mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

本の地図・本のカレンダー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年10月17日 12:05更新

オススメの本の情報待ってます!!

本の大好きなあなたへ!!

いい本に出会ったとき、でも読んだ季節と場所と日時が本と全く違っていて、

「ああ、この本夏に読めばよかった」
「事件は、二週間前に起こったのか、二週間前に読めばよかった」
「この本、この前九州に旅行に行ったとき読めばよかった」
「誕生日のプレゼントに、同じ日にちの物語をあげたいなぁ」
「ふと立ち寄った本屋で、今日が舞台の物語が手に入ったら」


とか、思った事無いですか?



僕や、仲間達の読んだ本で、

面白かった本や、心に残った本を、

なんと!!日にち・季節・場所からの検索出来るように

本を分類!!という

画期的な試みです!!

詳しくは分類済みの一覧をご覧下さい !!

 
まずは、オススメの本の

「本の地図」(2007年9月5日現在の、のべ冊数238冊)

あ〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11342707&comm_id=1424877

か〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11342736&comm_id=1424877

さ〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11342743&comm_id=1424877

た〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11342755&comm_id=1424877

な〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11342761&comm_id=1424877

は〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11342767&comm_id=1424877

ま〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11342776&comm_id=1424877

や行・ら行・わ行〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11342790&comm_id=1424877



をしてみる事にしました。

試しに、作ってみましたが。

もっといい分類方法を募集してます。


では、次は
「始まりの日付のカレンダー」
(2007年9月5日現在の、のべ冊数157冊)
です。


− そう、この時物語は、この日に始まったのです −
 

日にち
作者
題名
出版社

01月
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
夏樹静子 「椅子がこわい」 (文春文庫)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)


01月01日
椎名誠 「焚木オペラの夜だった」 (文春文庫)
さくらももこ 「さくら日和」より、「その後の近況」 (集英社)

01月01日〜6月末
よしもとばなな 「ミルクちゃんのような日々、そして妊娠」(新潮社)

01月10日
阿刀田高 「不安な録音機」より、「格子戸の家」 (文集文庫)

01月13日
松本清張 「点と線」 (新潮文庫)

01月20日〜
田中康夫 「神戸震災日記」(新潮社)

02月
渡辺淳一 「白夜?彷徨の章」 (新潮文庫)
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
椎名誠 「日本細末端真実紀行」より、「団体大宴会潜伏大作戦」 (角川文庫)
さくらももこ 「あのころ」より、「マラソン大会」 (集英社)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)

02月03日
黒川博行 「カウント・プラン」(文春文庫)

02月初旬
松本清張 「文豪」 (文春文庫)

02月11日
椎名誠 「ロシアにおけるニタリロフの便座について」より、「まつりはいいなあ」 (新潮社)

02月20日
西村京太郎 「南九州殺人迷路」 (中公文庫)

03月
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)

03月03日
西村京太郎 「十津川警部「ダブル誘拐」」(集英社文庫)

03月05日
夏樹静子 「最後に愛を見たのは」(徳間文庫)

03月10日
西村京太郎 「十津川警部「ある女への挽歌」」(中公文庫)

03月15日
西村京太郎 「伊勢志摩殺意の旅」(角川文庫)
森村誠一 「碧の十字架」 (光文社文庫)

03月17日
宮部みゆき 火車 (新潮社)

03月21日
西村京太郎 「祭りの果て郡上八幡」(文春文庫)


吉本ばなな 「うたかた/サンクチュアリ」より、「サンクチュアリ」 (福武文庫)

春休み
ねじめ正一 「鳩を飛ばす日」(文春文庫)

04月
中沢けい 「楽隊のうさぎ」 (新潮文庫)
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
山村美沙・西村京太郎 「龍野武者行列殺人事件」(角川文庫)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)

04月 初旬
森村誠一 「暗渠の連鎖」(勁文社)

04月01日
宮部みゆき はん祭 (光文社文庫)

04月06日
椎名誠 「ロシアにおけるニタリロフの便座について」より、「まつりはいいなあ」 (新潮社)

04月08日
西村京太郎 「城崎にて、殺人」(角川文庫)

04月12日
西村京太郎 「紀伊半島殺人事件」 (祥伝社)

04月13日
三浦綾子 「道ありき」青春編 (新潮文庫)

