mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

サイエンス サイトーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年12月24日 15:24更新

日垣 隆 有村美香

毎週日曜日 21:00〜21:30 TBSラジオで放送中

「Science Xitalk(サイエンス サイトーク)」は「人間を科学する」トーク番組
21世紀に入り、人は宇宙を、地球を、生命をどこまで知ることができたのか
そして私たち人間自身をどこまでわかってきたのか

「Xitalk」はインターネットの「Site」と「talk」を合わせた造語です
「Xi」にすることで「X」の未知な雰囲気や「Excite」するなどの意味も持ちます

毎回科学の最前線に立つ研究者をスタジオに招き、ジャーナリストの日垣隆が鋭く迫ります

※ポッドキャストのダウンロードに時間が掛かる方へ
「サイエンス サイトーク」は、オンデマンドストリーミングでもお楽しみいただけます
「オンデマンドで聴く」ボタンをクリックしてお楽しみください(Windows Media Playerが必要となります)


■2008.10〜2009.03 放送分

林 成之 (日本大学大学院教授 救急医学 脳の生命科学)
山海嘉之 (筑波大学大学院教授 システム情報工学 ロボット工学など)
岩坂泰信 (金沢大学フロンティアサイエンス機構特任教授 大気環境学 黄砂などのバイオエアゾル研究)
村上宣寛 (富山大学教授 認知心理学 性格測定のプログラム開発等)
森 博嗣 (工学博士 作家)
野崎京子 (東京大学大学院教授 化学生命工学)
野口悠紀雄 (早稲田大学大学院教授 金融工学 日本経済論)
坪田一男 (慶應義塾大学教授 眼科医 抗加齢医学)
中村繁夫 (「アドバンスト マテリアル ジャパン」代表取締役社長)
湯川進太郎 (筑波大学准教授 社会心理学)
野中健一 (立教大学教授 地理学 生態人類学)
須磨久善 (心臓外科医 財団法人心臓血管研究所スーパーバイザー)
辨野義己 (理化学研究所バイオリソースセンター微生物材料開発室長 腸内細菌学)
小柴昌俊 (東京大学名誉教授 平成基礎科学財団理事長 宇宙線物理学)

■2007.10〜2008.03 放送分
板倉 徹 (和歌山県立医科大学附属病院長/脳神経外科)
大前研一 (経営コンサルタント/経済評論家/ビジネス・ブレイクスルー大学院大学学長)
高野進 (日本陸上競技連盟強化委員長/東海大学准教授/スポーツ心理学)
柴田明夫 (丸紅経済研究所所長)
松永和紀 (科学ライター)
岩男壽美子 (慶應義塾大学名誉教授/社会心理学)
傳田光洋 (資生堂ライフサイエンス研究センター主任研究員/皮膚の科学)
野村総一郎 (防衛医科大学校教授/精神医学)
佐藤哲也 (海洋研究開発機構地球シミュレータセンター長/プラズマ物理学)
広田照幸 (日本大学教授/教育社会学)
藤澤伸介 (跡見学園女子大学教授/教育心理学)
山根一眞 (ノンフィクション作家)
青沼陽一郎 (ジャーナリスト)
福岡伸一 (青山学院大学教授/分子生物学)
左巻健男 (同志社女子大学教授/理科教育)
岡田斗司夫 (評論家/大阪芸術大学客員教授)
青山 潤 (東京大学海洋研究所助教授/ウナギの行動生態研究)

■2006.10〜2007.03 放送分
小林宏之(日本航空機長)
築山 節 (財団法人河野臨床医学研究所理事長/脳神経外科医)
白井 文 (兵庫県尼崎市長)
香川靖雄 (女子栄養大学副学長/生化学/人体栄養学)
武田邦彦(名古屋大学教授/資源材料工学)
高木光太郎 (東京学芸大学助教授/発達心理学)
相沢康夫 (おもちゃデザイナー/漫画家)
西成活裕 (東京大学大学院助教授/非線形動力学全般)
坂井建雄 (順天堂大学教授/解剖学/生体構造科学)
中島秀之 (公立はこだて未来大学学長/人工知能研究)
志村幸雄 (技術ジャーナリスト/工業調査会会長)
蒲原聖可 (医師 健康科学大学客員教授/DHC研究顧問)
鈴木 忠 (慶應義塾大学医学部専任講師/生物学)
瀬名秀明 (作家/東北大学大学院特任教授)
遠藤秀紀 (京都大学霊長類研究所教授/解剖学/動物形態学)
小泉英明 (日立製作所フェロー/環境計測/脳科学と教育)
有田秀穂 (東邦大学医学部教授/生理学)
鬼頭 宏 (上智大学経済学部/大学院地球環境学研究科教授/歴史人口学)
水谷 仁 (ニュートン編集長/宇宙航空研究開発機構名誉教授)
奥本大三郎 (虫の詩人の館 館長/埼玉大学教授/フランス文学)

