mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ハンス・ロット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年7月18日 23:45更新

作曲家、マーラーの親友ハンス・ロットのコミュニティです

(<お願いexclamation ×2>=初代管理人:裕介さんの思い
このコミュニティはメンバーの方ひとりひとりを大切にしたいと思っていますので、きちんと挨拶するため、承認制とし申請のさいに簡単なコメントを頂きたいと思っております。ただ人数が多いだけのコミュニティにはしたくないと思っています。)
頂いたコメントを「よろしくお願いします」トピックで、ご紹介できたらと思います。
 ↓
となっておりましたが、

管理人の承認が必要 (公開) 
 ↓
誰でも参加できる (公開)

に変更してみます。

ハンス・ロット
(Hans Rott, 1858年8月1日〜1884年6月25日)
ウィーンの作曲家。現代では無名だが、生前は恩師ブルックナーや親友マーラーから高く賞賛されていて、ブルックナーは、いつしかロットが大収穫をもたらすことを信じていた。マーラーは交響曲第1番巨人において、ロットの交響曲から引用を行なった。

ウィーン音楽院で学業を続け、一時期マーラーと同居していたことがある

1874年よりオルガン科でブルックナーにオルガン演奏を師事、ブルックナーによると、ロットはバッハを巧みにこなし、即興演奏は見事であったという

1878年音楽院での最終年次に、ベートーヴェン作曲賞コンクールに《交響曲ホ長調》の第1楽章を提出するが、ブルックナーを除いて多くの審査員はこれを却下

1880年に交響曲を完成させると、ロットはこれを指揮者ハンス・リヒターとブラームスの二人に見せ、演奏してもらおうとかけ合った。だがこれは失敗に終わる。ブラームスはロットに、どうせ才能は無いのだから、音楽を諦めるべきだとさえ言い切った。

1881年汽車の中で「ブラームスが爆弾を爆発させた」などとあらぬ妄想を口走り、そのまま精神病院に収容された。一時的に回復して、室内楽曲の作曲に着手したこともあったものの、やがてうつ病に落ち込むようになる。診察カルテによると、「幻覚症を伴う精神異常、被害妄想。もはや快復の見込み無し」とある。
何度かの自殺企図の末、1884年に結核により他界、享年25

「ロットは、ロマン派の終焉を世界で最初に予知した不世出の才能であった」と、再評価の最中


交響曲ホ長調は、マーラーの音楽の特色のいくつかの先触れとなっており、それゆえに際立っている。第3楽章はマーラーに酷似している。終楽章では、ブラームスの《交響曲 第1番》そっくりな主題が登場する(らしい)

現在聴くことができる曲は
「交響曲ホ長調」(「交響曲 第2番」)「序曲ユリウス・カエサル」「牧歌風序曲」「管弦楽のための前奏曲」「弦楽のための交響曲」「弦楽四重奏曲」

トピックはご自由に作ってコミュニティを盛り上げてください

「はじめまして」「自己紹介」の重複トピックは黙って削除します

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 35人

もっと見る

開設日
2006年8月23日

6492日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!