04月15日
銀色夏生 「気分よく流れる」つれづれノート? (角川文庫)
西村京太郎 「愛と復讐の桃源郷」 (双葉文庫)

05月
三浦綾子 「積木の箱」上・下巻 (新潮文庫)
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
三浦綾子 「貝殻」 (主婦の友)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)

05月初め
三浦綾子 「果て遠き丘」 (主婦の友)

05月中旬
森村誠一 「ホームアウェイ」

05月03日
平岩弓枝 「水曜日のひとりごと」より、「芝居は生き物」 (文春文庫)

05月13日
西村京太郎 「越後・会津殺人ルート」 (講談社文庫)

05月第2週
喜多嶋隆 「ヨコスカ・ガールに伝言」 (光文社文庫)

05月16日
西村京太郎 「特急しおかぜ殺人事件」(中公文庫)

05月20日
西村京太郎 「十津川警部捜査行」伊豆箱根事件簿(双葉文庫)
宮部みゆき パーフェクトブルー (創元推理文庫)

06月
喜多嶋隆 「さよならは、カンパリ・ソーダ」 (光文社文庫)
平岩弓枝 「水曜日のひとりごと」より、「すばらしい舞台をみて」 (文春文庫)
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
森村誠一 「殺人の債権」(双葉文庫)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)

06月02日
宮部みゆき 「理由」 (朝日文庫)

06月03日〜
銀色夏生 「つれづれノート?」(角川文庫)

06月04日〜
遠藤周作 「作家の日記」(講談社)

06月下旬
喜多嶋隆 「ハンバーガーが死んでゆく」 (光文社文庫)

06月12日
森村誠一 「死者の配達人」 (祥伝社)

06月19日
森村誠一 「肉食の食客」(講談社文庫)

06月30日
西村京太郎 「祭ジャック・京都祇園祭」(文春文庫)

07月
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
喜多嶋隆 「8月のカモメたち」 (角川文庫)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)

梅雨
池波正太郎 「夢の階段」より、「厨房にて」 (新潮文庫)
椎名誠 「日本細末端真実紀行」より、「雨降りだから高層ビルに登った」 (角川文庫)
伊集院静 「冬のはなびら」(文春文庫)
夏樹静子 「湖・毒・夢」 (双葉文庫)
平岩弓枝 「水曜日のひとりごと」より、「お国なまり」 (文春文庫)
宮部みゆき 「今夜は眠れない」


池波正太郎 「緑のオリンピア」より、「緑のオリンピア」 (講談社文庫)
平岩弓枝 「水曜日のひとりごと」より、「昆虫のこと」、「夏休み」、「池」他 (文春文庫)
さくらももこ 「さるのこしかけ」より、「夏の病院」 (集英社)
さくらももこ 「さくら日和」より、「おめでとう新福さん」 (集英社)
さくらももこ 「あのころ」より、「自転車の練習」 (集英社)
よしもとばなな 「海のふた」(中公文庫)
笙野頼子 「タイムスリップ、コンビナート」文春文庫

初夏
喜多嶋隆 「恋はフェニックス」 (光文社文庫)
池波正太郎 「夢の階段」より「あの男だ!」 (新潮文庫)

夏休み
さくらももこ 「あのころ」より、「夏休みの宿題」 (集英社)

07月中旬
喜多嶋隆 「君は、ぼくの灯台だった」 (光文社文庫)

07月05日
喜多嶋隆 「ぼくとミセス・ジョーンズの夏」 (角川文庫)
三浦綾子 「遺された言葉」 (講談社文庫)
西村京太郎 「十津川警部の困惑」 (講談社文庫)

07月06日
宮部みゆき 「今夜は眠れない」

07月07日
さくらももこ 「おのころ」より、「大洪水の思い出」 (集英社)

07月08日
宮部みゆき 幻色江戸ごよみ/庄助の夜着 (新潮社)
西村京太郎 「十津川警部の挑戦」(上・下巻) (角川文庫)

07月15日
内田康夫 「天城峠殺人事件」(角川文庫)

07月20日
喜多嶋隆 「わたしが許さない」 (光文社文庫)

08月
宮本輝 「生きものたちの部屋」より、「インクと万年筆」 (新潮文庫)
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
内田康夫 「沃野の伝説 上・下」(光文社)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)

08月05日
西村京太郎 「十津川警部「目撃」」(双葉文庫)

08月09日
西村京太郎 「日本海からの殺意の風」 (講談社文庫)

