mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ハワイ 出産

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年5月12日 02:07更新

現在、将来ハワイで出産したい人、そして子供にアメリカ国籍をあげたい人のためのコミュニティ。

自己紹介ですが私は日本の大学病院で産婦人科医をしていました。

現在仕事のためハワイに住んでいます。

今回偶然にも妻が数ヶ月前にハワイで出産しました。妻の出産に立会い、良い面悪い面で日本との相違をたくさん感じました。

医学的な専門知識もふまえて日本とハワイの出産の違いについて様々な面から見てメリットデメリットを詳しく検討してみました。

ハワイ出産したいと思っている方に少しでも参考になれば幸いです。

以下主な項目について1つずつ説明していきたいと思います。
質問のある方はどうぞ。


ハワイ出産のメリット

1 子供にアメリカ国籍がもらえる
2 子供が21歳になったときに親がアメリカの永住権がもらえる。
3 無痛分娩
4 完全個室、LDRでの出産
5 高い医療レベル
6 妊婦、新生児に優しい国
7 子供の医療費の心配は要らない
8 日本のインターナショナルスクールの入学試験で日本人より有利になる場合がある
9 その他のメリット
10 ハワイ出産での特別なメリット


ハワイ出産のデメリット

1 日本語が通じない
2 保険に入れないので自費となり高額になる
3 入院期間が短い
4 周りのサポートが得にくい
5 違法行為:入国の際のリスク
6 滞在期間は90日のみ
7 支払いが複雑
8 徴兵制度
9 新生児の帰国に伴うリスク
10 妊婦検診での日本との相違点
11 ハワイ出産での特別なデメリット

ハワイ出産の具体的な方法

1 滞在先(コンドミニアム)選び
2 病院選び 
3 主治医選び
  (お勧めの日本人の先生、アメリカ人の先生)
4 費用 (具体的に何にいくらかかるのか)
5 入国、出産、帰国の具体的なスケジュール
6 違法行為、短期滞在への対応法
7 医療費をできるだけ安く済ませる方法
8 滞在費をできるだけ安くする方法


キーワード
海外出産 ハワイ 出産 アメリカ国籍 
hawaii 子育て アメリカ ハワイ出産
産婦人科 分娩 永住権 無痛分娩 ママ ビザ
グリーンカード 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 292人

もっと見る

開設日
2006年8月18日

6519日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!