mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

NPO-NHA-日本ハーブ振興協会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年5月24日 10:10更新

日本ハーブ振興協会HP
http://www.npo-nha.jp/


日本ハーブ振興協会では、ハーブ普及のための安全な活用に関する知識を、
広く、正しく伝える能力を持った方を認定するために、5種類の資格認定制度を実施しています。

■日本ハーブ検定
ハーブをもっと身近に、気軽に学べるために、NPO法人日本ハーブ振興協会では、「日本ハーブ検定」 試験を開催します。 ハーブについての初歩的知識を得て、自分自身のため、身近な人々とともに楽しむための、初心者向けの内容です。


■Professional Adviser of Herb(PAH)
ハーブを自分自身で使うときや、家族や周りの人たちに楽しんでもらうときに、より安全に正しい情報を伝えられ、知識や使い方などを適切にアドバイスできると認められる方に与えられる資格です。
毎年5月・11月頃に東京・大阪で実施されています。


■Herbal Food Organizer(HFO)
「食・料理」を考えるときに、また、その中でのハーブに使い方などを構築する上で、さまざまな知識をもとに正しく活用やアドバイスができると認められる方に与えられる資格です。
毎年5月・11月頃に東京・大阪で実施されています。


■Herbal Aroma Creator(HAC)
ハーブを使ったアロマの正しい知識や使い方を実践的に学びます。
毎年5月・11月頃に東京・大阪で実施されています。


■Professional Instructor of Herb(PIH)
ハーブに関して、広く、正しく、安全な活用ができる知識や使い方などを、専門家として指導できると認められる方に与えられる資格です。
毎年5月・11月頃に東京・大阪で実施されています。



◆トピ立ては自由に、バンバン発言してください〜



【関連用語】
フィトセラピー、フィトテラピー、ハーブセラピー、ハーブコーディネーター、アロマ、アロマテラピー、デトックス(解毒)、Phyto therapy、自然治癒力、ロハス、アンチエイジング、ホリスティック、薬膳、健康、エッセンシャルオイル、精油、ハーブティー、マクロビオティック、メディカルハーブ、ハーブ資格

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 157人

もっと見る

開設日
2006年10月27日

6447日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!