■2005.10〜2006.03 放送分
池田清彦 (早稲田大学教授/理論生物学)
山本 隆 (大阪大学大学院教授/味覚生理学/脳科学)
桑村哲生 (中京大学教授/行動生態学)
鎌田浩毅 (京都大学大学院教授/火山学)
山岸俊男 (北海道大学大学院教授/社会心理学)
内田麻理香 (科学ライター)
石渡正佳 (千葉県印旛地域整備センター用地課長)
河合幹雄 (桐蔭横浜大学教授/法社会学)
小島秀康 (国立極地研究所南極隕石センター教授)
中山由美 (朝日新聞記者)
畑村洋太郎 (工学院大学教授)
羽生善治 (棋士)
神戸俊平 (獣医師/ケニア在住)
濱田篤郎 (海外勤務健康管理センター所長代理/旅行医学/熱帯医学)
三上岳彦 (首都大学東京教授/都市気候学)
日高敏隆 (総合地球環境学研究所所長/動物行動学)
大村政男 (日本大学名誉教授)
広瀬弘忠 (東京女子大学教授/リスク心理学/災害心理学)

■2004.10〜2005.03 放送分
坂村 健 (東京大学教授/YRPユビキタス・ネットワーキング研究所所長/TRON)
山形浩生 (翻訳家/評論家)
川島隆太 (東北大学未来科学技術共同研究センター教授)
森本兼曩 (大阪大学教授/環境医学)
黒川伊保子 ((株)感性リサーチ代表取締役)
小泉武夫 (東京農業大学教授)
池内 了 (名古屋大学大学院教授/宇宙物理学)
東 昭 (東京大学名誉教授/航空工学)
若狭 毅 (サンデー毎日記者)
梅崎義人 (水産ジャーナリスト)
小林寛道 (東京大学教授/身体運動科学)
河野一郎 (筑波大学教授/日本アンチドーピング機構理事長)
浜田寿美男 (奈良女子大学教授/発達心理学)
菊池 聡 (信州大学助教授/心理学)
岡野雅行 (岡野工業代表社員)
武田 徹 (ジャーナリスト/東京大学先端科学技術研究センター特任教授)
西澤潤一 (岩手県立大学学長/東北大学名誉教授)
廣井 脩 (東京大学大学院教授/社会心理学/災害情報論など)
森田正光 (お天気キャスター)

■2003.10〜2004.03 放送分
養老孟司 (北里大学教授/解剖学者)
甲野善紀 (武術研究家)
柴田 博 (桜美林大学大学院教授/老年学)
元村有希子 (毎日新聞科学環境部記者)
斎藤 環 (精神科医)
野村潤一郎 (野村獣医科Vセンター院長)
林 衛 (科学ジャーナリスト/NPO法人サイエンス・コミュニケーション理事)
粂 和彦 (熊本大学発生医学研究センター助教授/分子生物学)
神山孝吉 (国立極地研究所教授 第43次南極観測隊越冬隊長/雪氷学)
鈴木隆雄 (東京都老人総合研究所副所長/骨学/古病理学)
藤田紘一郎 (東京医科歯科大学教授/熱帯医学/寄生虫学)
松浦元男 (樹研工業 社長)
岡村理栄子 (岡村皮膚科医院院長)
小島貞男 ((株)日水コン技術顧問)
中村靖彦 (農政ジャーナリスト/元NHK解説委員)
加藤寛一郎 (東京大学名誉教授/航空工学)
松井孝典 (東京大学大学院教授/惑星科学/アストロバイオロジー)

2002.10〜2003.03 放送分
丸山工作 (大学入試センター所長/生化学)
本川達雄 (東京工業大学教授/動物生理学)
岡田正彦 (新潟大学大学院教授/予防医療)
佐藤達哉 (立命館大学助教授)
井上 昌次郎 (東京医科歯科大学名誉教授)
中野不二男 (ノンフィクション作家)
倉嶋 厚 (気象キャスター/エッセイスト)
小沢牧子 (臨床心理学論/子供・家族論)
石井美智子 (東京都立大学法学部教授)
小松正之 (水産庁漁場資源課長)
近藤 誠 (慶應義塾大学医学部講師)
西垣 通 (東京大学情報学環教授)
佐々木 宏夫 (早稲田大学経営学部教授)
橋本祐一 (東京大学分子細胞生物学研究所教授)
唐津 一 (東海大学総合科学技術研究所教授)
垣田達哉 (消費者問題研究所)

■2001.10〜2002.03 放送分
竹原和彦 (金沢大学医学部教授)
西村和雄 (京都大学教授/理論経済学)
辻 秀一 (スポーツドクター/内科医)
赤祖父俊一 (アラスカ大学国際北極圏研究センター所長)
新山陽子 (京都大学大学院教授/農業経済学)
小池和男 (東海学園大学教授/労働経済学)
岸本裕史 (教育士/元神戸市小学校教師)
川村則行 (国立精神・神経センター)
馬場悠男 (国立科学博物館人類研究部部長/東京大学大学院教授)
池谷裕二 (東京大学薬学部助手)
久保田博南 (ケイアンドケイジャパン代表取締役/サイエンスライター)

番組HP http://www.tbs.co.jp/radio/xitalk/
番組mail sci-xi@tbs.co.jp
PODCASTING 954 http://www.tbsradio.jp/

TBS ラジオ&コミュニケーションズ

村田製作所HP
http://www.murata.co.jp/index.html

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 42人

もっと見る

開設日
2006年10月12日

6441日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!