mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

心身霊絆とも健康でPPKへの道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年10月9日 14:00更新

<2006.10.10.改訂>
◆◆「だいだいクラブ」にご入会くださる方に、会報「PPK」の最近号2冊を無料進呈します(06年末まで)――詳しくはトピックに◆

■■このコミュニティと「だいだいクラブ」に参加資格があるとしたら、「糖尿病であっても健康になれる、ということを信じる」ことです■■

▼▼▼ 「だいだいクラブ」は、
「心身霊絆とも健康で、PPKを実現しよう」という人の集まりで、そのための勉強と実践を進める会です▼▼▼

●PPKってご存知ですか?
ピンピン・コロリと読んで、もともとは「元気に生き抜き、病まずに往く」という意味だそうですが、ぼくは「元気に生きて、元気で死ぬ」ということにしています。
だからPPKは万人の願望と考えています。

●●PPKはどうしたら実現できるか。
健康であり続けることと聞いて反対する人はいないでしょう。では「健康」って何なのか? 病気じゃなければ健康だといいますか? そう考えている方は、ほんとの健康にはなれないと思いますよ。

●●●WHO(世界保健機関)の有名な定義があります。
「健康とは、身体的・精神的・社会的に十分満足のいく状態をいい、単に疾病または病弱でないことではない」。WHO内部に、これでは不十分という議論があって、何かというと、「霊的」を加えるべきだというのです。

●●●●つまり、身体的(からだ)・精神的(こころ)・霊的(いのち)・社会的(きずな)がそろってはじめて健康だというわけです。
「心身ともに健康」とか「全身全霊をあげて」、とかいいますが、ぼくは「心身霊絆」そろってはじめて「健康」、と考えています。

●●●●●ぼくは今、74歳です。25年前に糖尿病を発症し、6年前に大腸がんの手術を受け、この3月にはあろうことか心筋梗塞になり損なった経験の持ち主です。でも、いまはすっかり「健康」です。
体調もいいし、顔色もいいし、文字通り「心身霊絆」ともに「健康」です。

●●●●●●「糖尿病があっても健康」というのは強がりでも負け惜しみでもなく、信頼のおける医師の方々の「保証つき」です。(詳しくはトピック参照)


●どうぞ読んでみてください。納得がいったら、まずコミュニティに参加なさってください。そして「だいだいクラブ」にもぜひ入会なさってください。


=========================
このコミュニティは、「だいだいクラブ」(トピック参照)のミクシィ版と考えています。

ここで「だいだいクラブ」の目標をご紹介しておきましょう。
1.セルフメディケーションの考えをもとに、自分の健康を    自分でつくる。

2.西洋医学に偏らず、漢方その他の代替療法を取り入れた    統合医療を目指し、PPKを実現する。

3.お互いに知恵を寄せ合い、お互いが支えとなる。

わからないことがあれば、遠慮なく質問してください。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 20人

もっと見る

開設日
2006年8月3日

6532日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!