mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

青少年歴史体験キャンプ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2009年11月8日 12:45更新

      『新しい東アジアを作る夢と希望を
       さらに大きくふくらませよう!』

 日本と中国、朝鮮半島には、長い友好と交流の歴史があります。けれども、近代の日本は、隣国に対し、武力による侵略と植民地支配によって大きな苦しみを与えました。

現在、経済や文化の面では、日本と中国・韓国の人々が親しくなる機運はますます高まっていますが、一方では、靖国神社参拝問題や教科書問題など、逆行する動きも絶えません。友好と親善の流れをさらに盛んにし、東アジアにたしかな平和を作っていくために、どうすればいいのでしょうか?

 今何より必要なのは、中国や朝鮮半島の歴史を知り、お互いがどのように関わり合ってきたかを知ることではないでしょうか、その行いによって今日なお悲しみや苦しみを受けた人々がいること、その事実をしっかりと見つめ学ぶことが大切になっています。

 そうした学習を、日本と中国・朝鮮半島の若者たち、さらに在日の若者たちも加えて一緒にできれば、どんなに素晴しいことでしょうか!この青少年歴史キャンプはそんな思い出、2002年韓国で始まり、2003年は韓国の若者が奈良・京都・広島を訪れ、交流を深めました。2004年はソウルに、日本に加えて中国からも高校生が参加し、そして昨年は北京で開催され、いずれも感動的な出会いとなりました。

 そして今年の夏2006年は、沖縄で開催することになりました。沖縄には独自の文化があり、とりわけ中国との長い友好の歴史があります。また日本の侵略戦争の最終段階で壮絶な地上戦を余儀なくされ、戦後はアメリカ軍地問題に直面しつづけています。『沖縄からアジアの平和へ』をテーマに、中国・韓国の若者を迎えて、おおいに対話と交流を深めました。

 日本と中国、朝鮮半島の若者の間に連帯感が広がる事こそ、歴史の教訓を生かす道です。若者は、新しい東アジアを作る夢であり、希望です。

 このキャンプをとおして、私達の夢と希望をさらに大きく膨らませましょう!

       〜 アジアの平和へ 〜
       〜  YA洲和平     〜
       〜 아시아의 평화   〜
  
目的・21世紀の東アジアの平和を創造し、友好を深めるため、日本・中国・韓国・在日コリアンらの青少年が直接出会い、歴史と文化を学び交流するとともに、歴史と現実から平和の課題を学び自ら考え行動する。



ま〜長ったらしく書いたんですが、とりあえず興味のある方、このキャンプに参加した事がある方などなど、どんどん参加していってください。

平和の事も語りながら(がんばって語ります(^^;
たまには、全然違う事もやりながら、やっていきますんで宜しくお願いします。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 12人

もっと見る

開設日
2006年8月9日

6528日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!