 約1890個
 時短モード 確変終了後、液晶モニターが100回変動するまで時短モードに突入。
 
■機種名 CRF.大ヤマト2ZF (フル)
 賞球数 3&5&10&15
 大当り確率 1/496.5→1/49.6
 確変タイプ 突入率 68%
 継続回数 15R(9カウント)
 出玉 約1890個
 時短モード すべての大当たり終了後、液晶モニターが100回変動するまで時短モードに突入。
 
■機種名 CRF.大ヤマト2SF (フル)
 賞球数 3&5&10&15
 大当り確率 1/399.6→1/40.0
 確変タイプ 突入率 60%
 継続回数 15R(9カウント)
 出玉 約1890個
 時短モード すべての大当たり終了後、液晶モニターが100回変動するまで時短モードに突入。
 
■機種名 CRF.大ヤマト2SE
 賞球数 5&15
 大当り確率 1/252.1→1/25.2
 確変タイプ 突入率 30%(非報知)
 継続回数 15R(9カウント)
 出玉 約1890個
 チャンスタイム すべての大当り終了後、液晶モニターが25回変動するまでチャンスタイムに突入。
 
 
■ボーダーライン
 
◆CRF.大ヤマト2ZX (ハーフ)確変突入率 71%
 2.5円…21.8回
 3.0円…19.8回
 4.0円…17.4回
 
◆CRF.大ヤマト2ZF (フル)確変突入率 68%
 2.5円…22.7回
 3.0円…20.7回
 4.0円…18.1回
 
◆CRF.大ヤマト2SF (フル)確変突入率 60%
 2.5円…21.4回
 3.0円…19.6回
 4.0円…17.3回
 
◆CRF.大ヤマト2SE (25回チャンスタイム)確変突入率 30%【非報知】
 2.5円…25.3回
 3.0円…24.3回
 4.0円…22.6回
 
 
【連荘確率】
 
   ZX(%)  ZF(%)  新海フル(%)
単発 29.00  26.16  37.58
2連 16.83  19.32  23.46
3連 12.84  14.26  14.64
4連 9.79  10.53   9.14
5連 7.47   7.78   5.71
6連 5.70   5.74   3.56
7連 4.36   4.24   2.22
8連 3.32   3.13   1.39
9連 2.53   2.31   0.86
10連 1.93   1.71   0.54
15連 0.50   0.37   0.05
 
 
■予告アクション〔1〕
 
◆ショック・カノン系予告
○SU [ステップアップ](変動開始時)
・STEP1:左基作動・・・リーチかも?
・STEP2:中基作動・・・【リーチ確定】
・STEP3:右基作動・・・【SPリーチ確定】

○スベリ (図柄停止時)
右図柄停止後、ショック・カノンがビームを発射し図柄を変動させる。
・左スベリ【確変図柄テンパイ・SPリーチ確定】
・右スベリ【確変図柄テンパイ・SPリーチ確定】
・左右同時スベリ【正面大ヤマト砲リーチ・確変大当たり確定】
 テンパイ後、左右のショック・カノンが動き、図柄を確変図柄に変える。

○ウェーブ (リーチ後)
3基のショック・カノンがウェーブ!!【SPリーチ確定】
※A銀河リーチで外れる場合は、必ず当たり図柄を通過してから外れる。

○発射 (リーチ後)
・テンパイ後(中図柄変動中)に、ショック・カノン3基が作動しビーム発射【確変大当たり確定】
・ノーマルリーチ終了後に、ショック・カノン3基が作動しビーム発射。即絵柄が揃う【確変大当たり確定】
・センターの列で『322』等の図柄が並び、該当列のショック・カノンがビーム発射【確変大当たり確定】

