mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

◇レストラン◆長島葡萄房◆◇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年4月4日 04:59更新

線路がどこへも続いていかない丸の内支線どん詰まり終着駅、秘境の玄関口、方南町にあって、異色の輝きを放つ、埋もれた貴石、くつろぎの生演空間、ついでに料理もかなりうまい、長島葡萄房についてのコミュニティです。いや、ホントに埋もれてしまわないように、直近のライブ周辺の情報を中心に、気になるメニュー情報、また、長い歴史を持つ過去の演奏会の記録など、もろもろ共有しつつ、みんなで葡萄房を(オーナーの長島オヤジはともかく)盛りたてて行きましょう。

店の今後を考えて、あえて音楽カテゴリーに登録してみました。演奏会のなかみは、音楽のことをいまいちわかってない管理人が言うのもなんですが、アンサンブルヴィーニャ(三好明子主宰、日本フィルメンバーを中心とする室内楽ユニット)にせよ、ジャズの笹本茂晴バンドにせよ、シュトゥットガルト室内管弦楽団にせよ、狭いレストランにコッソリとどめておくのはあまりにも惜しいのかもしれません。

まじめなクラッシック/ジャズファンも、長年の腐れ縁も、管理人のように最近通い始めたご同輩も、出演者の方も、前は通るが怖くて入れなかったヒトも、関係ないけど近くには住んでるぞって御仁も、全くの通りすがりの貴方も、気軽にお話しましょう。トピック立ては全く自由です。ご意見ご要望などは、忘れなければ、管理人が次に行くついでに、長島オーナーに適宜伝えときます。

まだ始まったばかりのコミュニティです。コミュニティ運営についてのご意見ご要望その他なんでも、管理人までお気軽にメッセージください。よろしくお願いしまーす。

◎クラッシックとジャズを中心に月数回のペースで、演奏会が開かれています。ワインと料理が出ます。最近は演劇スペースとしても、なかなかどうして使えることがわかり、今後が楽しみですが。

 ○次の演奏会
  ◇7月16日(月・祝) マチネ 14:30開場 15:30開演
            ソワレ 18:00開場 19:00開演 
   第96回<アンサンブル・ヴィーニャ>の室内楽
    曲目 ハイドン    弦楽四重奏曲 「5度」
       ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 
              「ラズモフスキー No.2」
              ヴァイオリン 三好明子
              ヴァイオリン 九鬼明子
              ヴィオラ   山下進三
              チェロ    大石 修
    会費 \3000 パン・ソーセージ・ワイン付

 ○これからの演奏会
  ◇7月31日(火) 18:00開場 19:00開演
   林徹也の室内楽(VI)
    曲目 ブルッフ   トリオ No.2,6,7
       シューマン  トリオ おとぎ話
       モーツアルト トリオ Kegelstadt Trio
              ヴィオラ   林 徹也
              クラリネット 本間 高
              ピアノ    林美智子
                     本間佳世
    会費 \4000 パン・ソーセージ・ワイン付

  ◇8月9日(木) 18:30開場 19:00開演(〜21:15)
   第19回長島葡萄房ジャズコンサート
    予定曲目 ラ・バンバ
         ある恋の物語
         テキーラ ほか
             サックス 河野つつむ
             ベース  笹本 茂晴
             ピアノ  小林  裕
             ドラムス 井上 尚彦
    会費 \4000 パン・ソーセージ・ワイン付

  ◇8月28日(火) マチネ 14:30開場 15:30開演
          ソワレ 18:00開場 19:00開演 
   第97回<アンサンブル・ヴィーニャ>の室内楽
    赤坂文雄編曲のタンゴと映画音楽 ほか
              ヴァイオリン 三好明子
              ヴァイオリン 九鬼明子
              ヴィオラ   山下進三
              チェロ    大石 修
    会費 \3000 パン・ソーセージ・ワイン付

  ◇9月6日(木) 18:00開場 19:00開演(〜21:15)
   朗読 永井荷風 『墨東綺譚』
                朗読 灰地 順
    会費 \4000 

  ◇9月11日(火) 18:00開場 19:00開演
  シュトゥットガルト室内管弦楽団の主席たちによる室内楽
    シューベルト  弦楽トリオ 変ロ長調
    シュターミッツ ヴィオラとチェロのためのデュオ
                         ハ長調
    モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのためのデュオ
                         ト長調
    ベートーヴェン トリオ セレナーデ Op.8
          ヴィオラ   林 徹也
          チェロ    ボーグナー・ギュリィ
          ヴァイオリン 戸澤哲夫
          (客演 シティフィル コンサートマスター)
    会費 \4000 パン・ソーセージ・ワイン付

 ○過去の演奏会について
 20年にも及ぶ歴史を持つ演奏会の記録と記憶。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9232628&comm_id=1177931
 これから少しずつ増やしていこうと思います

◎ホントはイタリアンレストランです。最近メニューの規模を縮小してハム・ソーセージとパンと野菜をメインにしましたが、土日に限っては、また本格イタリアンメニューが復活する、とのうわさも。
 ○メニュー情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9232702&comm_id=1177931

◎厨房を共にする『デリカ・クラッシック』では、本格的なハム・ソーセージを手作りしています。ライブのオミヤゲとしてはお馴染み。
   http://delicaclassic.com/

◎はじめまして。「こないだ行ってみた」情報。どこに書いたらいいかわらかない話とかもここで。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9166129&comm_id=1177931


◎長島葡萄房
  東京都杉並区方南2-16-1 TEL.03-3316-6499
  営業時間 昼11:30〜14:00 夜18:00〜21:30 
                   火曜日定休
     (夜の営業は、金・土・日曜日のみ)
   http://delicaclassic.com/budou.html

   丸の内線方南町下車。後ろ(中野坂上方面)の
   出口を出て、正面の横断歩道を渡り右手(方南
   通り新宿方面)へ坂を下って、次の信号の手前。
   道を挟んだ向かいがスーパー「フェニックス」。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 12人

もっと見る

開設日
2006年8月3日

6536日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!