mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

戴氏心意拳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年10月30日 09:40更新

こちらは戴氏心意拳のコミュです。
現在では日本人練習生も増え、
以前は不透明だった戴氏心意拳も
日本人が学ぶ事のできる武術の一つとなりました。
戴氏心意拳を学んでいる方もそうでない方も
是非ご参加の上武術談義を楽しみましょう。

戴氏心意拳は・・・
内家拳の祖とも言われ、曹継武の弟子、戴龍邦を開祖とし日本でもポピュラ−なものとなった太極拳などにも多大な影響を与えてきた。 戴家は『門の中のみで練習し、門を出たら打つ』と言われ 戴家の一族と、 その周辺の少数の外姓伝承者の間で長い間秘伝とされてきた。 しかし、戴家最後の伝人戴魁の時代になると方針を変え 戴家以外の外姓の者にも伝えられるようになった。 戴龍邦と同じ曹継武の弟子である馬学礼が、 河南省の回族に普及させた心意六合拳や、 現在日本人にも一般的に知られる 形意拳と比べ、 伝承者の数が著しく少数となってしまった。 以前からの保守性もあり現在でも決してメジャ−な門派とは言えないが 形意拳の原型として注目するものも多い。


静止画
http://www.geocities.jp/osutarou17/daishixinyiliuhe.htm

動画
http://chinawushu.web.fc2.com/xiniken003.htm

伝承者略図
(岳飛によって書かれた武術秘伝書をもとに姫際可が心意拳を創始)
姫際可-曹継武(-李洛能→形意拳)-馬学礼→心意六合拳
    └戴龍邦→戴氏心意拳
      −戴文量−戴良棟−戴魁
      −段錫福(→霍永利)、王映海、岳蘊忠…

現在では王映海老師、霍永利老師のご指導の下日本人伝承者も育ち
東京、四国、鹿児島を中心に練習活動に励んでおられます。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 50人

もっと見る

開設日
2006年11月5日

6426日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!