※SPリーチ確定予告からのノーマルリーチは、法則崩れで【大当たり確定】


■予告アクション〔2〕
 
◆通常スベリ
右図柄が通常停止時より2コマぐらい『ヌル〜ン』とスベってテンパイする【SPリーチ確定】
信頼度には何も影響しない模様。
 
◆背景予告 (図柄変動中)
隕石予告・・・リーチかも?
流星予告・・・リーチかも?
ビーム予告・・・【SPリーチ確定】
 
◆スペースゼロ予告 (図柄変動中)
1機・・・リーチかも? ※リーチになれば【SPリーチ確定】
5機・・・【SPリーチ確定+信頼度UP】
 →SPゼロノーマルS・・・・・・・・・・【大当たり確定】
 →SPゼロノーマルW・・・・・・・・・【大当たり確定】
 →SPゼロWARNING・・・・・・・・・・【大当たり確定】
 →SPゼロ経由 大ヤマト砲S・・・外れ報告あり…
 →SPゼロ経由 大ヤマト砲W・・・外れ報告あり…
 
 
■予告アクション〔3〕
 
◆ティム群予告 (リーチ後)
駆け抜けるティム群!!【SPリーチ確定+期待度大幅UP】

◆大ヤマト砲フラッシュ 
『ブォーッ』の音と共に、役物のヤマト砲が一瞬点灯【SPリーチ確定+激熱!!】

1.図柄変動開始直後[SU1後] 【大当たり確定】
2.図柄変動中・小ウィンドウ予告時[SU2後]
3.図柄変動中・巨大ウィンドウ予告時[SU3後]
4.ワープ予告中
5.左図柄停止時
6.右図柄停止時
7.チャンス目停止時
8.リーチ時
9.リーチ後早め(ティム群が通過するタイミング)
10.リーチ後遅め(中絵柄が高速変動を開始した時)
11.SPリーチ中(『SPゼロ出撃!!』の瞬間等、様々なタイミングで発生)
※大ヤマト砲リーチの最中に光るのはただのリーチ演出で、大ヤマト砲フラッシュではありません。

※SPリーチ確定予告からのノーマルリーチは、法則崩れで【大当たり確定】
 
 
■予告アクション〔4〕
 
◆ウィンドウ予告 (図柄変動中)
 
○リーチかも?
・ガセウィンドウ『…(通信失敗)』
 
○リーチ確定キャラ
・ホンゴウ ユキ『行くわよ!!』 ・ハグロ ヨウ『急いで!!』 ・鼻毛『ん〜??』
 
○SPリーチ確定キャラ
・ティム『タイヘンデス!!』 ・ムーア『頼んだぞ!!』
 
○SPリーチ確定+激熱キャラ
・白雪『来るのよ!!』 
・オキ シンマ『行くぜ!!』【巨大ウィンドウ出現確定】
 
○巨大ウィンドウ 
・ガイラー『私に勝てるかな?』・・・【SPリーチ確定+期待度UP】
・オズマ『戦闘態勢に入れ!!』・・・【確変大当たり確定】
 
※SPリーチ確定キャラからのノーマルリーチは、法則崩れで【大当たり確定】
 
◆無音予告
図柄変動開始時から、図柄がテンパイ(ガイーン)するまでBGMが無くなる【確変大当たり確定】
 
◆枠フラッシュ
左右縦のラインのランプが3回程パパパっと光る【大当たり確定?】※詳細報告キボン!
 
 
■予告アクション〔5〕
 
◆チャンス目予告『ガイーン!!』 (図柄停止時)
同じ図柄(●)が下図のように並んだ時と、センターの列に順目(123、234、345、456、567、678、781、812)で並ぶと発生。
9パターン×8図柄の計72通り。
※チャンス目で停止してから、ショック・カノンプレミアムに発展する場合もあり。
 
●●○   ○●●   ○○○   ○○○
○○●   ●○○   ○○●   ●○○
○○○   ○○○   ●●○   ○●●
 
・ショック・カノンがビームを発射【SPリーチ確定】
 各図柄でチャンス目が発生すると、その前後の図柄でテンパイする模様。
 例、チャンス目『4』→『3・4・5』図柄のシングルリーチ、『3・4、4・5のWリーチ』
・ガイーンの後に、画面が白くフラッシュアウトする【正面大ヤマト砲リーチ確定】
 ※確変図柄で発生したチャンス目は、当たれば確変確定。順目は左図柄が対象。
 
