mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

操体法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年3月18日 18:55更新

※自由なコミュにしていきます

  ・誰でも参加自由(素人、初心者大歓迎!)
  ・書き込み(レス)自由
  ・関連トピック、イベント、アンケート立て自由

マナーを守って、楽しく積極的にお使いください。


まずは、自己紹介からどうぞ↓

はじめまして(^o^)/自己紹介トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10759138&comm_id=1361822


【操体法】コミュニティー

日本発祥の優れた健康法の操体法を広く知ってもらうためにこのコミュニティーはあります。

以前ミクシーにすばらしい操体法のコミュニティーがあったのですが、なくなってしまったので作成します。

管理人は素人ですので的確なコメントなどは出来ませんが、皆さんのご協力で盛り上がっていくことを楽しみにしています。

参加の相互学習の場になるように、積極的にコメントしてください。

操体法ってなに?という方から、
実際に操体法を使って施術されている方まで
   の交流の場になれば、嬉しいです。



操体法とは、*****

操体法は、仙台の医師 橋本敬三(1897-1993)が 西洋医学の治療に限界を感じ、東洋医学、民間療法などを自ら実践し提唱した治療・健康法。当初は”操体”治療目的で使われていましたが、やがて健康的な生活を送るための原理原則まで体系化されました。
具体的には、痛みやつっぱりを感じるとき、痛い方向・つっぱる方向から、痛くない方向・つっぱりを感じない方向にゆっくり動かし、最後にすっと力を抜くと歪みが解消されるという方法。

生命はそのバランスの法則の基に生かされていて、体の不調の根源には身体の歪みがあり、そしてその歪みの原因は「息・食・動・想+環境」の総合的なバランスにあるということを提唱されました。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 848人

もっと見る

開設日
2006年9月26日

6484日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!