mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

音楽扇子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年5月13日 16:51更新

■次回イベント
音楽扇子 feat.
TOWA TEI BIG FUN DJ TOUR

2009/03/06 fri
OPEN/START 23:00
At
Club Asia

ENTRANCE
\3500/1D
\3000/1D (W/F)

[Main Floor Special Guest DJs]
DJ TOWA TEI
MOODMAN

[Main Floor Live]
KENSHU with orchestra(Full band set)
, Aliya miharu, bymyway, acharu

[MainFloor DJs]
KENSHU (avexpacific / musicsensejapan, ltd.)
DJ KNEK & DJ VANPY B (World Wide Phunk BK)
Junya Shimizu (Infinity Sense)
QUNO

[MainFloor Guest VJ]
URBAN SOUL RELAX(CSH4/O-range/2E2L)

[2ndFloor Special Live]
こまつ

[2ndFloor DJs]
U-39 × DEMU (Traffic Compilation)
musiqconcierge × MAYAKU feat.NUT1-3 (beyond)
MAGURO × DENNIE (Sweet emotion)
YUMIE × YOSHIO (THE URBAN GROUND)
NOBUKUNI × SAKAMOTO(ignite)

[2nd Floor Dance Live]
Artical (Master Donut)
PALL DANCER-NO.5 IRIE, CHIE

[Lounge DJs]
Ryo-Hey + Burkleo + Say-Jee (Master Donut)
DJ RABBY (BLACK FLAMINGO)
HI-RO (OUT OF TUNE)
だいすけ (Tequila 7)
DJ Is-k [Battle DJ style]
マルケン + AKI(楽音)
DJ shiba

[VJ]
岸本組, yumi

[LivePainting]
MCCOY

[Talot]
yuki

[Sweets]
mame

[Food]
Lion Curry

[Calligraphy Artist]
Kiyomitsu

[Staff]
Gon-Teiler, JUNJUN, MAiKO

[More Information]
http://sound.jp/musicsense/k/
(携帯電話でご覧いただけます)

【MusicSense Information Pattern1】
様々な人と様々な音楽ジャンルを一つにまとめて扇子状に広げるというクロスオーバーなパーティーをコンセプトに掲げる音楽扇子が今回の開催で節目となる7周年を迎える。
7周年の記念パーティに彩りを添えるヘッドライナーには今年、4年ぶりの自身のアルバム「BIG FUN」をリリースしたばかりのDJ TOWA TEIとGOD FATHERやHOUSE OFLIQUIDなど都内アンダーグラウンドシーンを牽引し続け、TOWA TEIのコンピ
「Motivation」でもミックスを手掛けたたMOODMANを招聘。「BIG FUN」のリリースツアーをフィーチャーして開催する。クラブシーンを引っ張り続けているDJ TOWA TEIとMOODMAN、新進気鋭として注目度を高めつつある音楽扇子のメインDJ、KENSHUをはじめとしたクルーとの融合で作り出されるグルーヴが記念すべきパーティのメインフロアを埋め尽くす。
また、2Fではスペシャルゲストに爆笑レッドカーペットなどでのブレイクも記憶に新しい芸人こまつが登場、スペシャルなショーケースを披露するほか、ポールダンスやダンサーなどのショーケースも交えながら、都内各イベントから集結した次世代を担う若手DJたちが骨太なサウンドで競演。1Fラウンジでは老舗ファンクイベント「MASTERDONUT」からDJ、Ryo-Hey + Burkleo + Say-JeeやAYUSE KOZUEのバックDJとして活躍するなど若手実力派DJのDJ RABBYなど強力なラインナップ。もちろん今回も音楽扇子ならではの占いやライブペイントなどのコンテンツも充実。聴覚、視覚、味覚の全てを満たすハイブリッドなディスコスタイルを提唱する音楽扇子独自の世界観をゼヒ遊びに来て感じとって欲しい。