 
 
●○○   ○○●   ○○○   ○○○
○●●   ●●○   ○●●   ●●○
○○○   ○○○   ●○○   ○○●
 
・この上記のパターン(センターに図柄が二つ)は、ガイーンの後に画面が白くフラッシュアウトする【正面大ヤマト砲リーチ確定】
 
◆ワープ予告 (図柄変動中)
ワープ中の時間が長く続けば続く程、期待度UP!!【SPリーチ確定】
※約7秒、15秒、20〜23秒の3段階
 
 
■リーチアクション〔1〕    
 
◆ノーマルリーチ ☆
通常時、弱予告では全く期待できない。
SPリーチ確定予告からのノーマルリーチは、法則崩れとなり【大当たり確定】
法則崩れ以外で当たる事は、ある意味プレミア。

◆A<アー>銀河リーチ ★
信頼度激低。
ビーム予告・5機・大ヤマト砲フラッシュ・ウィンドウキャラ白雪以上・ティム群等の
強予告から発展すれば【大当たり確定】
※チャンス目・ワープ予告からの発展は無い模様。

◆スペースゼロリーチ ★☆
信頼度低。
今回は、大ヤマト砲リーチへ発展するパターンもあり。(SPゼロ出撃後、ヤマト砲がクローズアップ)
Wリーチでは若干信頼度がUP。(SANKYOメルマガ情報)
SPゼロ5機からの『シングルリーチ』は【大当たり確定】※『Wリーチ』は審議中!

◆スペースゼロリーチ(WARNING) ★★★
信頼度中。
『シングルリーチ』のみで発生。そこそこ当たる。
ワープ予告、ショック・カノンスベリからのSPゼロシングルは、全てこのリーチになる。
SPゼロ5機からの発展は【大当たり確定】
 
 
■リーチアクション〔2〕
 
◆ワープリーチ ★★
信頼度低。
今回は、大ヤマト砲リーチへ発展するパターンもあり。
(画面中央から、図柄が出なければ発展。超美麗演出!!)
シングルリーチでは、若干信頼度がUP。(SANKYOメルマガ情報)

※ワープリーチ後の次回転で背景が変わります。特に意味は無し。

◆大ヤマト砲リーチ(横アングル) ★★★☆
信頼度大。
今回はWリーチでも発生する為、外れる時は通り過ぎる事になる。そのせいで賛否両論のあるリーチ。
そこそこ当たるが・・・!?

◆大ヤマト砲リーチ(正面アングル) ★★★★ 
信頼度大。
今回は、チャンス目・SPゼロリーチ・ワープリーチからしか発生しない、ちょっとレアなリーチ。
一応最強のリーチであるが、過度の期待は禁物。
肝心な時によく外して、打ち手の心をヘシ折る罪なリーチでもある。
※このリーチの際、キャラが次々に登場するが、信頼度がUPするようなカットイン的予告ではない。
 正面大ヤマト砲リーチの、ただの通常の演出です。
 
 
■スペシャルカットイン (SPリーチ外れ後)
 
落胆から歓喜へ!! 
SPリーチ外れ後『もらったゼ!!』の声と共に、ガッチャマンに扮したニヤけたオッキーが登場!
スペースゼロからの砲撃で外れ図柄を粉砕!【確変大当たり確定】
 
 
■ショック・カノンチャンス (再抽選)
 
『ボタンで撃て!!』の表示と共に、ボタンを押すとビーム発射!
最初の砲撃でダメでも、最後のシャキーンで図柄が変わる時あり。
※ボタンを押すと同時に、ユキタンの『お願い!!』の声が聞けると確変昇格確定!
※※ボタンは押さなくても、時間が経つと勝手に発射します。
 
