mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

冷えとり靴下重ね履きの会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月18日 21:36更新

冷え性やアレルギー体質でお困りのひと。
または冷え性を改善したい人。
足元から健康になりたい人。
またはもうすっかりあたりまえの人。
一緒に靴下重ね履きして
どうだい、寒くないよ!快適だよ!を感じつつ
元気に過ごしましょう!
そして、こうすればもっとよかったよなど
情報交換しましょう。

晴れ「はじめまして」はこちらにどうぞ!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12963153&comm_id=153456


exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
ただし、商売などの勧誘&宣伝はご遠慮ください。
上記のような書き込みであると判断した場合、管理人の方で予告なく削除させていただく事もあります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。(2011年9月14日追記)
exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

冷えはさまざまなアレルギー病の
原因の一つとも言われています。
冷えが治れば万病に効くとさえ。
冷えをとるには食事や運動、腰湯など
いろんな方法がありますが、ものすごく
てっとり早い方法は靴下重ね履きで足を温める
ことだと納得。
そして、絹靴下を履くことで汗による
排泄の吸収を高め、体内の排毒をうながす。
むれない、さらっとした肌触りで快適を実現。
一回はまるとやみつきになる。
足元がぽかぽかしてるだけで、どっしりとした安心感。
なんだ、もっと早くしてればよかったとすごく思う。


参考資料
☆「ずぼらな青木さんの冷えとり毎日」(著:青木美詠子)出版社: メディアファクトリー/
これを読めばずぼらな私にもできる?と思えてきます。
靴下ライフをエンジョイするノウハウ、楽しく冷えとりとつきあう方法がほのぼのイラストで分りやすく書かれています。冷えとりおしゃれのヒントもたくさん。

☆「ぼーっとしようよ養生法」(著:田中美津)
東洋医学の見地からもうちょっと踏み込んだ冷え対策。
アレルギーに悩むひと、必見です。悩まないでゆっくりやればいいんだなあと心がゆったりしてきます。イメージトレーニングや腰湯の仕方なんかも詳しくのってます。

冷えとり靴下購入でお世話になってます。
☆「有限会社 ひえとりうさぎの会」
http://hietori.cool.ne.jp/
良心的な価格。心のこもった商品です。
セットものもおすすめ。
絹製品充実してます。ゆるゆるとした履き心地が
好きな人向きです。
コミュのトップ画像はうさぎの会さんの
キャラクターです。勝手に拝借^^;
☆シルクふぁみりぃさん
http://www.5hon-yubi.net/
良心的なお値段で製造者の優しさや熱意が
感じられるお店です。靴下の種類も充実。
履きやすいです。ある程度フィット感が
あるのが好きな方に向いてるかも。でもゆるゆる
商品もあり。
メール便で送ってくださるので送料が安くすみ
到着も2日前後と早いので大変助かります!

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 2670人

もっと見る

開設日
2005年4月15日

6986日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!