mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

☆布施弁天☆

☆布施弁天☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年8月23日 18:46更新

”☆布施弁天☆”のコミュへようこそ♪
地元の方々になれ親しんでいる”布施弁天”をより
多くの方に知ってもらう為に開きました。
ご縁があった方々によりよい縁がありますように ☆




正式名称は紅龍山東海寺(真言宗豊山派)といいますが
地元では「布施弁天」の愛称で親しまれています。
関東三大弁天のひとつでほかには、江ノ島。上野です。
開創は平安時代の大同2年(807)、天から紅いの竜とともに大弁財天像が舞い降り、これを空海が小堂を建てて祀ったのが始まりと伝えられている。弘仁14年(823)嵯峨天皇の命で伽藍が整えられ勅願寺となった。
平将門の乱(940)で一度焼失し現在は竜宮造りの楼閣(1810)朱塗りの本堂(1717)多宝塔の鐘楼(1818)江戸時代に建築された
江戸元禄?享保期には布施弁財天詣が大流行したという。


ちなみに今年で開創から1200年という時を刻んでいる由緒正しいお寺であります♪
幼きころからよく行ってましたが本堂の天井には「龍」の画らしきものが残っています。
真言:おん そらそば ていえい そわか

アクセス方法:我孫子駅からあけぼの山農業公園入り口から徒歩10分
千葉県柏市布施1738番地

紅龍山 布施弁天 東海寺 公式HP
http://www.fusebenten.com



☆★☆ご訪問頂きいつもありがとうございます管理人よりお願い☆★☆

多くの方に布施の弁天様を知っていただきたいと考えますので
中傷的・批判的・はじめて来た方が不快になるような書き込みは
管理者のほうで予告なく削除、修正させていただく場合もございますので
ご理解のほどお願い申し上げます

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 28人

もっと見る

開設日
2006年8月2日

6536日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!