 
■プレミアム
 
◆ショック・カノンプレミアム 【確変大当たり確定】
図柄変動中に『ボタンを押せ!!』の文字が出現。
ボタンを押して、ショック・カノンを動かすと『ボタンで撃て!!』と表示。
さらに、ボタンを押すとビーム発射で図柄が揃う。
※ボタンを押さなくても、勝手にショック・カノンが作動して当ててくれます。

◆レーダーフラッシュ 【確変大当たり確定】
通常変動中にボタンを連打し、レインボーに光を放てばプレミアム。

※見たい人へ…確変中の『SP5機』『ビーム予告』が出た時に連打すれば結構見れます。
       ボタンが反応するのは、図柄変動開始時〜右図柄が停止するまで。
       光り始めると、右図柄が停止するまで激しく点滅します。色はレインボーには見えない気が…。
       あと、周りに迷惑になるので、なるべく音を出さないで連打しましょう。 例)シトシト……

◆大ヤマト砲プレミアム 【確変大当たり確定】
図柄変動中に画面がフラッシュアウトし、『ボタンを連打しろ!!』の表示出現。
チャンスボタンを連打すると、画面メーターが徐々に溜まってくる。(6段階)
メーターが半分溜まると「50%です」、ラスト1段階の所で「80%です」の声が入る。(白雪タソ!?)
10秒のカウントダウン終了後、「充填完了しました」の報告が入り、大ヤマト砲発射。図柄が揃う。
カウント0までにメーターを満タンにしていると、ラウンド開始時(『FEVER』表示時)と、
ラウンド終了時(『確率変動突入』表示時)の背景が赤い惑星になる。
※連打を途中で止めると、メーターは下がってくる。
※※連打をしなくても10秒経てば、オキが勝手に大ヤマト砲を発射します。

◆カウントダウン 【確変大当たり確定】
図柄変動中に、同一回転で『3』、『2』、『1』、『0』と発生。
『0』の後は、普通にリーチアクションが展開する。
 

■大当たり確定演出のおさらい

◆大当たり確定
1.SPリーチ確定予告からのノーマルリーチ
2.ビーム予告・5機・大ヤマト砲フラッシュ・ウィンドウキャラ白雪以上・ティム群からの『A銀河リーチ』
3.スペースゼロ5機からの『SPゼロノーマルS』『SPゼロノーマルW』『SPゼロWARNING』
4.図柄変動開始直後の大ヤマト砲フラッシュ

◆確変大当たり確定
1.ショック・カノン左右同時スベリ
2.テンパイ直後、ショック・カノン3基がビーム発射
3.ノーマルリーチ終了後に、ショック・カノン3基が作動しビーム発射
4.センターの列で『322』等の図柄が並び、該当列のショック・カノンがビーム発射
5.巨大ウィンドウ・オズマ『戦闘態勢に入れ!!』
6.スペシャルカットイン
7.ショック・カノンプレミアム 
8.大ヤマト砲プレミアム
9.カウントダウン
10.無音予告
11.レーダーフラッシュ
 
■その他
 
◆スペシャルエンディング
11連確定後(10連目の確変大当たりで)のラウンド終了後に、
オズマ艦長が『まだまだ!!』と出現。以降、確変大当たりの度に出現する。
その後の単発大当たりが『スペシャルエンディング』となる。
途中、時短での引き戻しがあってもOK!
 
『スペシャルエンディング』とは、歌無しのオーケストラバージョンの曲が流れ、
画面はセピア色になり、大ヤマトの外観を映しながら、各キャラが現れては消えていく…。
最後は、ガイラーのバストアップで終了。(ラウンド終了画面の、ガイラーが手前のバージョン)
 
※1度スペシャルエンディングを見ると、以降の時短で確変を引き戻しても、
 スペシャルエンディングは見れません。次にスペシャルエンディングを見る為には、
 時短が終わって、1度通常画面に戻る必要があります。(つまり連荘が時短を含んで『全て』1回途切れる必要がある)
 
