mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

日当最低3万

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月6日 18:43更新

データが全て
名の通り、世に出回るさまざまなテクニカル分析を焦点にしています。テクニカル指標を駆使して投資にチャレンジしていく人から、ん?テクニカル分析??っていう人までも・・・日々みなさんで支えあって最高の運用をしていきましょう!

このサインはだましか否か?
日々ゆっくりと時間をかけ、そして投資家達の思惑も乗せながら形成されていく美しい図形。

さて、まずは参加からですねw

=主なテクニカル指標=

?順張り系指標・・・相場の方向と同じ方向にポジションをとる指標。(移動平均線−方向・パラボリック・一目均衡表など)
         
?逆張り系指標・・・相場の方向と逆方向にとる指標。(移動平均線−支持、抵抗、乖離率・RSI・ストキャスティスク・ボリンジャーバンドなど)

?ローソク足・・・基本と見方についてはhttp://info.hokushinshohin.co.jp/hadoutenbou/candle/chart-menu.htmに便利にまとまっているとおもいます。
(株)北辰商品HP参考

大まかな情報などは、http://quote.yahoo.co.jp/
YahooファイナンスHP参考

また、http://www.ntaa.or.jp/index.html←日本テクニカルアナリスト協会のHPです。こちらも参考に^^

モラルはあってほしいですが、ルールはありません^^あなたの投資哲学を語っちゃってくださいw
また、金融商品に関しましても枠はありません。国内株式から為替・リートなどじゃんじゃん好きなジャンルのトピックを作って知識を深め合ってください☆

はじめに、テクニカル分析はファンダメンタルと表裏一体のものであるとは、考えております。ですから、まずは適度にファンダメンタルに気を使いながらテクニックを駆使していきましょうということです☆ただ、ファンダメンタルは、財務・経営・業界・バリューなど幅が広く、勉強が大変だとおもいますので、すっとばしましてあとはテクニカル技術を洗練していくのみです!ハイ!

補足:テクニカル分析とは、すごく簡単に言うと「相場を観察(研究)すること」です。そして相場を価格・時間・出来高の観点から分析し、将来の価格の方向性を予測することを目的にしており、将来の価格の方向性は、それらの価格の持つ過去のデータや習性などから導きだされます。

また、テクニカル分析には、
   価格は市場心理が反映される
   一定のサイクル(周期)をもつ
   価格はトレンドを形成する
といった考え方があります。これは、テクニカルツールの目的がどういったものなのかを正しく理解し、有効なルールにのっとってトレードを行っていくのに必要なテクニカル分析の基軸となる考え方です。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 189人

もっと見る

開設日
2006年10月9日

6449日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!