mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

インターチェンジが好き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月6日 18:09更新

高速道路のインターチェンジに惹かれる。
高速道路のインターチェンジのカーブに惹かれる。
合流が好きだ。
名神大山崎インターを一日中眺めていても飽きない。
東名横浜青葉インターを246から眺めるのが好きだ。
ハーフインターが許せない。
ジャンクションも好きだ。
インターの曲線美にアートを感じる。


はじめましてはここにどうぞ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11028499&comm_id=1392344

-------インターチェンジ---------
インターチェンジ (InterChange) とは、高速道路(高速自動車国道と自動車専用道路)や有料道路のように他の道路と区分された閉鎖的な道路区間と、他の道路との、出入りのための地点・施設をいう。特に高速道路の出入口のことをいう。インターまたはICと略す。また、過去にインターチェンジであったなどで、インターチェンジのような形状の立体交差路をインターチェンジと呼ぶことがある。

高速道路を相互に3方向以上に連結する場合は特にジャンクション (JCT) と呼ばれるが、明確な区別はない。ジャンクションを併設(もしくはジャンクション主体で一般道出口はハーフインターチェンジ)しているインターチェンジもある。

なお、特に乗り継ぎのための取り付き路をランプ(斜路)と言うが、都市高速道路の場合はインターチェンジ全体をランプと呼び、ジャンクションをインターチェンジと呼ぶことがある。

インターチェンジには料金所や検札所が設けられることが多い。また、高速バスの為のバス停が併設されることもある。最近では、用地の有効活用をしてコンビニエンスストア等の店舗を誘致している。また、出入り口を増やす社会実験として、サービスエリアやパーキングエリアにETC専用の出入り口「スマートインターチェンジ」を全国35カ所の内、20カ所で実験中である。

車両はインターチェンジ(スマートインターチェンジ含む)以外で高速道路に出入りすることはできない。

暫定2車線区間においては、インターチェンジ前後区間は一時的に4車線となる場合が多い。
(引用:Wikipedia)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 144人

もっと見る

開設日
2006年10月3日

6450日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!