mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

(哲学, 社会 blog) 硬めブログ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年8月31日 15:58更新

(漢字は「堅め」が正しい?)

FinalventなどのBLOGブログを読む

http://finalvent.cocolog-nifty.com/ 極東ブログ by finalvent

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/

________________________________________

■ネットからの引用集 (おもしろい引用を集める。)
http://www.es-inc.jp/lib/archives/050517_162953.html
『清貧の思想』(中野孝次)

>>>もうひとつ、すごく面白かったのは、エーリッヒ・フロムが『生きるということ』の中でテニスンと芭蕉の詩を比較して、「持つこと」と「在ること」、西洋的感性と日本的感性を対比した様子を引用している箇所です。<<<

中野孝次は Erich Fromm をよく引用していた。

『生きるということ』の原題は「To Have and To Be」のハズ。以前に読んだが、この箇所おぼえていない。

____________________

この引用集が面白い。
http://www.amigo.ne.jp/~abraxas/words.html
ニーチェ
「人は幸福を得ようと努力するのではない。そうするのはイギリス人だけだ。」

ポール・ヴァレリー
「およそ理論というもので、何らかの自伝の丹念に推敲された一断片でないものは、存在しない。」

ジャン・ジャック・ルソー
「ひとの自由は、欲するところを行うことにあるのではない。それは、欲しないことはけっして行わないことにあるのだ。」

パスカル
「人間は、しばしば、人間自身の悲惨から逃れようとして『気晴らし』を求めるが、それは人間の最大の『悲惨』である。」

____________________________

その他の話題:

「浅田彰 症候群」 浅田彰は、たまにFinalventブログにコメントを書き込んでる。 「聞くは一時の恥」

Mixiに書き込む際の態度

(English)英語の表現 面白い表現など

■雑談・質問 のスレッド

セクハラ教授、アカハラ

trivia トリビア

(Rezanov文) 初級問題の解答 ・・・ ネットで見た:

>>> But important is that from this story, the fact Rezanov was dispatched to Japan in order to call for Russo-Japanese commerce while Japan permitted it only to

都市伝説 まとめ サイト http://med-legend.com/column/urbanleg0.html

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%80%80&lr=lang_ja

Ketchup -- マヨネーズの正体   ケチャップは、(基本的には)赤色が付いてるだけの違い?
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2006/09/post_2a2b.html
>>> マヨネーズの正体は、卵、油、酢、塩、コショウ

■人数は500人でも活動が無いコミュ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 26人

もっと見る

開設日
2006年8月11日

6503日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!