mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

熱血硬派

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年10月11日 17:06更新

1 自分たちの意見や主義を強く主張し押し通そうとする一派。強硬派。「―の意見に押される」軟派。

2 女性と交際したり服装に気をつかったりすることを軟弱とみなして反発し、ことさらに腕力や男らしさを強調する態度。また、そのような青年や、一派。「―で鳴らす」軟派。

3 新聞・雑誌などで、文芸や芸能関係の記事に対して、政治・経済・社会関係の記事。また、その記者。さらに、広く放送・出版などで、かたくまじめな内容や姿勢にいう。「―の雑誌」「―の出版社」軟派。


硬派の概念



皆さんは「硬派」という言葉にどのような印象をお持ちでしょうか?

普段何気なく使っている言葉ですがその意味を明確に解説できる人は

少ないのではないでしょうか。

漫画の世界などで登場する「硬派」な人の人物像は。

・ダブって(留年して)いる・女がいない・不真面目・学校をサボる

・喧嘩っ早いなどが挙げられます。

あまりいいイメージではありませんが「硬派」には「男らしい」といういい

イメージもあります。

では、現実の世界で「男らしい」と思われる有名人2人を例に考えます。

1人はリングの事故から奇跡の生還を果たし現在は俳優で活躍中の、

元プロボクサー赤井英和氏、もう1人は2度の戦力外通告にもめげず、

42歳まで現役を続けた元プロ野球選手、山本和範氏。

この2人の共通点は?ずばり
「高校でダブっていることです。」

さらに私の身近なところで「男らしい」といわれた友人O氏。

彼の人物像は?

大学に5年行っている。・教科書を買わない・学校をサボる・パジャマで

学校に行く。

さらにもう一人伝説の硬派と言われたS先輩。

大学に5年行ってたぶん中退・教科書を買わない・履修届けを出さない。

これらの人たちの人物像から考えると

硬派とは・・・・・・・・。

・ダブること
・学校サボること
・教科書買わんこと

こういった意味ではないでしょうか。



硬派という言葉の使用例

大学時代、友人との会話

「明日の再履修の経済論、サボる、それとも出席する?」

これを硬派言葉に置き換えると

「明日のダブおば硬派?軟派?」

となります。

再履修=留年=ダブ  経済論=この科目の担当教授がのびたママ似

のおばさんだった=おば  サボる=硬派  出席する=硬派の反対語

=まじめな行動=軟派

上記の会話を解説すると以上のようになります。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 4人
開設日
2006年10月14日

6440日間運営

カテゴリ
ファッション
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!