08月12日
宮部みゆき 「レベル7」 (新潮社)

08月13日
西村京太郎 「祭りの果て郡上八幡」(文春文庫)

お盆
宮部みゆき 幻色江戸ごよみ/まひごのしるべ (新潮社)

お盆 8月16日
原田宗典 「十九、二十」(新潮文庫)

8月終わり
喜多嶋隆 「恋とは何か君は知らない」 (光文社文庫)

09月
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)

09月02日
宮部みゆき 「魔術はささやく」 (新潮社)

09月03日
ひらまつつとむ 「飛ぶ教室」(集英社)

09月07日
西村京太郎 「松島・蔵王殺人事件」 (講談社文庫)

09月12日
宮部みゆき 「模倣犯」

09月22日
西村京太郎 「殺意の青函トンネル」 (祥伝社)

09月23日
宮部みゆき 龍は眠る (新潮社)

09月28日
西村京太郎 「サルがなくとき人が死ぬ」(文春文庫)

09月30日
宮部みゆき 「理由」 (朝日文庫)

10月
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)

10月1日
平岩弓枝 「水曜日のひとりごと」より、「梅コマの初日」 (文春文庫)

10月06日
西村京太郎 「十津川警部金沢歴史の殺人」(双葉文庫)

10月09日
宮部みゆき 魔術はささやく (新潮社)

10月10日
赤川次郎 「迷子の眠り姫」 (中公文庫)

10月14日
夏樹静子 「あしたの貌」 (徳間文庫)

10月15日
西村京太郎 「出雲神々の殺人」(双葉文庫)

10月19日
西村京太郎 「会津高原殺人事件」 (講談社文庫)

10月23日
西村京太郎 「寝台特急「はやぶさ」の女」 (中公文庫)

森村誠一 「夜行列車」(角川文庫)


宮部みゆき 「とりのこされて」 (文集文庫)
池波正太郎 「夢の階段」より「禿頭記」 (新潮文庫)
平岩弓枝 「水曜日のひとりごと」より、「秋ともなれば」 (文春文庫)
さくらももこ 「さるのこしかけ」より、「台湾台風ふたたび」 (集英社)

11月
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
さくらももこ 「あのころ」より、「七五三の思い出」 (集英社)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)

11月01日
山田邦子 同窓会 (幻冬舎文庫)

11月03日
さくらももこ 「あのころ」より、「賞状をもらう話」 (集英社)

11月05日
西村京太郎 「雪と戦う」(角川文庫)

11月07日
西村京太郎 「最終ひかり号の女」 (講談社文庫)

11月11日
椎名誠 「ロシアにおけるニタリロフの便座について」より、「まつりはいいなあ」 (新潮社)

11月12日
西村京太郎 「河津・天城連続殺人事件」(集英社文庫)

11月15日
平岩弓枝 「水曜日のひとりごと」より、「七五三のこと」 (文春文庫)

11月18日
西村京太郎 「特急「おき3号」殺人事件」 (講談社文庫)

11月末
松本清張 「歪んだ複写」 (新潮文庫)


赤川次郎 「三姉妹、初めてのおこづかい」 (講談社文庫)
池波正太郎 「緑のオリンピア」より、「眼」 (講談社文庫)

初冬
池波正太郎 「緑のオリンピア」より、「木葉微塵」 (講談社文庫)

12月
原田宗典 「むむむの日々」 (集英社文庫)
平岩弓枝 「水曜日のひとりごと」より、「舞台と芸事」、「一年」 (文春文庫)
若竹七海 「ぼくのミステリな日常」(創元推理文庫)

12月上旬
西村京太郎 「名探偵なんか怖くない」(講談社文庫)

12月03日
椎名誠 「パタゴニア」 (集英社文庫)

12月07日
椎名誠 「パタゴニア」 (集英社文庫)

クリスマス
阿刀田高 「不安な録音機」より、「聖夜」 (文集文庫)

12月28日
宮部みゆき 幻色江戸ごよみ/鬼子母火 (新潮社)

年末
森村誠一 「街」(徳間文庫)

師走
赤川次郎 「三毛猫ホームズの最後の審判」 (光文社文庫)

大晦日
宮本輝 「生きものたちの部屋」 (新潮文庫)
阿刀田高 「不安な録音機」より、「電話から」 (文集文庫)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 10人

もっと見る

開設日
2006年10月12日

6464日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!