【プロフィール:テイ・トウワ】
1990年、"ディー・ライト"のメンバーとして米エレクトラよりデビュー。
94年、「Future Listening!」でソロデビュー。07年、音楽プロダクションhuginc.設立。
AYUSE KOZUE、TERIYAKI BOYZ(r)等の楽曲プロデュース、amadana携帯「N705i」の
サウンドプロデュースほか、ヒット商品のCM制作/ブランディング等に携わる。
国内ブランドLess Than Humanとのコラボによりテイ・トウワモデルサングラスも発売。
DJとしても、東京、京都でのレギュラーパーティー「MOTIVATION」他、
様々なトップ・ブランドや国内外のVIPパーティー、ビッグ・フェスへの出演など活躍中。
09年、2/4には、4年振りの5th.オリジナルアルバム「BIG FUN」を発売。
また、制作日記を含む、初の単行本「BOOK FUN」を同時発売。
2/13より全国DJツアーもスタート。
www.towatei.com
www.myspace.com/towatei

【プロフィール:MOODMAN】
80年代後半にON-UサウンドにヤラれてDJとしてのキャリアをスタート。
ラヴ・タンバリンズと活動したり、音響派(と言われた)なレーベルを始めたり、マイアミ・ベースのパーティーをやったり、バトルDJなライブをL?K?O と繰り広げたり、東京の地下でフレッシュなことをやり続けているムードマン。現在は新宿リキッド・ルームのや恵比寿MILKのなどのクラブでプレイし、ハーバート、イアン・プーリー、ホルガー・シューカイ、デヴィッド・アルヴァラードなどのサポートも務めている。これは彼の初ミックスCDだ。音楽スタイルはディープ・ハウス。(ディープハウスというのは、70年代ソウル・マナーに準じるものばかりではない。)ダブとジャズと電子音楽と80sとクラストコアとサイケデリック・ロックとムード音楽とが同じフロアでニコニコしてるようなアナーキーな音楽スタイル、それもまた当たり前にディープ・ハウスなのだ。コレを聴けばわかるはず。常人からすると想像がつかないほど膨大な音楽を聴いた男が到達した地点には、同時にすごく敷居の低〜いわかりやすい世界が広がってたりもする。

【プロフィール:こまつ】
1984年生まれの現在24歳、牡羊座。3年間純粋な友達関係だったニュースタッフエージェンシー社長、矢野jr氏より、『お笑いの世界とかどうよ?』と誘われ悩んだ末、苦手だった喋りの勉強のためお笑い業界の扉を叩き、エンターテイナー芸人[こまつ]としてニュ- スタッフエージェンシーに所属する。フジテレビ系列めざましテレビ『めざまし好奇心』でこまつのドキュメンタリーがオンエアされ、タイミングを逃すものかと背伸びしてみらい座いけぶくろ(802席)にて初単独ライブをおこない大成功をおさめる。その直後に名古屋・京都・大阪・兵庫を回る関西ストリートツアーを決行、各地にて大好評を博し、ブレイク。最近では、CX系の人気番組爆笑レッドカーペット(水曜10PM〜)への出演など、多忙な日々を送りながら作曲活動などもおこないつつある今日この頃。

【プロフィール:KENSHU】
KENSHU (LD&K/musicsense japan.ltd)
オーストリアウィーン生まれ、オーストリア人と日本人の血を持つハイブリッドDJ。幼少の頃よりクラシック音楽を学び、中学生の頃よりDJを始める。そのDJスタイルはジャンルの幅を超えた奥行きの深さと新鮮さを兼ね備え、予想もつかないスピード、そして予想もつかない選曲で観客を熱狂の渦に巻き込み、様々な業界人からも高い支持を受けている。また、フルバンドでのライブスタイルのプロジェクトを2009年1月より始動。リリースでは昨年春、長年の創作活動をまとめた待望のソロアルバム「The united color」を4/16にAVEX PACIFIC(LD&K)からリリース、渋谷総合アルバムチャートにて初登場11位の快挙を成し遂げる。
08年夏にリリースしたiTunes先行でリリースしたシングル「In the sky」がiTunesダンスチャート3位にランクイン。同じく秋には、KENSHUプロデュースにて国外アーティストをフィーチャーしたクラシックネタを大胆に起用したHIPHOPメインのアルバム「Dulcet feat KENSHU」をCCREよりリリース、オリコンアルバムチャートにランクインするなど異例の好セールスを記録する。その好評を受け、今年4月にはその続編となる「Dulcet 2」、そして自身名義のセカンドアルバム、KENSHUがプロデュースを手掛けるアーティストacharuのアルバムと一挙のリリースを予定している。幼い頃からの英才教育で培ったリズム感と異色な人生経験から紡ぎだされるメロディを持つ稀有な才能に、クラブの世界を飛び越え高い注目が集まっている。

