mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

永見行崇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年6月13日 12:43更新

福岡で活躍中のピアニスト&パーカッショニスト永見行崇のコミュ。

プロフィール
1972年 島根県に生まれる
1977年 5歳よりピアノを始める
1995年 九州芸術工科大学芸術工学部音響設計学科卒業
1996年 ジャズピアノを中心にプロとしての活動を開始
1998年 渡米し、NYにてピアノをBarryHarris氏に師事
1999年 セネガルにてサバール(打楽器)をDoudou Ndiaye Rose氏とその一族に師事
2000年 NYのボーカリスト、クリブ・ダグラス氏と共にBLUE NOTE福岡で公演
2001年 4月から2年間に渡り劇団四季主宰のミュージカル「ライオンキング」に出演
2004年 韓国EBSテレビ「ASIA MUSIC FESTIVAL」に出演
2005年 愛・地球博「地球市民村」オープニングコンサートに出演
2006年 初のソロピアノアルバム『道しるべ』リリース
2007年 オルガンユニット“FANAWANA”による『Natural Stone』リリース
2008年 1月より再び劇団四季主宰のミュージカル「ライオンキング」に出演
    ベラルーシ共和国のネットレーベル「H-A-Z-E」のコンピレーションアルバムに曲を提供する
    4月にはソロピアノ第二弾『つきあかり ほしあかり』リリース


ジャズを中心に鍵盤奏者(ピアノ、ハモンドオルガン)として活動する。
また、セネガルの民族楽器「サバール」をはじめとする様々な打楽器もプレイし、アジア、アフリカ、ブラジル、中南米等の民族音楽にも造詣が深く、現地の音楽家達との共演も多い。

日本的な情景を映し出す幻想的な旋律、独特の“間”と優しい響きに満ちたプレイで自己のグループやソロピアノ等で活動する他、ピアノの即興演奏による書道家、ヨガとのコラボレーション等、様々な分野のアーティストと共演し高い評価を受けている。
また、コンピューターを駆使した音楽製作にも力を入れ、映画、ラジオ番組、海外のコンピレーションアルバムへの曲提供なども積極的に行い、活動の場を多方面に拡げている。

そんな永見さんのこと、そしてライブ情報などの情報交換をしましょう!

公式サイト
http://nagamiyukitaka.com

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 70人

もっと見る

開設日
2006年9月22日

6469日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!