mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

■京都市動物園■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月24日 19:46更新

■初めに■

京都で唯一の、そして日本で二番目に開園された歴史ある「京都市動物園」のコミュニティです。

京都市の幼稚園や小学校に通った方なら、必ず一度は訪れたことがあるのではないでしょうか??

地元ファンの方、動物園マニアの方、動物好きな方、どなたでも気軽にご参加下さいね。


■京都市動物園について■

【開園時間】
・3月〜11月の期間 AM9:00〜PM5:00
・12月〜2月の期間 AM9:00〜PM4:30
※入園できるのは閉園する30分前まで
※園内施設「おとぎの国」開園時間 AM10:30〜11:20,PM1:30〜2:30

【休園日】
・月曜日 (月曜日が祝日の場合はその翌日)
・年末年始 (12月28日〜1月3日)

【入園料金】
・一般 500円 (団体30名以上 400円 )
・中学生300円
※小学生以下,土・日曜日の市内中学生,市内70歳以上の京都市敬老乗車証等をお持ちの方は本人無料,
 市内70歳以上の介護保険被保険者証をお持ちの方は本人及び介護者1名無料,

※年間パス
・京都市動物園年間入園券「Zoo〜っとパス」
 2000円(一年間有効)

【所在地・URL】
〒606-8333 京都市左京区岡崎法勝寺町
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/zoo/


★飼育動物一覧★

ほ乳類
●ア行
アカカンガルー、アカゲザル、アジアゾウ、アミメキリン、アムールトラ、インドオオコウモリ、エゾヒグマ
●カ行
カバ、カリフォルニアアシカ、グレビーシマウマ
●サ行
シシオザル、シセンレッサーパンダ、ジャガー、ショウガラゴ、シロテテナガザル、スローロリス
●タ行
チンパンジー
●ナ行
ニシローランドゴリラ、ニッポンツキノワグマ、ニホンカモシカ、ニホンリス
●ハ行
ハリネズミ、ピューマ、フサオマキザル、ホッキョクグマ、ボルネオオランウータン、ホンシュウジカ、ホンドギツネ、ホンドタヌキ
●マ行
マンドリル、ムササビ
●ヤ行
ヤブイヌ
●ラ行
ライオン、ラマ
●ワ行
ワオキツネザル


は虫類・両生類
●ア行
アカアシガメ、インドホシガメ、オオサンショウウオ
●カ行
クチヒロカイマン、グリーンイグアナ、ケニアスナボア、コモリガエル
●サ行
シナロアミルクヘビ
●ナ行
ニシアフリカコガタワニ、ニホンマムシ、ニホンヒキガエル、ニューギニアナガクビガメ
●ハ行
ヒガシアオジタトカゲ、ビルマニシキヘビ、ホウシャガメ、ボールニシキヘビ
●マ行
ミドリニシキヘビ


鳥類
●ア行
アカショウビン、アカコンゴウインコ、インドクジャク、ウミネコ、エミュー、オシドリ、オジロワシ、オナガガモ
●カ行
カンムリサンジャク、キンクロハジロ、クロエリセイタカシギ、クロエリハクチョウ、クロハゲワシ、クマタカ、コガモ、コフラミンゴ、コンドル
●サ行
シマハッカン、ショウジョウトキ、シロエリオオヅル、シロトキ、シロフクロウ
●タ行
ダチョウ、タンチョウ
●ナ行
ニホンキジ
●ハ行
ハシビロガモ、ヒドリガモ、ヒワコンゴウインコ、フサホロホロチョウ、フンボルトペンギン、ベニイロフラミンゴ、ベニジュケイ、ホオアカトキ、ホシハジロ、ホンドフクロウ
●マ行
マガモ、ミコアイサ、ムジヒメシャクケイ
●ヤ行
ユリカモメ
●ラ行
レア
●ワ行
ワシミミズク

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 459人

もっと見る

開設日
2006年10月28日

6430日間運営

カテゴリ
動物、ペット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!