◆背景チェンジ
通常時の背景には数パターンあり、『ワープリーチ』発生後、順番通りに移行する。
 
1.左下に赤い惑星  
    ↓
2.左に青い惑星
    ↓
3.左上に青い惑星
    ↓
4.銀河系がイパーイ
    ↓
  1.ヘ戻る

■SEのメインデジタル【確変】

大当たり時の7セグでの確変判別。

※7セグとは、液晶画面右下にある2桁のデジタルのこと。
ひっそりと表示しているが、実はこれがメインデジタル。

乗組員達が随時調査中。

( )内は単発数字です。

0E (00 05 08 0A)
10 14 (16 18 1E 1U)
27 28 (24 2F 2L)
33 3A (30 32 35 3H)
45 4E (42 43 4C)
59 (51 53 56 57)
61 62 6P (64 68 6E)
77 78 (75 76 7E 7U)
8L 8P (84 89 8F 8H)
96 (90 9F 9P 9U)
A5 (A0 A9 AC AE)
CH (C2 C3 C9 CC)
E3 EA (E2 EH EL EU)
FC FF (F7 F8 FA FU)
HU (HA HH HL HP)
L1 LC (L4 L5 L6 LP)
PF PL (P0 P1 P7 P9)
UP (U1 U4 U7 UA UF)


■ZFのメインデジタル【確変】

こちらはZFの場合です。
( )内は単発数字です。

00 0A 0E (05 08)
10 14 16 18 1U (1E)
24 27 28 2L (2F)
32 33 35 3A (30 3H)
43 45 4C 4E (42)
51 56 57 59 (53)
61 62 6P (64 68 6E)
76 77 78 7U (75 7E)
89 8F 8L 8P (84 8H)
90 96 9P 9U (9F)
A0 A5 AE (A9 AC)
C3 CC CH (C2 C9)
E3 EA EH (E2 EL EU)
FA FC FF FU (F7 F8)
HA HH HL HU (HP)
L1 L4 L5 LC (L6 LP)
P7 P9 PF PL (P0 P1)
U1 U4 UF UP (U7 UA)

【各予告アクションの出現率&信頼度】
※パチマガより(このデータの信頼度は…、それなりです… :-)

◆ステップアップ予告
・SU1 1/ 20  1%
・SU2 1/ 40  3%
・SU3 1/120  7%

◆背景予告
・ビーム予告  1/ 250 10%

◆スペースゼロ予告
・1機 1/ 20  1%
・5機 1/600 25%

◆ウインドウ予告
・ユキ   1/ 50  1 %
・ヨウ   1/ 70  1 %
・鼻毛   1/ 120  1.5%
・ムーア  1/ 200  2 %
・ティム  1/ 250  2.5%
・白雪   1/1500 40 %
・オキ   1/2300 35 %
・ガイラー 1/ 600 40 %

◆その他
・ワープ予告       1/ 669.2 24.2%(確変時93.2% 時短時25.4%)
・チャンス目予告     1/ 366.2 17.2%(確変時92.0% 時短時18.5%)
・ティム群予告      1/ 800  40 %
・大ヤマト砲F       1/1100  65 %
・カノンウェーブ予告  1/ 200  12 %
・右出目ロングスベリ予告 1/ 650  15 %

【プレミアム出現率】
・ショックカノンプレミアム(ボタンアクション)
・大ヤマト砲プレミアム(ボタンアクション)
・カウントダウン予告            いずれも1/324749.8
(艦長プレミアムは未判明とのこと)

