mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Svenja John

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年8月1日 04:17更新

持ってない人も見たことない人もどうぞ!
http://www.svenja-john.de/

はじめましてはこちら↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11979232&comm_id=1499688

[以下gallery deux poissonsのホームページより転載]
スベニア・ジョンは現在もっとも活躍するコンテンポラリージュエリーの作家の一人で、ベルリンを拠点に世界各国13のジュエリーギャラリーで作品を発表しています。 作品は全てポリカーボネイトというハイテクのプラスティックで作られており、彼女がまだ学生だった1992年から使用しています。通常ジュエリーには使われる事のないこの素材は、ヘリコプターやヘルメットの風防、防弾ガラス、DVDなどの工業製品に使われることが多く、落としても割れる事がなく、透明度がガラスとほとんど変わらないというのがその特徴です。

作品製作は自然物から獲たフォルムや色彩を元に、デザイン画にする段階で幾何学的なものにしていきます。透明であるポリカーボネイトは彩色も出来るので、貴金属のジュエリーを学んでいた彼女にとって、それもこの素材を選んだ大きなポイントとなっています。また場合によってはペイントもただ色を乗せるだけではなく、絵を描くように柄を書いたり、表面と裏面で色を別けて描くなどしてオリジナリティーを出しています。ペイントの後はパーツとなる素材の切り出しですが、構造体としてデザインされた彼女の立体的作品は、ブローチ1つを作るのに約200個から300個という膨大な数のパーツを使うため、パーツのカットアウト、組み立てには非常に手間がかかります。

最近では独自のX構造をもった新作を発表していますが、それらは以前のものに比べ複雑な立体なため素材を厚くする必要があり、ウォータージェットという特殊な機械により時速3300キロの水圧で切断しています。
最新の作品では約2000個のパーツを使った繊細で美しい構造体を持ったバッグを発表し、見事ドイツのデザインアワード"レッドドット"を受賞するなど、その活躍はジュエリー作家の枠を超えハイテクとクラフトを融合させた独自の作風で世界の注目を集めています。


--------------------------------------------------------------------------------

-Born-
1963 West Germany

-Education-
1983-85 Studied Archaeology at the Ruhr University, Bochum
1985-89 Goldsmith's School in Hanau
1989-91 Worked at Moller company in Berlin
1991-93 MA Jewellery, 'staatliche Zeichenakademie Hanau'

-Solo Exhibitions-
2000 "Balanceメ, Galerie Biro, Munchen
2001 "Plastisch fantastisch", Galerie IBO, Klagenfurt
2002 "Schmuckstucke in Paveメ, Galerie IBO, Klagenfurt
2004 "Sanofie", Galerie Oona, Berlin
2004"tubeメ, Galerie Biro, Munich
2003 "tube", Galerie Jewelers`Werk, Washington
2004 "transparenz 10"Zehn Jahre Kunststoffschmuck von Svenja John,
2004 Museum fur Angewandte Kunst, Koln
2004 "Polycolometronメ Galerie aurum, Frankfurt
2005 メXoaモ Galerie Oona, Berlin
2004 "Polycolometronモ Gallery Sienna, Lenox
2004 "X-Bone"Galerie Ra, Amsterdam
2006 XB2, Galerie Biro, Munich
2004 gallery deux poissons. Japan

-Selected Public Collections-
2004Kunstgewerbemuseum, Berlin;
2004Grassi Museum, Leipzig;
2004American Craft Museum, New York;
2004Material ConneXion, New York;
2004Museum fur Kunst und Gewerbe, Hamburg;
2004Danner Stiftung, Munich;
2004Hiko Mizuno Collection, Tokyo
2004Schmuckmuseum Pforzheim
2004Lotte Reimers-Stiftung, Deidesheim/Deutsche Weinstraァe
2004Mint Museum of Craft + Design, New York

[検索用]
スヴェニア、スヴェニア・ジョン、ソーベニア、ソーベニア・ヨン、ギャラリー・ドゥ・ポワソン

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 48人

もっと見る

開設日
2006年11月1日

6444日間運営

カテゴリ
ファッション
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!