mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

束芋 tabaimo

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年1月8日 10:40更新

アーティスト

  一見ただのアニメーション。
だが、
「にっぽんの台所」
「にっぽんの御内」
「にっぽんの通勤快速」など初期「にっぽんの〜」シリーズで現代日本をぴりっと風刺して表現したかと思えば、
「真夜中の海」では波と皺、毛と気、およそイメージも質量も違う二つを一つの画面に並べて見せてくれる。
「公衆便女」では鑑賞者の関心を日常と非日常の狭間へとおいやり、現代社会が生成してきた不安、滑稽さを映し出す。
「私の作品に癒しはいらない」と断言してはばからないアーティスト。

  キャラクターたちの不自然な動きとおかしみに彩られた展開、
いつまでも耳に残って離れない音の連なり。
  

  ARTは世の中に対して何ができるか、
どう関わっていけるのか、
といったことを真剣に考えている稀有な才能の持ち主だと思います。

  ちょっと集ってみませんか?
みなさん自由にドシドシ、
トピックを立ててください。

■主な展覧会・作品発表
1999年
『京都造形芸術大学 卒業制作展』/京都市美術館(京都)
個展『にっぽんの台所 束芋展』/立体ギャラリー射手座(京都)

2000年
『にっぽんの横断歩道 束芋展』/ギャラリー16(京都)
『キリン コンテンポラリー・アワード 1999 最優秀賞作品賞受賞作家 束芋展』/キリンプラザ大阪(大阪)

2001年
『横浜トリエンナーレ2001−メガ・ウェイブ 新たな総合に向けて』に出品(神奈川)

2005年
 ニューヨーク James Cohan galleryにて個展
個展『指弁』/ギャラリー小柳(東京)

2006年5月24日〜6月24日
『ヨロヨロン』展/原美術館(東京)
2006年6月3日〜8月27日
『TABAIMO』展/Cartier foundation カルティエ美術館(フランス パリ)
2006年10月27日〜2007年2月
ヴェネチアビエンナーレ2007に新作「doll house」出品(ベネチア・イタリア館)

2009年12月〜2010年3月
『断面の世代』/横浜美術館(神奈川)

2010年7月〜2010年9月
『断面の世代』/国立国際美術館(大阪)
2010年4月3日〜5月8日
『emerge as』/シンガポール・タイラー・プリント・インスティテュート(STPI) (シンガポール)
2010年8月5日〜9月11日
『ててて』/ギャラリー小柳(東京)

ヴェネチアビエンナーレ2011
日本館招待作家に決定


■パブリック・コレクション
「にっぽんの台所」(映像作品) 国立国際美術館,横浜美術館

■受賞
1999年
 「にっぽんの台所」で京都造形芸術大学 卒業制作展 学長賞
 キリン・コンテンポラリーアワード1999 最優秀作品賞
2001年
 平成12年度 咲くやこの花賞受賞(美術部門)
2002年
 五島記念文化賞美術新人賞
2005年
 第23回京都府文化賞奨励賞
 日本現代芸術奨励賞

■その他の活動
 石橋義正direction テレビ番組『バ−ミリオン・プレジャーナイト』
(2000.7.2〜テレビ東京放送、制作:吉本興業)にアニメーションで参加
 都築響一『ROADSIDE JAPAN〜珍日本紀行〜』(木村伊兵衛賞受賞)単行本化につきエディトリアルデザイナーとして参加
 京都アートセンター発行 季刊誌『Diatxt.』にて漫画「日本製」連載
 キリン・アートアワード2001 印刷物デザイン
 雑誌『群像』2003年表紙絵
 朝日新聞夕刊連載小説『悪人』(著 吉田修一)挿絵担当


■書籍
  『カエルの王さま または鉄のハインリッヒ 』(グリム童話アーティストブックシリーズ) 新風舎
原作:グリム兄弟/訳:矢崎源九郎/画:束芋 

  『悪人』朝日新聞社
(作・吉田修一/画・束芋)

ムード参加人数2000人突破るんるん


束芋さんのwikiはこちら↓
http://bit.ly/9pLJWd
※関係のないトピック、書き込みは削除します。ご遠慮ください。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 2219人

もっと見る

開設日
2004年6月25日

7298日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!