【各リーチアクション出現率&信頼度】

・ノーマルリーチ        1/ 15.0  0.2%(確変時 3.7% 時短時 0.9%)
・A銀河リーチ          1/ 81.9  2.1%(確変時64.8% 時短時 3.1%)
・スペースゼロノーマルシングル 1/ 113.0  1.3%(確変時60.7% 時短時 1.7%)
           ダブル  1/2274.9 18.7%(確変時93.7% 時短時23.3%) 
・スペースゼロワーニング    1/ 881.5 23.0%(確変時95.2% 時短時28.3%)
・ワープリーチシングル     1/ 821.3 14.5%(確変時80.8% 時短時13.7%) 
       ダブル      1/ 176.6  5.8%(確変時81.3% 時短時 4.9%)
・大ヤマト砲横シングル     1/1657.6 31.3%(確変時88.9% 時短時31.5%)
       ダブル      1/2550.5 34.4%(確変時91.8% 時短時34.6%)
・大ヤマト砲正面シングル    1/2465.9 35.4%(確変時93.6% 時短時35.6%)
        ダブル     1/2413.0 36.8%(確変時94.4% 時短時36.9%)

◆発展パターン別大ヤマト砲リーチ信頼度
・ノーマルリーチ経由 32.3%
・チャンス目経由   38.9%
・ワープリーチ経由  34.1%
・スペースゼロ経由  34.7%

◆ワープ・チャンス目経由別リーチ信頼度(左がワープ経由、右がチャンス目経由)
(ノーマルリーチ・A銀河リーチは発展しない)
・スペースゼロ 17.8%  8.6%
・ワープリーチ 25.3% 14.5%
・大ヤマト砲  32.7% 37.6%

◆リーチ別確変期待度(時短時は通常時と同じ)
・ノーマルリーチ        63.2%(確変時100.0%)
・A銀河リーチ         65.8%(確変時 66.7%)
・スペースゼロノーマルシングル 66.1%(確変時 55.4%)
           ダブル  63.5%(確変時 58.3%)
・スペースゼロワーニング    72.8%(確変時 67.6%)  
・ワープシングル        77.1%(確変時 71.9%)
    ダブル         63.3%(確変時 59.4%)
・大ヤマト砲横シングル     74.9%(確変時 69.4%)
       ダブル      61.9%(確変時 57.6%)
・大ヤマト砲正面シングル    65.0%(確変時 59.1%)
        ダブル     64.4%(確変時 62.1%)

◆スペシャルカットイン出現率 1/5139.2(確変時646.4 時短時5047.0)

◆ショックカノンチャンス昇格率 51.4%

【抽選方法】
大当り判定 ハードウェア乱数作成方式
乱数値65536個(内大当り乱数132個 確変時大当り乱数1320個
確変抽選 ソフトウェアプラス1乱数方式
乱数値100個(内確変乱数は68個) 
※スタートチャッカーと電チューの乱数生成・取得ハードは別(使ってる乱数値、大当り乱数の数は同じ)なので
両方に全く同時に入賞したとしても取得乱数値は別の値になる。


【良い子の為のキャラクター図鑑】

1図柄 オズマ ソウジ (艦長)
出身:デジマー  年齢:56_
愛称:艦長 
確変図柄であり、更に予告演出で出現すれば【確変大当たり確定】というありがたいお方。
当然悪く言う人はいない。今作では右目に眼帯をしての登場で、帽子もボロボロ、
髭も手入れが行き届いておらず…と前作〜今作までの間にかけて、激しい戦闘があったという事は想像に難くない。
10連した時の、艦長の『まだまだ〜!!』ってセリフを聞きたいが為だけに大ヤマト2を打つ方も多い。


2図柄 ティム
出身:ティムライザー居住区  年齢:???_
愛称:ティムポ、チンポ
通常図柄であるが、登場した際には当たりに結びつきやすい(かもしれない)ティム群演出で打ち手に貢献する。
今回はウィンドウ予告でも登場!SP確定とちょっと嬉しいキャラだ。
総じて悪く言う人はいない。
 
3図柄 ガノン ガイラー (軍神)
出身:不明  年齢:1000_
愛称:閣下、ガイラー
当たり図柄中唯一の敵キャラ。しかし、今回は確変図柄に昇格。
予告では「わたしに勝てるかな?」と威厳たっぷりに現れる。他の予告と絡まないとまず当たらないが、
確変中は、あっさりとゴキブリ戦闘機の攻撃で顔面粉砕され、鼻毛が揃ってしまう事が多い。
大当たりラウンド14での、彼の背中に熱い闘志を感じる。
彼曰く「鼻毛に比べれば、私の心は、私の心は・・・、遥かに君達に近い・・・」らしい・・・。
 
