mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Hip Hop Dancers in US

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年6月8日 22:03更新

U.S.Aにしか存在しない独特のStreet Dance文化。それがdance troopです☆

日本のダンサーの人、ダンス好きな人、アメリカ西海岸の最新のダンスイベント情報知りたい方! ココは要チェックですよ☆
HIPHOP DANCEが何より好きって方は是非入ってください!!






どうして日本のDanceはあんなに高レベルなのに、dance troopが存在しないんでしょう?
それはきっと知らないからっ。




米国では特にAsian Americanたちを中心にして20〜30人で成るダンスチームが多数存在し、互いの土地や大学をrepresentして活発にダンス活動を行っています。その芸術性の高さは多人数だからこその優越性をいかした複雑な構成と、常にリリックに合わせたテーマを備えた振り付けで、完成度もすばらしいものがあります。(日本で言えばSCHOOLの発表会やダンス連盟の定期的イベントに近いと思います。)



それで少しでもいいので特にSTREET DANCEに興味がある人たちには、そういう違った形のDANCE TEAMのあり方を知ってほしいと思いコミュにしました。





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
米国のダンサーと日本のダンサーを繋げるようなコミュにできたらいいな☆
と思っていますっ!ダンサーの方、是非一個でもいいのでビデオをチェックしていってみてください!!!!
構成の仕方とか参考になる情報がいっぱいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






ロス近辺のクラブ情報とかもUPしていきます!

実際に留学中の方とか、いってみてくださいね〜。ロス以外にdance event等の情報をしっているかたは是非ココで情報的きょうお願いしますっ!







これまでHIPHOPといえばUNDERGROUNDだ、BLACKだ、GHETTOだとしか思われてませんが、Statesではもうすでに新しいStreet Danceの文化が生まれています。



MVなんかで踊っているdancerや振り付け師が実はUndergroundなHiphopからだけではなく、dance troopから生まれているのを是非知ってくださいっ!!Janet Jackson の現在の振り付け師もAsian American、Gil Duldulao。現在アメリカで一番著名な振り付け師。





とりあえず思いつくチームから☆(とにかく一個みてみてくださいっ)






◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆






☆CADC(University of California, Irvine)☆
Chinese Assocication Dance Team
UCIに通う現役大学生のみのチーム。IrvineはSo-Calでもcompetitiveなエリアでダンスチームが多々存在。


http://www.youtube.com/watch?v=epy0KqXlOpA&mode=related&search=







☆Kaba Modern (University of California, Irvine)☆

Kababayan(Philippino)設立のチーム。もはやdanceといえばPhilippinoがNO.1、というのが私の見解。
Irvineのチーム。今年度World Hip Hop ChampionshipにU.S.A.代表としてFINALに出場したチーム。
ちなみに優勝はFormality。HipHop Internationalについてはコチラ参照。http://www.hiphopinternational.com

http://www.youtube.com/watch?v=MDSNCfclvGc&mode=related&search=







☆Urban FX☆
San Diego選抜チーム。主に18〜25歳の大学生中心。2000年設立の比較的新しいチーム。


http://www.youtube.com/watch?v=aXEvaj962_o&mode=related&search=







☆909☆
phillipinoのチーム。地域はわかりませんっ。



http://www.aldrynestacio.com/store.html






☆Team Millennia☆
California地方fullertonの選抜チーム。
最近の成長ぶりが有名で、Culture Shock San Diego やLos Angelesを押す勢いのチーム。

http://www.youtube.com/watch?v=WWHB59cw_Wg&mode=related&search=

http://www.youtube.com/watch?v=P4R-aAUEH8A&mode=related&search=




☆Culture Shock☆

Culture Shockとは世界的にstreet danceを広めるために活動する団体でU.S.AではLos Angeles, San Diego, Las Vegas, Chicago, New York, Atlanta, Oakland, Washington D.C.にあり、guestとしてのイベント出演やダンスクラスを提供しています。
U.S.A.以外にはUK, CanadaあとはGermanyにもあります。一団体に20〜30名。特にこれまであげたような大学生中心のTroopでcoordinaterを経験した人がさらに選抜されてCulture Shockに所属します。


http://www.cultureshockdance.org/




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





管理人の経験上、StatesのしかもWest Coastに知識が偏ってすいません、、、。 なるだけ他の地域にも目を向けるようにしますっ!


他にも紹介したいチームは何十もあるので、随時Upしていきますっ!
後はwest coastでもcompetitionの様子や結果の報告もできれば、と思います。実際にTroopに所属している人、コンペを見に行く人、イベント情報提供してくれる方、トピたててくださいっ☆




ちなみにこれらU.S.A.の西海岸のダンスチームに興味がある人はコチラでDVDが買えます。⇒
http://www.aldrynestacio.com/store.html


西海岸で毎年行われる大きなdance competitionのDVDでちゃんと日本からも買えます。ただregion codeが違うのでPCか特殊なプレーヤーでしか見れないので気をつけて下さい!
FUSION, MAXT OUT, Busta Groove等のcompetitionがおすすめです。




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆








その他管理人が把握できているチーム名。


220
Ascension
Common Ground
GEN 2

ACA Hip Hop
(管理人がAlumniのチームなので是非みてみてください。)
http://www.youtube.com/watch?v=8KkqCKSg2vE&mode=related&search=

NSU Modern
Breed, O.C.
PAC Modern
SICK STEP
Funkanomtery
Funkanomtery, SF
Formality
Barkada modern
NACU

その他たくさん。。。。
アメリカのダンス人口の多さを語りますね。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 149人

もっと見る

開設日
2006年10月5日

6456日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!