mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ストレッチセラピーマスター

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年8月21日 14:27更新

サニー久永の骨格ストレッチ 感動セラピスト養成学校

私は、カイロプラクター、整体師、鍼灸師、マッサージ指圧師、柔道整復師など数々の国家資格等をもち、18年間延べ約9万5000人を治療してきました。

現在はオリンピック体操選手、プロ野球選手、大相撲の力士などトップアスリートの治療をしております。

私がアスリートを治療する際、使っているテクニックがこの本でご紹介してある骨格ストレッチなのです。

骨格ストレッチとは、ゆっくりとしたリズムと呼吸で、骨格のゆがみを本来あるべき位置に調整し、関節、筋肉の柔軟性を高める治療法です。

骨格のゆがみを整え、本来あるべき位置に調節することで、腰痛、膝痛など様々な痛みに効果的です。また便秘、生理痛、冷え性、むくみ、O脚、X脚、猫背などの症状が緩和されます。

もともと骨格ストレッチはオリンピック体操選手のトレーナーとして活動をしている中で、編み出した治療法です。


毎日のハードな練習で腰、ひざ、手首などを痛めている選手を何とか体への負担の少ない且つ、即効性のあるテクニックで治してあげたい。その一心でした。


そして、カイロプラクティックで得られるような即効性のあるテクニックを、誰でも簡単に短期間で習得できないものかと考えつづけていたからです。

骨格を正しい位置に戻すことによって、腰痛やひざ痛などを瞬時で緩和する従来のカイロプラクティックの場合、ボキボキというイメージがあるため、クライアントの選手が恐怖心を抱きやすい場合があります。

特に五輪オリンピック、世界選手権など国内外の大舞台を控えた体操選手は、身体に対してとても神経質になっています。

当然選手へのケアは失敗が許されないのです。

そのときに、選手に負担のない方法で、骨格のゆがみを改善する方法がないかと、研究して編み出したのが、骨格ストレッチ(ジョイレッチ)なのです。

骨格ストレッチは、ゆっくりとしたリズムと呼吸で、骨格のゆがみを本来あるべき位置に調整するので、身体への負担がありません。

また骨格がゆがんでいる場合、筋肉は本来の力の6割から7割しか働かなくなります。

骨格ストレッチによって、骨格のゆがみを調整し、関節と筋肉の柔軟性を高めることで、筋肉が本来持っている120%の力を発揮することができるのです。
これを、12日間で完全マスターできる養成スクールのメソッドです。

さあ! あなたも身につけ、手に職をつけましょう。

久永より

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 35人

もっと見る

開設日
2006年11月7日

6439日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!