 
【続・良い子の為のキャラクター図鑑】
 
4図柄 鼻毛 (医療グループ 医技班長)
出身:パラディソ  年齢:56_
本名:「鼻毛」
通常図柄、というよりも確変ストップ図柄。
昇格激低でもあり、通常時に当たってもその人を小馬鹿にしたビジュアルから、人々の不興を買い罵倒される。
今回は、こいつもウィンドウ予告に登場(別にいいのに…)するが、ほぼ外れ確定予告。
他の強予告と同時に出ると、信頼度を一気に下げるという、不吉な役割まである。
リーチ確定時の、耳まで裂けた口、とぼけた表情等、前作よりも益々不快度がUPしている。
しかも今回も確変時での大ヤマト砲リーチ(通称・大鼻毛砲)の当選確率は特筆物で、
まず当たると思って間違いない。確変時は軒並み鼻毛確率が上がる。まさに恐怖の大王。
彼の他の悪行にはスペースゼロ『5』テンパイ時のダイヤモンド顔面ブロック、
『3』テンパイ時の大ヤマト砲で、燃やされながらのガイラー図柄の押し出しなどがあり、明らかに人間とは思えない。
 
5図柄 ヒロシ (航海グループ 航海長)
出身:ガンマドーム  年齢:18_
愛称:5の人
今回も、確変図柄ながらその影の薄さからあまり本名を呼ばれない節がある。
折角テンパイしても鼻毛に止められる不憫な側面もある。
大ヤマト2中最も報われない薄幸の人…ヒロシです…ヒロシです…
 
 
【続々・良い子の為のキャラクター図鑑】
 
6図柄 ハグロ ヨウ (幻影搭乗戦士)
出身:青の地球  年齢:2000_
愛称:ハグたん、ハグロ様、デスメッセンジャー、死神
年齢2000歳にも及ぶお姉さん。美肌。
予告であまり期待出来ない上、あたっても通常図柄。
更に、(予告、当たり共)出現するとハマリの兆候とオカルトな意見まで飛び出る始末。
確かに「急いで!!」は「(投資を)急いで!!」に聞こえないでもないが。。。
しかし彼女は前もってハマリを予告してくれる有難い存在であると言えないだろうか。
更に、時短の時に登場した時は「これ以上欲を出してはいけない。私を最後に今日は『急いで』帰りなさい・・・」と諭してくれているのではないだろうか。
プレイヤーは素直に忠告を受け止め帰るべきなのかもしれない。
その後噴いても保障は出来ないが・・・・。
 
7図柄 オキ シンマ (雷撃隊戦闘班長)
出身:マディボトム  年齢:17_
愛称:オキ、オッキー、オキたん、シンマ
CRにおける主役番号『7』を冠される物語の主人公。
当たれば確変。そして再始動での「もらったゼ!!」と、まさに主役。
前作から美味しい所だけ総ドリ・・・のハズだったが?
今回は予告で『行くゼ!!』と威勢良く出てくる割に、意外にも当たらない。
しかも、ガイラーとの黒い繋がりがあるとか・・・!?
現在ヤマト艦内では【オキスパイ説】が急浮上中。
あんまり当たらないと定評のある大ヤマト砲リーチであるが、
『当たらない』のではなく、発射しているオキが、わざと『外してる』という噂も。
これから「SPゼロ出撃!!」の後、そのままメタノイド側に亡命する事が…あるかもしれない…。
 
