mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

アリス症候群

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年11月3日 12:16更新

ルイスキャロルの「不思議の国のアリス(Alice's Adventures in Wonderland)に因んで付けられた名前です。
トッド(Todd)という精神科医が1955年の論文中で命名しました。

自分の体の一部や全体が大きくなったり小さくなったりして感じたり、周囲のものが大きく見えたり小さく見えたりします。遠ざかって見えたり近づいて見えたり、時間感覚の異常も感じることがあると言います。
原因としては、偏頭痛、てんかん、ある種の感染症、LSD等の薬物使用が考えられます。
ルイスキャロルは片頭痛持ちで、自分の体験に基づいてこの小説を書いたと言われています。

「極細と極太が交互にやってくる感覚」
「遠近感覚がぼやけてものの大きさが曖昧になる感覚」
「有限な大きさのブロックの集合体」
「白黒」
「自分を包み込む空間の筒」
「針とタイヤ」
「突発的な遠近感の混乱」
「実際の大小と、感覚の大小の間のズレ」

この感覚を知っている者のみが集うコミュ。

医学では完全に解明されていない。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 3935人

もっと見る

開設日
2005年3月7日

7042日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!