■コミュニティ解説■
隔月開催で、ハウスやHIPHOP、ブレイクス、ドラムンベースなどを中心としたクロスオーヴァー系のイベント「音楽扇子」です。
特に代表的存在ののKENSHUは、素晴らしいDJテクニックと多くの有名アーティスト等との繋がりを持っています。毎回ゲストも豪華で、JAZZTRONIKやLAVA、Fried Pried、AYUSE KOZUEなどクラブシーンではありえない豪華なアーティストを見ることができます。^^
過去の主なゲスト:
■2004年
1月:JAZZTRONIK
3月:LAVA,DJ HANGER,矢野誠,熊谷和徳
4月:C-MACK a.k.a KRAIG-E
5月:URB
7月:サワサキヨシヒロ、瀧澤健太郎
11月:松浦 俊夫(元United Future Organization)
■2005年
1月 :福富幸弘、熊谷和徳、Che sa mossa
2月 :DJ Mitsu the Beats
8月 :URB
9月 :安曇野めぐ留 feat Yvonne
12月:YOU THE ROCK★、Ariya Miharu
■2006年
1月 :URB
6月 :レオパルドン
7月 :麻倉未稀、VENTO、Ariya Miharu
9月 :安曇野めぐ留、JABBERLOOP、KIWANO
10月:SUBSTANTIAL、JABBERLOOP、KIWANO
■2007年
3月 :Fried Pried
5月 :Toshiyuki Goto
6月 :レオパルドン
9月 :JAZZIN' PARK、LAVA
■2008年
3月 :zero DB(NINJA TUNE)
7月 :"Shima" Silent Jazz Case
9月 :AYUSE KOZUE
11月:JiLL-Decoy association

■2009年
1月 :Mountain Mocha Kilimanjaro
3月 :TEI TOWA、MOODMAN、こまつ
■公式サイトはこちら
http://sound.jp/musicsense/

音楽扇子に行ったことのある方、行きたいと思ってる方、またはスタッフやDJの方々も、ぜひご参加ください^^
参加した方は、掲示板のほうに一言よろしくです^^

音楽扇子の模様(フォトアルバム)
http://mixi.jp/list_album.pl?id=34901

音楽扇子の模様(動画)
■Substantial来日LIVEの模様(2006/10/28)
http://www.clubfreak.net/061028ongakusense2.AVI
■DJ KENSHU DJロングセット(2006/4/29)
http://www.clubfreak.net/20060429kenshu.AVI
■DJ KENSHUのSPECIAL Live SESSIONの動画
http://www.clubfreak.net/kenshuband.AVI
■DJ KENKのスクラッチ動画
http://www.clubfreak.net/050326-2.AVI

◎関連コミュニティ
■音楽扇子 at NO STYLE 第一水曜日(HIPHOP ver)■
http://mixi.jp/view_community.pl?id=726674
■音楽扇子 at NO STYLE 第三木曜日(生音 ver)■
http://mixi.jp/view_community.pl?id=726680
■MUSICSENSE RADIO
http://mixi.jp/view_community.pl?id=235870
■DJ KENSHU
http://mixi.jp/view_community.pl?id=17152
■DJ KNEK
http://mixi.jp/view_community.pl?id=118394
■BENU
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1765299

◎音楽扇子関連アーティスト音源試聴
■DJ KENSHU(myspace)
http://www.myspace.com/kenshu2522
■BENU(myspace)
http://www.myspace.com/benumusic

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 240人

もっと見る

開設日
2004年7月1日

7280日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!