 
【続々々・良い子の為のキャラクター図鑑】
 
8図柄 ホンゴウ ユキ (科学分析グループ 測定班長)
出身:メトロネーション  年齢:18_
愛称:ユキたん 
確変図柄で、今回は『3』→『8』へとお引越し。
オキ・オズマと連携で『確変Wリーチ』を発生させるという、特に重要な存在となった。
また、活躍の場はそれだけにとどまらず、予告演出でも貢献する。
当たらなくとも、ハマリの最中に出現するユキたんに心を癒される者も多い。
が、今作特有の超ドハマリの時には、癒しの女神ユキたんにさえ怒りを覚え始めるクルーも多いらしい。。。
あと案外巨乳。
 
 
【おまけ・良い子の為のキャラクター図鑑】
 
白雪<ビャクセツ> (科学分析グループ 理論分析官)
出身:カレルノイド  年齢:18_
愛称:ビャクセツタン、せっちゃん、おでこしゃん
今回無念ながら大当たり図柄に昇格は無かったものの、ウィンドウで激熱予告を担当する事になる。
当初は脳内テパーンのクルーも多かったが、実戦を重ねていくうちにジワジワと外れだすという、微妙な予告。
が、この人も悪く言う人は居ない。
一部では熱狂的なファンが付いており、密かにユキたんよりも人気を伸ばしつつあるような気がする。
次回作(…があれば)での大当たり図柄への昇格が一番期待される。
 
 
【続おまけ・良い子の為のキャラクター図鑑】
 
イグァ トシゾウ (科学分析グループ 監視班長)
出身:カレルノイド  年齢:21_
愛称:イグァ、白い人
前作では『イガ』だったのが、何故か今作では『イグァ』に改名。
改名しても、出番は『正面大ヤマト砲』での小難しい顔一瞬のみで意味は無かった…?
いや、前作では出番が一切無かった事を考えると、少しは改名して運が向いてきたのか。
出番が少ないとはいえ、確変図柄でありながらも登場の少ないヒロシ…と比べるとまだマシかもしれない。
次回作でも図柄に昇格は期待薄。。。
 
ムーア L プロスター (副艦長)
出身:パラディソ  年齢:44_
愛称:赤鼻、胸毛、オサーン
白雪同様、今回は予告を担当する。
しかし、SP確定ながらも、大当たりにはあまり絡まないという頼りない存在。
大抵『A銀河』の宇宙(そら)に散る事になる。
「頼んだぞ!!」という他力本願のセリフに反感を持つクルーも多く、
「オマエモナー」との突っ込みが艦内で密かに囁かれてるとか。。。
 
デンゼル・スピアー (艦長補佐官)
出身:マディボトム  年齢:50_
愛称:デンゼルたん、背後霊
前作では艦長の背後霊役で、今作では『正面大ヤマト砲』で一瞬だけ登場するという、
本当の意味での大ヤマト一影の薄い人。
しかも、その登場はまさに刹那の瞬間で、瞬きをしていると見逃してしまうぐらい。
もはや彼の存在はあって無い様なモノであり、元来の肌の黒さと相まって、
既に大ヤマト艦内の壁の一部と化している。
 
 
【主題歌】
 
「宇宙戦艦ヤマト」   作詞:阿久悠、作曲:宮川泰、唄:ささきいさお
 
(諸事情により省略)
 
【替え歌】
 
「20前半ヤマト」   作詞:20前半の人、作曲:宮川泰、唄:隣のオサーン
 
1. さらば微給与 旅立つ金は 支給全額ヤマト
  身ぐるみはがれ イスから離れ 怨念背負い シマを離脱
  必ずここへ 帰ってくると ア○フル「リボに」笑顔で答え
  人道離れイスカンダルへ はるばる臨む 
  20前半ヤマト
 
 
2. 娑婆じゃ 無給の退屈素人 始終粘着ヤマト
  家計を救う使命を帯びて 玉買う男 溶ける5万
  実家が嫁を 帰したがらぬ 負債の規模が バレた身ならば
  ビンタを張られ イボサンダルで 泣く泣く臨む 
  無休月間ヤマト

※テンプレサイトより抜粋

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 242人

もっと見る

開設日
2005年4月20日

7002日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!